› 楽器の店 Pon Polo Pooh 石川県白山市中町 › 2020年01月
2020年01月27日
◆ウクレレ情報◆ aNUENUEのNEWモデル!
「aNueNueウクレレ」
選び抜かれた木材と独自の構造で
作り上げられた最上位モデルから、
ハワイの遊び心を取り入れられたデザインや、
ソプラノサイズはもちろん、
多くのサイズバリエーションが用意され、
コストパフォーマンスにも優れたモデルや、
オール単板構造で作り上げられたモデルなど、
ハイエンドクラスからエントリーモデルまで
多くのウクレレプレイヤーのために用意されております。
今回入荷のモデルはコレ!
aNUENUE
Concert Ukulele
定価¥84,000+税
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥67,200+税
(¥73,920)
品質と木材の安定性より、
厳選したアフリカ産のマホガニー材を採用した
「AMM Africa Mahogany」シリーズ。
マホガニー材の特徴と言える、
ミドルレンジの倍音成分を含んだ
暖かく優しい音色の中にも、
オールソリッドモデルならではのクリアでリッチ音色が特徴です。
濃い茶褐色の木材は
落ち着いた雰囲気と、
角度により浮かび上がる
縞模様が様々な表情を見せます。
スロテッドヘッドのチューニング機構は、
ヘッドでの弦のテンションをかけることができ、
張りのあるサウンドと
演奏性をサポートします。
マホガニーとローズウッド材を使用した
シックな外観に、
ヘッドロゴやロゼッタの装飾がアクセント。
ハイグロス塗装の美しい仕上げです。
■Top : Africa Mahogany
■Side :Africa Mahogany
■Back : AfricaMahogany
■Construction : All Solid
■Headplate : Rosewood
■MachineHead : Gear Pegs
■Neck : Mahogany
■Bridge : Rosewood
■Nut / Saddle :Buffalo Bone
■Fretboard : Rosewood
■String : aNueNue Clear WaterString
■Finish : High Gloss
■Rosette :Abalone - Wood
■Binding :Rosewood
■Gigbag : Deluxe Gigbag
選び抜かれた木材と独自の構造で
作り上げられた最上位モデルから、
ハワイの遊び心を取り入れられたデザインや、
ソプラノサイズはもちろん、
多くのサイズバリエーションが用意され、
コストパフォーマンスにも優れたモデルや、
オール単板構造で作り上げられたモデルなど、
ハイエンドクラスからエントリーモデルまで
多くのウクレレプレイヤーのために用意されております。
今回入荷のモデルはコレ!
aNUENUE
Concert Ukulele
定価¥84,000+税
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥67,200+税
(¥73,920)
品質と木材の安定性より、
厳選したアフリカ産のマホガニー材を採用した
「AMM Africa Mahogany」シリーズ。
マホガニー材の特徴と言える、
ミドルレンジの倍音成分を含んだ
暖かく優しい音色の中にも、
オールソリッドモデルならではのクリアでリッチ音色が特徴です。
濃い茶褐色の木材は
落ち着いた雰囲気と、
角度により浮かび上がる
縞模様が様々な表情を見せます。
スロテッドヘッドのチューニング機構は、
ヘッドでの弦のテンションをかけることができ、
張りのあるサウンドと
演奏性をサポートします。
マホガニーとローズウッド材を使用した
シックな外観に、
ヘッドロゴやロゼッタの装飾がアクセント。
ハイグロス塗装の美しい仕上げです。
■Top : Africa Mahogany
■Side :Africa Mahogany
■Back : AfricaMahogany
■Construction : All Solid
■Headplate : Rosewood
■MachineHead : Gear Pegs
■Neck : Mahogany
■Bridge : Rosewood
■Nut / Saddle :Buffalo Bone
■Fretboard : Rosewood
■String : aNueNue Clear WaterString
