
2018年05月30日
◆商品情報◆ バンジョーウクレレ新登場!
見た目の華やかさと
演奏性や良質なサウンドを
兼ね備えた
バンジョーウクレレの登場です!
ボディはプラスティックですが
バンジョーウクレレの
構造を持つため
サウンド面も
充実してふくよかに
鳴ってくれます
「Lahaina」
クリスタルバンジョーウクレレ
LBU-200
税込定価¥23,760
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥19,800+税

Lahaina(ラハイナ)
クリスタルバンジョーウクレレは
ボディ部分を
綺麗な透明のプラスティックを採用。
ネックは重量バランスや強度、
振動の伝達を考えて
マホガニーを使用しています。。
全部で4色ですが
当店には黄色と青が入荷。


さらに交換用のヘッドは
フロステッドとクリアの2種類があります。
フロステッドは絶妙なスケ具合はよく、
クリアは100%透明です。
標準でついているのは
フロステッドヘッドです。
クリアヘッドは別売りですが
存在感が増すこと間違いなしです!


Neck : Mahogany Satin Finish
Fingerboard : Walnut
Resonator : Plastic
Rim : Plastic
Head : Frosted
Resonator : Plastic
Color : Clear / Blue / Red / Yellow
Case : Soft Case
Price : 各 22,000円 + 税


<交換用ヘッド>
model : LBU-HEAD-FW (フロステッド)
model : LBU-HEAD-CL (クリア)
Price : 各 1,500円 + 税



演奏性や良質なサウンドを
兼ね備えた
バンジョーウクレレの登場です!
ボディはプラスティックですが
バンジョーウクレレの
構造を持つため
サウンド面も
充実してふくよかに
鳴ってくれます
「Lahaina」
クリスタルバンジョーウクレレ
LBU-200
税込定価¥23,760
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥19,800+税

Lahaina(ラハイナ)
クリスタルバンジョーウクレレは
ボディ部分を
綺麗な透明のプラスティックを採用。
ネックは重量バランスや強度、
振動の伝達を考えて
マホガニーを使用しています。。
全部で4色ですが
当店には黄色と青が入荷。
さらに交換用のヘッドは
フロステッドとクリアの2種類があります。
フロステッドは絶妙なスケ具合はよく、
クリアは100%透明です。
標準でついているのは
フロステッドヘッドです。
クリアヘッドは別売りですが
存在感が増すこと間違いなしです!

Neck : Mahogany Satin Finish
Fingerboard : Walnut
Resonator : Plastic
Rim : Plastic
Head : Frosted
Resonator : Plastic
Color : Clear / Blue / Red / Yellow
Case : Soft Case
Price : 各 22,000円 + 税
<交換用ヘッド>
model : LBU-HEAD-FW (フロステッド)
model : LBU-HEAD-CL (クリア)
Price : 各 1,500円 + 税


2018年05月28日
◆商品情報◆ 本革のストラップなど。。充実しました!
立ってギターを弾くとき。。。
必要になるのが「ストラップ」
最近では、座って弾くときでも
ストラップでギターを安定させ
姿勢正しく弾く方が増えています。
ストラップの質、デザインも様々。。。
カラフルで可愛いモノもあれば
渋~いモノもあります。

中でも、革製のストラップが充実しています。
当店で、特にお薦めのものが
「LHL STRAPS」
ナッシュビルで1850年創業以来、
馬具を中心とした
革製品の製造に携わっていた
Long Hollow Leather社だ。
長年の経験から培ってきた
職人の技術と上質の革との
結晶がここにあります。
本場「ナッシュビルの老舗」
ロングホローレザー。
ぷ~んと香る皮の匂い。。。
いい匂いだ。。

ロングホローレザーの
ストラップ工房の映像。。。
どうぞ、ご覧下さい。
LHL (Long Hollow Leather)ファクトリーVIDEO
必要になるのが「ストラップ」
最近では、座って弾くときでも
ストラップでギターを安定させ
姿勢正しく弾く方が増えています。
ストラップの質、デザインも様々。。。
カラフルで可愛いモノもあれば
渋~いモノもあります。

中でも、革製のストラップが充実しています。
当店で、特にお薦めのものが
「LHL STRAPS」
ナッシュビルで1850年創業以来、
馬具を中心とした
革製品の製造に携わっていた
Long Hollow Leather社だ。
長年の経験から培ってきた
職人の技術と上質の革との
結晶がここにあります。
本場「ナッシュビルの老舗」
ロングホローレザー。
ぷ~んと香る皮の匂い。。。
いい匂いだ。。
ロングホローレザーの
ストラップ工房の映像。。。
どうぞ、ご覧下さい。
LHL (Long Hollow Leather)ファクトリーVIDEO
2018年05月27日
◆LIVE情報◆ いわさききょうこさん!今日です!