■Finish : High Gloss
■Rosette :Abalone - Wood
■Binding :Rosewood
■Gigbag : Deluxe Gigbag
2020年01月24日
◆ウクレレ情報◆オアフ島でデザインされたKUMU LELE ②
KUMUウクレレは、
オアフ島でデザインされ、
ハワイ島の厳選された
ハワイアンコア材で作られたウクレレ。
ハンドメイドウクレレに
匹敵するサウンドと品質、
だけど手に入れやすい価格が魅力。
ありそうでなかった
親しみやすい本物志向の
ウクレレとして人気急上昇中です。
そして、本日は
コンサートウクレレのご紹介。
KUMU UKULELE
CM-54A
定価¥38,000+税
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥34,200+税
(¥37,620)
<仕様>
テナーボディ&テナースケール
38mm ナット幅
ハワイアン・コア(合板)
黒ボタンギアチューナー
Tuxedoサテン仕上
KUMUウクレレは
ハワイ島の良質なハワイアン・コア材を使用、
ゴージャスで重厚なルックスと軽量なボディ、
弾きやすさを求めた幅広の38mmナット、
細部にまでこだわり抜いた仕上がり、
驚異的な価格など、多くの特徴を備えています。
一本づつ丁寧にカスタムセットアップされており、
初めて使用する時から弾きやすさ抜群です。
オアフ島でデザインされ、
ハワイ島の厳選された
ハワイアンコア材で作られたウクレレ。
ハンドメイドウクレレに
匹敵するサウンドと品質、
だけど手に入れやすい価格が魅力。
ありそうでなかった
親しみやすい本物志向の
ウクレレとして人気急上昇中です。
そして、本日は
コンサートウクレレのご紹介。
KUMU UKULELE
CM-54A
定価¥38,000+税
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥34,200+税
(¥37,620)
<仕様>
テナーボディ&テナースケール
38mm ナット幅
ハワイアン・コア(合板)
黒ボタンギアチューナー
Tuxedoサテン仕上
KUMUウクレレは
ハワイ島の良質なハワイアン・コア材を使用、
ゴージャスで重厚なルックスと軽量なボディ、
弾きやすさを求めた幅広の38mmナット、
細部にまでこだわり抜いた仕上がり、
驚異的な価格など、多くの特徴を備えています。
一本づつ丁寧にカスタムセットアップされており、
初めて使用する時から弾きやすさ抜群です。
2020年01月22日
◆ウクレレ情報◆ 価格以上の高級感。。。KUMU LELE①
KUMUウクレレは、
オアフ島でデザインされ、
ハワイ島の厳選された
ハワイアンコア材で作られたウクレレ。
ハンドメイドウクレレに
匹敵するサウンドと品質、
だけど手に入れやすい価格が魅力。
ありそうでなかった
親しみやすい本物志向の
ウクレレとして人気急上昇中です。
KUMU UKULELE
SQ-34A (ソプラノ)
定価¥34,000+税
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥30,600+税
(¥33,660)
ハワイ島の良質なハワイアン・コア材を使用、
ゴージャスで重厚なルックスと軽量なボディ、
弾きやすさを求めた幅広の38mmナット、
細部にまでこだわり抜いた仕上がり、
驚異的な価格など、多くの特徴を備えています。
一本づつ丁寧にカスタムセットアップされており、
初めて使用する時から弾きやすさ抜群です
<仕様>
ソプラノボディ&コンサートスケール
38mm ナット幅
ハワイアン・コア(合板)
Tuxedoサテン仕上
オアフ島でデザインされ、
ハワイ島の厳選された
ハワイアンコア材で作られたウクレレ。
ハンドメイドウクレレに
匹敵するサウンドと品質、
だけど手に入れやすい価格が魅力。
ありそうでなかった
親しみやすい本物志向の
ウクレレとして人気急上昇中です。
KUMU UKULELE
SQ-34A (ソプラノ)
定価¥34,000+税
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥30,600+税
(¥33,660)
ハワイ島の良質なハワイアン・コア材を使用、
ゴージャスで重厚なルックスと軽量なボディ、
弾きやすさを求めた幅広の38mmナット、
細部にまでこだわり抜いた仕上がり、
驚異的な価格など、多くの特徴を備えています。
一本づつ丁寧にカスタムセットアップされており、
初めて使用する時から弾きやすさ抜群です
<仕様>
ソプラノボディ&コンサートスケール
38mm ナット幅
ハワイアン・コア(合板)
Tuxedoサテン仕上
2020年01月21日
◆エレガット情報◆使い勝手の良いエレガットです~
コストパフォーマンスに優れ、
安定した演奏性と
ふくよかな響きを持っています。
MP-14Roseは、
マルティネスの
クロスオーバーシリーズの
エレガットモデルです。
Martinez
MP-14Rose
定価¥70,000+税
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥63,000+税
(税込¥69,300)
Martinez独自のアイディアが
盛り込まれているModelです。
基本的に12フレットでジョイントされている
ガットギターですが、
14フレットでボディジョイントされており、
ハイポジションの運指をスムーズにします。
さらにナット&ネックグリップをスリム化し、
多様な奏法に対応可能です。
Fishman Preamp (チューナー付き)搭載で
ステージングでもその威力を発揮します。
とにかく演奏性に特化すべく
開発された次世代エレガットギターです。
スペック
Body Top : SOLID spruce
Body Side & back : Flame Maple
Neck Wood : Mahogany
Peg: Martinez Original Peg
Fingerboard : Rosewood
Nut : Bone 48mm
Scale Length : 650mm
Bridge : Rosewood & Bone
Pickups : FISHMAN Presys Blend
with Original Gig Case
表板には松単板、横・裏板にはローズウッドを使用しており、
重厚な低音と艶のある煌びやかな高音が魅力です。
また、一般的なものよりも短い弦長(640mm)となっており、
演奏中少し離れたフレットにも指が届きやすいです。
ピックアップにはフィッシュマン PSY-301(ブレンドタイプ)を搭載しており、
ピエゾピックアップとマイクのミックスが可能なプリアンプは幅広い音作りが可能です。
安定した演奏性と
ふくよかな響きを持っています。
MP-14Roseは、
マルティネスの
クロスオーバーシリーズの
エレガットモデルです。
Martinez
MP-14Rose
定価¥70,000+税
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥63,000+税
(税込¥69,300)
Martinez独自のアイディアが
盛り込まれているModelです。
基本的に12フレットでジョイントされている
ガットギターですが、
14フレットでボディジョイントされており、
ハイポジションの運指をスムーズにします。
さらにナット&ネックグリップをスリム化し、
多様な奏法に対応可能です。
Fishman Preamp (チューナー付き)搭載で
ステージングでもその威力を発揮します。
とにかく演奏性に特化すべく
開発された次世代エレガットギターです。
スペック
Body Top : SOLID spruce
Body Side & back : Flame Maple
Neck Wood : Mahogany
Peg: Martinez Original Peg
Fingerboard : Rosewood
Nut : Bone 48mm
Scale Length : 650mm
Bridge : Rosewood & Bone
Pickups : FISHMAN Presys Blend
with Original Gig Case
表板には松単板、横・裏板にはローズウッドを使用しており、
重厚な低音と艶のある煌びやかな高音が魅力です。
また、一般的なものよりも短い弦長(640mm)となっており、
演奏中少し離れたフレットにも指が届きやすいです。
ピックアップにはフィッシュマン PSY-301(ブレンドタイプ)を搭載しており、
ピエゾピックアップとマイクのミックスが可能なプリアンプは幅広い音作りが可能です。
2020年01月19日
◆Martin情報◆ Martinのエレアコ!オール単板仕様!
ありがとうございます。
*************
エレアコ探してる方に、
シンプルなピックアップで、
使い勝手のいい一本をご紹介!