シンガーソングライター「いわさききょうこ」さんの
ライブがいよいよ本日に迫った。
彼女に初めて会ったのは。。。
2015年の10月12日。
その透き通る歌声に
その場にいた男性陣も女性陣も
完全ノックアウト!
この人にいたっては
「タイプ!」と
完全にメロメロ状態(^_^)
いや、この人だけじゃない
この人だって!
そして。。。
この人も。。。
みんなメロメロ。。
そして、ハートをわしづかみ。
そりゃ、そうだ。
この可愛い笑顔と
美しい歌声だもんね。
まずは、代表曲「花のように」
お聞き下さい。
これまで、ポンポロプーでは
2度のステージを実現させてくれている
最初の2015年は
ドリンクバーがオープニングアクト!
そして、翌年2016年は
A-band with 紫乃がOactを務め
素晴らしい思い出を
残してくれました。。。。
で、昨年は、商店街のイベント
「まちなかコンサートin 聖興寺」で
300名を超える聴衆を前に
その美声で感動を届けてくれましたね。

本日は、ポンポロプー3度目の登場!
今回は、新しいオリジナルアルバム
「道の鼓動」の発売記念ツァーの一環。。。
また、素敵な夜を贈ってくれるんだろうなl。。。

前売り予約なら
まだ間に合います。
申し込みはコチラ↓
申し込みフォーム
2018年05月24日
◆LIVE情報◆ 15歳の日本チャンピオン再登場!
昨年7月、ポンポロプーにやってきて
その衝撃的なギタープレイで
聴衆の度肝を抜いた15歳のギタリスト。
「西村ケント」の再登場が決まった!
まずは、彼のプレイを聴いて欲しい。
ギタープレイもさることながら
そのアレンジの力量に脱帽だ。
5歳の時にクリスマスプレゼントとして
初めて手にしたギターで
主にJPOPSなどを弾き語りしていたが、
小学1年生の終わり頃に聴いた
押尾コータローのソロギターに
大きな衝撃を受け、
家族に「僕もこれからギター1本でいく!」と
宣言したとのこと。。。。

それを期に、
ソロギターインストゥルメンタル・ミュージックに傾倒し
今日に至っている。
2015年10月に
発売されたデビュー・アルバム
「ファースト・ステップ」は、
トミー・エマニュエルや押尾コータローをはじめ、
国内外の多くのプロ・ミュージシャンから
絶賛の言葉を贈られている。
また、2017年5月に発売した
「KENT NISHIMURA2」では、
ケント自身が選曲アレンジをした
1970年代の洋楽カバー作品が、
ミュージシャンや
音楽関係者のみならず話題を呼んでいる。
FPD(フィンガーピッキングディ)
2017全国大会において最優秀賞を納め
オリジナル・アレンジ賞、
オーディエンス賞を獲得し3部門制覇!
と同時に最年少記録も更新!
西村ケントは、間違いなく
我が国のフィンガースタイルソロギター界の
将来を担う「逸材」である。

◆2018年7月14日(土)
Open18:00 Start 18:30
ポンポロプーF&Pホール
前売2500円 当日3000円
※18歳未満特別料金
前売1500円 当日2000円
※親子特別料金(18歳未満親子二名)
前売3500円 当日4000円
今回のコンサートでは
もう1人若い才能が登場する。
地元、金沢の高校3年生の「r!kuya」※りくや だ。
彼は、ソロウクレレプレイヤー。
昨年、行われたウクレレコンテスト全国大会で
グランプリを獲得したウクレレ界の将来を担う逸材だ。
今回の「ほっとほっとコンサート」は
ギター界とウクレレ界の若き才能が楽しめるコンサートです。
お見逃しなく!
チケットのご予約、お問い合わせは下記より↓
PPP専用お問い合わせフォームへ
それでは最後に
西村ケントの演奏を
もう一度ご覧いただこう!
その衝撃的なギタープレイで
聴衆の度肝を抜いた15歳のギタリスト。
「西村ケント」の再登場が決まった!
まずは、彼のプレイを聴いて欲しい。
ギタープレイもさることながら
そのアレンジの力量に脱帽だ。
5歳の時にクリスマスプレゼントとして
初めて手にしたギターで
主にJPOPSなどを弾き語りしていたが、
小学1年生の終わり頃に聴いた
押尾コータローのソロギターに
大きな衝撃を受け、
家族に「僕もこれからギター1本でいく!」と
宣言したとのこと。。。。

それを期に、
ソロギターインストゥルメンタル・ミュージックに傾倒し
今日に至っている。
2015年10月に
発売されたデビュー・アルバム
「ファースト・ステップ」は、
トミー・エマニュエルや押尾コータローをはじめ、
国内外の多くのプロ・ミュージシャンから
絶賛の言葉を贈られている。
また、2017年5月に発売した
「KENT NISHIMURA2」では、
ケント自身が選曲アレンジをした
1970年代の洋楽カバー作品が、
ミュージシャンや
音楽関係者のみならず話題を呼んでいる。
FPD(フィンガーピッキングディ)
2017全国大会において最優秀賞を納め
オリジナル・アレンジ賞、
オーディエンス賞を獲得し3部門制覇!
と同時に最年少記録も更新!
西村ケントは、間違いなく
我が国のフィンガースタイルソロギター界の
将来を担う「逸材」である。

◆2018年7月14日(土)
Open18:00 Start 18:30
ポンポロプーF&Pホール
前売2500円 当日3000円
※18歳未満特別料金
前売1500円 当日2000円
※親子特別料金(18歳未満親子二名)
前売3500円 当日4000円
今回のコンサートでは
もう1人若い才能が登場する。
地元、金沢の高校3年生の「r!kuya」※りくや だ。
彼は、ソロウクレレプレイヤー。
昨年、行われたウクレレコンテスト全国大会で
グランプリを獲得したウクレレ界の将来を担う逸材だ。
今回の「ほっとほっとコンサート」は
ギター界とウクレレ界の若き才能が楽しめるコンサートです。
お見逃しなく!
チケットのご予約、お問い合わせは下記より↓
PPP専用お問い合わせフォームへ
それでは最後に
西村ケントの演奏を
もう一度ご覧いただこう!
2018年05月23日
◆商品情報◆AriaからNEWウクレレ誕生です!
Aria(荒井貿易)から
新しいコンセプトのウクレレ誕生です!
ハワイアン・ヴィンテージ・ウクレレの佇まいと
サウンドをコンセプトにデザインされた
ALHシリーズがそれだ!
Aria Ukulele
ALH-KS-Soprano
税込定価¥32,400
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥24,000+税


ヴィンテージライクなロープバインディングと
ハワイアンエンブレムの様な
オリジナルのヘッドロゴを採用。
木部にはサーモ処理や
独自のT.L.S.Bの技術を取り入れ
本格志向のサウンドと
安定性を兼ね備えたモデルです。

T.L.S.B.™ System(トライ レイヤード サウンドボード システム)とは?
三層にスライスされたコア材を
特殊なプレス加工技術を用いて圧着。
単板に比べ、剛性にも優れ、
気温、湿度等の外的環境に左右されにくく、
安定感に優 れています。
また、一般的な合板より
優れた伝達性を持ち合わせており、
クリアなサウンドを実現。
弾き込む事による
「鳴りの向上」にも一役買っています。

Thermo Treatment (サーモ処理)とは?
全てのモデルのネックと、
マホガニー単板モデルのボディ材には
サーモ処理を施し、
新品でありながらも
ヴィンテージのような枯れたサウンドを実現。
ネック材の水分量が少なくなる事により、
反りやねじれが発生しにくくなっています。