生音でも、ライブでも使えるモデルです
Fishman製ピックアップも標準搭載
エレアコとしてもお使い頂ける
オールマイティなギターです。
Martin
D-10E-02
定価¥160,000+税
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥120,000+税
(税込¥132,000)
2019年の「 Winter NAMMショー」で
発表された1本。
ロード・シリーズの型番に
新しい数字の13、12、11が用いられた。
13はフルグロスで白いバインディング。
12はフルグロスで黒いバインディング。
11はグロス・トップ。
10はオールサテンのモデルだと
理解すれば簡単だ。
サウンドホールの周りが
マザー・オブ・パール・パターンで仕上げられており、
見た目も中身もグレードアップしている。
サウンドホールの中にバックライト付きの
チューナーが搭載されている点も注目。
1弦側に目を落とすだけで
チューニングができる優れものだ。
トップはスプルース、
サイド/バックにはサペリを使用し、
オール単板にて仕上げた
非常にコストパフォーマンスに優れた本モデル。
ピックアップは
Fishman MX-Tを搭載、
フィッシュマン特有の
広がりと温かみのあるサウンドはもちろんの事、
サウンドホール内部に
チューナーも搭載されておりますので、
どこでも気軽にチューニングし
演奏が可能です。
見事なマザーオブパールの
ロゼッタリングにより、
気品と豪華さも兼ね備えた
ルックスに仕上がっております
2020年01月18日
◆ウクレレ情報◆まるでラケットのようなウクレレです(*^▽^*)
おっかしな形のウクレレ。。。
でも、このウクレレは
グラミー賞ハワイ音楽部門にて
6回の受賞経験を持つウクレレアーティスト、
Daniel Ho(ダニエル・ホー)氏の
アイディアがふんだんに織り込まれた、
ロメロ・クリエイションズオリジナル形状の
ウクレレなんです。
Romero Creations
Daniel Ho Ukulele Pack
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥26,600+税
2018年9月、
同ブランドより国内発売が開始された
『ST コンサートシリーズ』の
設計コンセプトを踏襲しつつ、
装飾や仕様をシンプルにすることで、
リーズナブルな価格を実現しました。
コンサートスケールを採用しながらも
ボディの容積はテナーウクレレと同等になっており、
また全長はソプラノウクレレと
同等までコンパクトにすることで、
音の豊かさ・演奏のしやすさ・持ち運びやすさの
全てを実現しています。
トップ:マホガニー合板
サイド/バック:マホガニー合板
ネック材:マホガニー
スケール:42mm383mm
指板/ブリッジ:エンジニアド・ウッド(集成材)
ナット/サドル:牛骨
ペグ:オープンギヤ
フレット数:16フレット(12フレットジョイント)
全長:550mm
ボディ厚:77mm
弦:Pepe Romero USTC (Low-G)
付属品:ソフトケース(ACCESS製)、ウクレレストラップ、クロス、ウクレレ弦セット、
コードチャート、ミュージックシート、チューナー(YAMAHA YTC5)、ステッカー
.
メーカー希望小売価格 ¥28000 (税別)
でも、このウクレレは
グラミー賞ハワイ音楽部門にて
6回の受賞経験を持つウクレレアーティスト、
Daniel Ho(ダニエル・ホー)氏の
アイディアがふんだんに織り込まれた、
ロメロ・クリエイションズオリジナル形状の
ウクレレなんです。
Romero Creations
Daniel Ho Ukulele Pack
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥26,600+税
2018年9月、
同ブランドより国内発売が開始された
『ST コンサートシリーズ』の
設計コンセプトを踏襲しつつ、
装飾や仕様をシンプルにすることで、
リーズナブルな価格を実現しました。
コンサートスケールを採用しながらも
ボディの容積はテナーウクレレと同等になっており、
また全長はソプラノウクレレと
同等までコンパクトにすることで、
音の豊かさ・演奏のしやすさ・持ち運びやすさの
全てを実現しています。
トップ:マホガニー合板
サイド/バック:マホガニー合板
ネック材:マホガニー
スケール:42mm383mm
指板/ブリッジ:エンジニアド・ウッド(集成材)
ナット/サドル:牛骨
ペグ:オープンギヤ
フレット数:16フレット(12フレットジョイント)
全長:550mm
ボディ厚:77mm
弦:Pepe Romero USTC (Low-G)
付属品:ソフトケース(ACCESS製)、ウクレレストラップ、クロス、ウクレレ弦セット、
コードチャート、ミュージックシート、チューナー(YAMAHA YTC5)、ステッカー
.