モデルには、
専用のGIGバッグが
付属されています。
尚、コンサートサイズも同時入荷です!
Aria Ukulele
ALH-KC-Concert
税込定価¥38,880
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥28,800+税

新しいコンセプトのウクレレ誕生です!
ハワイアン・ヴィンテージ・ウクレレの佇まいと
サウンドをコンセプトにデザインされた
ALHシリーズがそれだ!
Aria Ukulele
ALH-KS-Soprano
税込定価¥32,400
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥24,000+税

ヴィンテージライクなロープバインディングと
ハワイアンエンブレムの様な
オリジナルのヘッドロゴを採用。
木部にはサーモ処理や
独自のT.L.S.Bの技術を取り入れ
本格志向のサウンドと
安定性を兼ね備えたモデルです。
T.L.S.B.™ System(トライ レイヤード サウンドボード システム)とは?
三層にスライスされたコア材を
特殊なプレス加工技術を用いて圧着。
単板に比べ、剛性にも優れ、
気温、湿度等の外的環境に左右されにくく、
安定感に優 れています。
また、一般的な合板より
優れた伝達性を持ち合わせており、
クリアなサウンドを実現。
弾き込む事による
「鳴りの向上」にも一役買っています。
Thermo Treatment (サーモ処理)とは?
全てのモデルのネックと、
マホガニー単板モデルのボディ材には
サーモ処理を施し、
新品でありながらも
ヴィンテージのような枯れたサウンドを実現。
ネック材の水分量が少なくなる事により、
反りやねじれが発生しにくくなっています。

モデルには、
専用のGIGバッグが
付属されています。
尚、コンサートサイズも同時入荷です!
Aria Ukulele
ALH-KC-Concert
税込定価¥38,880
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥28,800+税
2018年05月22日
◆LIVE情報◆ 今度の日曜日は歌姫の登場です!
「いわさき きょうこ」
その凜とした佇まいも
綺麗な顔立ちも
少し鼻にかかった美しい歌声も
そして、細くて白い指で
奏でられるギターの音色も。。。
もう、全部だいすき!
そんな、きょうこちゃんが
又々ポンポロプーに登場です!
しかも、新しいアルバムを
ひっさげての登場なのです!

◆ほっとほっとコンサートVol.4
「いわさききょうこ」
2018年5月27日(日)
ポンポロプ-F&Pホール
開場19:00 開演19:30
前売(予約も含む)2500円
当日 3000円
事前のご予約はこちらから↓
ライブ予約フォームへ
すっかりポンポロプーの常連となった
彼女のコンサートも
今回で4度目。。。
昨年は、我が街商店街の
「まちなかコンサート」のメインアーチストとして
大役を務めてくれ
300名を超える聴衆に
感動を与えてくれました。

今回はNEWアルバムの
発売記念ツァーの一環として
白山市にやってきてくれます。
もちろん、サポートギタリストは
常富喜雄さん

まだ間に合います。
透き通る彼女の歌声に
癒やされて下さい。
その凜とした佇まいも
綺麗な顔立ちも
少し鼻にかかった美しい歌声も
そして、細くて白い指で
奏でられるギターの音色も。。。
もう、全部だいすき!
そんな、きょうこちゃんが
又々ポンポロプーに登場です!
しかも、新しいアルバムを
ひっさげての登場なのです!

◆ほっとほっとコンサートVol.4
「いわさききょうこ」
2018年5月27日(日)
ポンポロプ-F&Pホール
開場19:00 開演19:30
前売(予約も含む)2500円
当日 3000円
事前のご予約はこちらから↓
ライブ予約フォームへ
すっかりポンポロプーの常連となった
彼女のコンサートも
今回で4度目。。。
昨年は、我が街商店街の
「まちなかコンサート」のメインアーチストとして
大役を務めてくれ
300名を超える聴衆に
感動を与えてくれました。

今回はNEWアルバムの
発売記念ツァーの一環として
白山市にやってきてくれます。
もちろん、サポートギタリストは
常富喜雄さん

まだ間に合います。
透き通る彼女の歌声に
癒やされて下さい。
2018年05月21日
◆商品情報◆ シマ・ウクレレ入荷です!
ジェイク・シマブク自らが
細心の注意を払い、
演奏性とトーンの品質が
損なわれないようデザインし、
コストパフォーマンスにも
優れたウクレレが登場だ︕
Shima Ukulele Soprano
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥39,800+税
◆ケースは別売りとなります

「Shima UKULELE」は
ウクレレの名手ジェイク・シマブクロと、
彼の弟ブルース・シマブクロによって
2018年に設立された家族経営の企業です。

安定した音色のマホガニーと、
ウォームな音色を実現する
ダダリオのプロアルテ弦を採用。

価格を抑えながらも妥協すること無く、
細心の注意を払いながら演奏性と
トーンの品質が損なわれないよう、
ジェイク・シマブクロ本人が
設計を担当しています。
ボディ内部には
彼のサインの入ったラベルが。

『ウクレレを演奏したいと思う人であれば、
楽器の良し悪しを感じとるはずだ。』
という思いから誕生したシマウクレレ。

この楽器はコンサートの使用でも耐えうる品質を、
手に届く価格で提供することを目的としています。
SPECIFICATION
Body: Laminated Mahogany
Neck: Okoume wood
Fret board: Reconstituted Rosewood
Number of Frets: 18
Nut: Bone
Bridge: Reconstituted Rosewood
Saddle: Bone
Tuning Machines: Geared
Strings: D'Addario
Finished: Satin
細心の注意を払い、
演奏性とトーンの品質が
損なわれないようデザインし、
コストパフォーマンスにも
優れたウクレレが登場だ︕
Shima Ukulele Soprano
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥39,800+税
◆ケースは別売りとなります
「Shima UKULELE」は
ウクレレの名手ジェイク・シマブクロと、
彼の弟ブルース・シマブクロによって
2018年に設立された家族経営の企業です。
安定した音色のマホガニーと、
ウォームな音色を実現する
ダダリオのプロアルテ弦を採用。
価格を抑えながらも妥協すること無く、
細心の注意を払いながら演奏性と
トーンの品質が損なわれないよう、
ジェイク・シマブクロ本人が
設計を担当しています。
ボディ内部には
彼のサインの入ったラベルが。
『ウクレレを演奏したいと思う人であれば、
楽器の良し悪しを感じとるはずだ。』
という思いから誕生したシマウクレレ。
この楽器はコンサートの使用でも耐えうる品質を、
手に届く価格で提供することを目的としています。
SPECIFICATION
Body: Laminated Mahogany
Neck: Okoume wood
Fret board: Reconstituted Rosewood
Number of Frets: 18
Nut: Bone
Bridge: Reconstituted Rosewood
Saddle: Bone
Tuning Machines: Geared
Strings: D'Addario
Finished: Satin
2018年05月20日
◆LIVE情報◆ 今晩、住出さん登場です!

本日、
ギタリスト住出勝則が
ニュー・アルバム
『一声十色・六弦十色』
(いっせいといろ・ろくげんといろ)を
ひっさげて
ポンポロプーに登場です!

80万枚の大ヒット「20歳のめぐり逢い」で
75年に鮮烈デビューした
フォーク・グループ「シグナル」のメンバーとして
プロ・キャリアをスタートさせた住出氏は、
オーストラリアに移住し、
ソロ・ギタリストとして再デビューした99年以来、
帰国後も毎年ソロ作を発表してきました。
そんな住出さんが
初のヴォーカル盤『一声十色』と
ソロ・ギター盤『六弦十色』と題された
新録によるニュー・アルバムを2枚組で発表。
その若々しい歌声と住出ブランドとも云える
オリジナル・ソロ・ギター作品の数々に圧倒されます。
多作にも拘らず枯渇する事の無い
曲作りの才能は、
60代に入り更に輝きを増したようです。
アコギ・ファンの心和む全20曲が収録されています。
<POOH横丁アルバム紹介文より抜粋>

◆ほっとほっとコンサート「住出勝則」
~NEWアルバム発売記念ライブ~
2018年5月20日(日)
開場:19:00 開演19:30
ポンポロプーF&Pホール
前売(予約も含む)¥2500
まだ間に合います!
ぜひ、ご予約、ご来場下さい!
お申し込みはこちらから↓
チケット予約フォームへ
2018年05月16日
◆USED情報◆ 超美品ヤマハのLL-6SBの入荷です
SOLDOUT
ありがとうございました。
******************
ヤマハの人気定番モデル
LL6SBの中古品入荷です。
それにしても美しい!
気になる傷はほとんどなし。
素晴らしい個体です。
YAMAHA
LL6SB
↓ ↓ ↓
PPP-USED価格
¥40000+税