メーカー希望小売価格 ¥28000 (税別)
2020年01月16日
◆ウクレレ情報◆ カーリーコアのプレミアムな2本!
オアフ島にて製作される
Kelii Ukulele。
そのPremiumモデルのご紹介です。
杢目・音色ともに文句なしの逸品。
糸巻きもGOTHO/UPT。
チューニングのストレスはゼロです。
◆Kelii Ukulele
Concert -G/Premium
定価¥185,000+税
(¥203,500)
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥148,000+税
(¥162,800)
オール単板カーリーコアボディに
指板・ブリッジ、
さらにナットとサドルまでコアを使っており、
その見た目と音色の素朴さには
虜になってしまう方も続出です。
生産本数も少なく
入荷は年に数回、
ぜひお早めに!
◆Kelii Ukulele
Soprano -G/Premium
定価¥165,000+税
(¥181,500)
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥148,000+税
(¥162,800)
Kelii Ukulele。
そのPremiumモデルのご紹介です。
杢目・音色ともに文句なしの逸品。
糸巻きもGOTHO/UPT。
チューニングのストレスはゼロです。
◆Kelii Ukulele
Concert -G/Premium
定価¥185,000+税
(¥203,500)
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥148,000+税
(¥162,800)
オール単板カーリーコアボディに
指板・ブリッジ、
さらにナットとサドルまでコアを使っており、
その見た目と音色の素朴さには
虜になってしまう方も続出です。
生産本数も少なく
入荷は年に数回、
ぜひお早めに!
◆Kelii Ukulele
Soprano -G/Premium
定価¥165,000+税
(¥181,500)
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥148,000+税
(¥162,800)
2020年01月14日
◆2月~3月ライブ情報◆今年も「ほっとほっとコンサート」にご期待下さい!
「ほっとほっとコンサート」は
ポンポロプーで楽しめる
アコースティックコンサート。
日本を代表するトップギタリストの演奏を
息遣いの届く距離でお楽しみいただく事で
音楽の素晴らしさを体感し
共感していただくことを目指す
感動型ホールコンサートです。
今年も、素晴らしいアーチストが
やってきてくれますよ。
お楽しみに!
2月と3月に
決定しているコンサートを
ご紹介しましょう!
◆2月23日◆ 西村ケント
西村ケントは16歳。
その正確無比な演奏にプラスして
表現力にも磨きがかかってきた。
すでに世界的著名な大物ギタリストからも
その将来性を高く評価されている。
彼の演奏が50人規模の
小ホールで聴けるのも
あと数年かもしれない。。。
◆3月8日◆ サトウヒロコ
今回、初白山の公演となる
シンガーソングライター「サトウヒロコ」
即興演奏を得意とする彼女。
白山ポンポロステージででも
なにか新曲が生まれるのか。。。?
楽しみですね。
しかも、今回は
かつての盟友でもある
キーボディストの栗田佳奈子も参戦。
Oactの、A-Band と合わせ
豪華な顔ぶれのライブとなる。
◆3月15日◆ 打田十紀夫
2018年11月以来の
白山でのステージ(リング)となる。
ジャイアント馬場を崇拝する
カントリーブルースギタリスト
「打田十紀夫」
渋いブルースギターのライブと
プロレストークで
ファンの皆さんを盛り上げて
くれる事でしょう。
今年のライブスタートは2月から。
ご期待下さい!
******************************
あと。。。おまけで。。。
このライブもご案内しときます。
昨年に引き続き
今年もやります。
from 東京「チーム☆ちんどん」と
我ら「ブルリブ」との対バンライブ。
楽しさ満載!
ご期待下さい!
ポンポロプーで楽しめる
アコースティックコンサート。
日本を代表するトップギタリストの演奏を
息遣いの届く距離でお楽しみいただく事で
音楽の素晴らしさを体感し
共感していただくことを目指す
感動型ホールコンサートです。
今年も、素晴らしいアーチストが
やってきてくれますよ。
お楽しみに!
2月と3月に
決定しているコンサートを
ご紹介しましょう!
◆2月23日◆ 西村ケント
西村ケントは16歳。
その正確無比な演奏にプラスして
表現力にも磨きがかかってきた。
すでに世界的著名な大物ギタリストからも
その将来性を高く評価されている。
彼の演奏が50人規模の
小ホールで聴けるのも
あと数年かもしれない。。。
◆3月8日◆ サトウヒロコ
今回、初白山の公演となる
シンガーソングライター「サトウヒロコ」
即興演奏を得意とする彼女。
白山ポンポロステージででも
なにか新曲が生まれるのか。。。?
楽しみですね。
しかも、今回は
かつての盟友でもある
キーボディストの栗田佳奈子も参戦。
Oactの、A-Band と合わせ
豪華な顔ぶれのライブとなる。
◆3月15日◆ 打田十紀夫
2018年11月以来の
白山でのステージ(リング)となる。
ジャイアント馬場を崇拝する
カントリーブルースギタリスト
「打田十紀夫」
渋いブルースギターのライブと
プロレストークで
ファンの皆さんを盛り上げて
くれる事でしょう。
今年のライブスタートは2月から。
ご期待下さい!
******************************
あと。。。おまけで。。。
このライブもご案内しときます。
昨年に引き続き
今年もやります。
from 東京「チーム☆ちんどん」と
我ら「ブルリブ」との対バンライブ。
楽しさ満載!
ご期待下さい!
2020年01月13日
◆ウクレレ情報◆チェリー材を使ったNEWウクレレ!
定番人気のウクレレブランド
「フェイマス」の新製品!
アメリカンチェリー材ウクレレ!!
初心者にも安心の
国産高品質モデルです!
Famous
FS-11G
定価¥26,000+税
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥23,400+税
ウクレレ初級者の超定番モデル
FSシリーズから
アメリカンチェリー材
オール合板モデルが登場しました!
コアともマホガニーとも異なる
爽やかで軽快な鳴り、
日本製の安心感のある造りと
弾き易さ、
ギアペグを搭載しているので
安心してチューニング出来る点も
イチオシです。
グロス塗装で
綺麗な仕上がりも魅力です!
◆Famous(フェイマス)とは・・・
国内ウクレレで、
シェア No.1 の老舗ブランド。
1955 年より製造を開始。
「はじめてのウクレレは Famousだった」
という方も多いはず!
ウクレレの楽しさは Famous から。
高品質、低価格にこだわって半世紀。
コストパフォーマンスは、ピカイチです。
<SPECIFICATIONS>
ボディ:アメリカンチェリー材合板
指板:ウォールナットフレット:12F/15F
ペグ:F-1(Famous オリジナル)
弦:Famous ARANJUES Marron弦
FS-1G、FS-5Gに比べ
まろやかなサウンドながらも
コシのある中音域と
程よいサスティーンが魅力的な
アメリカンチェリーモデルです。
「フェイマス」の新製品!
アメリカンチェリー材ウクレレ!!
初心者にも安心の
国産高品質モデルです!
Famous
FS-11G
定価¥26,000+税
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥23,400+税
ウクレレ初級者の超定番モデル
FSシリーズから
アメリカンチェリー材
オール合板モデルが登場しました!
コアともマホガニーとも異なる
爽やかで軽快な鳴り、
日本製の安心感のある造りと
弾き易さ、
ギアペグを搭載しているので
安心してチューニング出来る点も
イチオシです。
グロス塗装で
綺麗な仕上がりも魅力です!
◆Famous(フェイマス)とは・・・
国内ウクレレで、
シェア No.1 の老舗ブランド。
1955 年より製造を開始。
「はじめてのウクレレは Famousだった」
という方も多いはず!
ウクレレの楽しさは Famous から。
高品質、低価格にこだわって半世紀。
コストパフォーマンスは、ピカイチです。
<SPECIFICATIONS>
ボディ:アメリカンチェリー材合板
指板:ウォールナットフレット:12F/15F
ペグ:F-1(Famous オリジナル)
弦:Famous ARANJUES Marron弦
FS-1G、FS-5Gに比べ
まろやかなサウンドながらも
コシのある中音域と
程よいサスティーンが魅力的な
アメリカンチェリーモデルです。
2020年01月12日
◆ウクレレ情報◆ フェイマスウクレレのハイブリッドモデル!
Famous のNEWモデル。
ハイブリッドシリーズだ。
トップ板単板×サイド・バック合板を
使用する事により価格面のみならず、
単板のふくよかなサウンド×合板特有の
音量豊かなサウンドを掛け合わせた
作品が誕生!
Famous
FS-200
定価¥55,000+税
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥49,500+税
チューニングのしやすさで
人気の「ギアペグ」搭載。
すぐ音程が狂う、
といったストレスもこれで解消!
ヘッドのロゴの貝細工が
キラリと美しく、
トップを単板にしただけで
単音の響きがとても綺麗に響きます!
柔らかく明るい輪郭の
はっきりした音色で
どんな音楽とも
相性が良いと思います。
<ソプラノサイズ>
・ボディ材
トップ:ハワイアンコア単板
サイド・バック:ハワイアンコア合板
・ネック:アフリカンマホガニー材
・指板:ローズウッド
・14フレットジョイント/17フレット
・キワヤオリジナルギアペグ仕様(F-2)
・弦:K-BM(KIWAYA×WORTH STRINGS 共同開発弦)
・ソフトケース付属
ハイブリッドシリーズだ。
トップ板単板×サイド・バック合板を
使用する事により価格面のみならず、
単板のふくよかなサウンド×合板特有の
音量豊かなサウンドを掛け合わせた
作品が誕生!
Famous
FS-200
定価¥55,000+税
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥49,500+税
チューニングのしやすさで
人気の「ギアペグ」搭載。
すぐ音程が狂う、
といったストレスもこれで解消!
ヘッドのロゴの貝細工が
キラリと美しく、
トップを単板にしただけで
単音の響きがとても綺麗に響きます!
柔らかく明るい輪郭の
はっきりした音色で
どんな音楽とも
相性が良いと思います。
<ソプラノサイズ>
・ボディ材
トップ:ハワイアンコア単板
サイド・バック:ハワイアンコア合板
・ネック:アフリカンマホガニー材
・指板:ローズウッド
・14フレットジョイント/17フレット
・キワヤオリジナルギアペグ仕様(F-2)
・弦:K-BM(KIWAYA×WORTH STRINGS 共同開発弦)
・ソフトケース付属
2020年01月11日
◆アコベ情報◆ アコースティックベース!しかもフレットレス!
4バンドイコライザー
チューナー付きの
プリアンプを搭載した
アコースティックベースの
フレットレスモデル。
温かみのある
豊かなサウンドが魅力です。
ボディには
ウッドバインディングを施し、
木目をいかした
オープンポアの
マット仕上げを採用。
アンプを使用してはもちろん、
生音でも十分に楽しめます。
Aria
FEB-F2/FL
定価¥34,000+税
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥29,800+税
■Top: Flamed Nato
■Back & Sides: Flamed Nato
■Neck: Nato
■Fingerboard: Walnut
■Scale: 864 mm
■Nut width: 43 mm
■Bridge: Walnut
■Electronics: AEQ-4B preamp & Piezo pickup
(4 band equalizer、Notch & tuner)
※With/Soft Case
チューナー付きの
プリアンプを搭載した
アコースティックベースの
フレットレスモデル。
温かみのある
豊かなサウンドが魅力です。
ボディには
ウッドバインディングを施し、
木目をいかした
オープンポアの
マット仕上げを採用。
アンプを使用してはもちろん、
生音でも十分に楽しめます。
Aria
FEB-F2/FL
定価¥34,000+税
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥29,800+税
■Top: Flamed Nato
■Back & Sides: Flamed Nato
■Neck: Nato
■Fingerboard: Walnut
■Scale: 864 mm
■Nut width: 43 mm
■Bridge: Walnut
■Electronics: AEQ-4B preamp & Piezo pickup
(4 band equalizer、Notch & tuner)
※With/Soft Case
2020年01月09日
◆ギター情報◆ AriaのNEWフェイス!渋っ!
Fホールを採用した
エレクトリック・アコースティックギター。
ボディにはウッドバインディングを施し、
木目をいかしたオープンポアの
マット仕上げを採用しています。
4バンドイコライザーと、
チューナー機能付きの
プリアンプ“AEQ-4”を搭載しています。
そしてこのコスパ!
Aria
FET-F2
定価¥30,000+税
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥25,800+税
Top: Flamed Nato
Back & Sides: Flamed Nato
Neck: Mahogany
Fingerboard: Walnut
Frets: 20F
Scale: 650 mm
Nut width: 43 mm
Bridge: Walnut
Electronics: AEQ-4 Preamp & Piezo Pickup
(4 band equalizer、 Notch & tuner)
付属品:ケース
エレクトリック・アコースティックギター。
ボディにはウッドバインディングを施し、
木目をいかしたオープンポアの
マット仕上げを採用しています。
4バンドイコライザーと、
チューナー機能付きの
プリアンプ“AEQ-4”を搭載しています。
そしてこのコスパ!
Aria
FET-F2
定価¥30,000+税
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥25,800+税
Top: Flamed Nato
Back & Sides: Flamed Nato
Neck: Mahogany
Fingerboard: Walnut
Frets: 20F
Scale: 650 mm
Nut width: 43 mm
Bridge: Walnut
Electronics: AEQ-4 Preamp & Piezo Pickup
(4 band equalizer、 Notch & tuner)
付属品:ケース
2020年01月07日
◆極上中古品◆ テイラー 714ce V-Class!入荷です!
714ce は
テイラーの新しい”ソニックエンジン
” V-Classブレーシングを採用し、
生まれ変わりました。
V-Classブレーシング構造により
ダイナミックレンジ、
サステインが広がり、
より表現力が豊かになりました。
ラッツスプルーストップによる
驚異的なパワー、明瞭さと
サステイナビリティを兼ね備え、
バンドスタイルにも適した
パワフルなサウンドを奏でます。
Taylor
714ce V-Class
定価¥500,000+税
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥340,000+税
V-Classブレーシングは
画期的なTaylorの新しいソニックエンジン。
マスター・ビルダーの
アンディ・パワーズが考案した
V-Classブレーシングの構造は
従来のX-ブレーシング構造の
ギターと比べて
ボリュームとサステインの
コントロールを劇的に
改善いたしました。
V-Classブレーシングの発明は
アコースティックギターデザインの
歴史の大きな転換点となるでしょう。
この個体は
中古品とはいえ
ほぼ新品といえる
極上美品新古品。
テイラーの大発明V-Class
ぜひ、手にして下さい。
テイラーの新しい”ソニックエンジン
” V-Classブレーシングを採用し、
生まれ変わりました。
V-Classブレーシング構造により
ダイナミックレンジ、
サステインが広がり、
より表現力が豊かになりました。
ラッツスプルーストップによる
驚異的なパワー、明瞭さと
サステイナビリティを兼ね備え、
バンドスタイルにも適した
パワフルなサウンドを奏でます。
Taylor
714ce V-Class
定価¥500,000+税
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥340,000+税
V-Classブレーシングは
画期的なTaylorの新しいソニックエンジン。
マスター・ビルダーの
アンディ・パワーズが考案した
V-Classブレーシングの構造は
従来のX-ブレーシング構造の
ギターと比べて
ボリュームとサステインの
コントロールを劇的に
改善いたしました。
V-Classブレーシングの発明は
アコースティックギターデザインの
歴史の大きな転換点となるでしょう。
この個体は
中古品とはいえ
ほぼ新品といえる
極上美品新古品。
テイラーの大発明V-Class
ぜひ、手にして下さい。