ボディトップ:イングルマンスプルース単板
バック&サイド:ローズウッド
ネック:マホガニー
指板:エボニー
オリジナルジャンボボディから
飛び出す豊かな”L”サウンド。
太くハリのあるサウンドと
バランスのとれたトーンの印象で、
アルペジオからストローク
フィンガースタイルまで
幅広く対応してくれる1本です。

それにしても美しい個体です。
2008年のモデル。
大切に使用されていたのだろう。
気になる傷、打痕等一切見当たらない。。
ネックの状態も良好。
これからアコギを始めたい方に
お薦めできます。

ヤマハの超軽量ケースが
付属で付いております。

このギターへの詳しいお問い合わせは
下記からどうぞ。。。。
ポンポロプーNEWホームページ
<お問い合わせフォーム>
ありがとうございました。
******************
ヤマハの人気定番モデル
LL6SBの中古品入荷です。
それにしても美しい!
気になる傷はほとんどなし。
素晴らしい個体です。
YAMAHA
LL6SB
↓ ↓ ↓
PPP-USED価格
¥40000+税
ボディトップ:イングルマンスプルース単板
バック&サイド:ローズウッド
ネック:マホガニー
指板:エボニー
オリジナルジャンボボディから
飛び出す豊かな”L”サウンド。
太くハリのあるサウンドと
バランスのとれたトーンの印象で、
アルペジオからストローク
フィンガースタイルまで
幅広く対応してくれる1本です。
それにしても美しい個体です。
2008年のモデル。
大切に使用されていたのだろう。
気になる傷、打痕等一切見当たらない。。
ネックの状態も良好。
これからアコギを始めたい方に
お薦めできます。
ヤマハの超軽量ケースが
付属で付いております。
このギターへの詳しいお問い合わせは
下記からどうぞ。。。。
ポンポロプーNEWホームページ
<お問い合わせフォーム>
2018年05月14日
◆USED情報◆ GUILDのジャンボギター入荷です!
SOLDOUT
ありがとうございます。
******************
17インチボディのギルドJF-30!
トップはスプルース単板
サイドバックはメイプル合板の
アーチバックを採用したジャンボサイズで
メイプルらしい硬く歯切れのよい
サウンドが持ち味です!
GUILD
JF-30
↓ ↓ ↓
PPP-USED価格
¥93,000+税

1998年にアメリカで生産された個体.
所々に傷ウェザーチェックが確認できますが
全体的に艶も残った綺麗な状態で
演奏性も優れていますよ。

Martin や Gibson と並び
人気の高いUSAブランドでした。
トップにスプルース、
サイド&バックにメイプルを採用。
ボディバックはアーチド加工がされた
ジャキジャキとした
力強いサウンドが特徴のモデルです。


この商品へのお問い合わせは
下記からどうぞ。。
ポンポロプーNEWホームページ
落ち合わせフォームへ
ありがとうございます。
******************
17インチボディのギルドJF-30!
トップはスプルース単板
サイドバックはメイプル合板の
アーチバックを採用したジャンボサイズで
メイプルらしい硬く歯切れのよい
サウンドが持ち味です!
GUILD
JF-30
↓ ↓ ↓
PPP-USED価格
¥93,000+税
1998年にアメリカで生産された個体.
所々に傷ウェザーチェックが確認できますが
全体的に艶も残った綺麗な状態で
演奏性も優れていますよ。
Martin や Gibson と並び
人気の高いUSAブランドでした。
トップにスプルース、
サイド&バックにメイプルを採用。
ボディバックはアーチド加工がされた
ジャキジャキとした
力強いサウンドが特徴のモデルです。
この商品へのお問い合わせは
下記からどうぞ。。
ポンポロプーNEWホームページ
落ち合わせフォームへ
2018年05月06日
◆LIVE情報◆ 次回ほっとほっとコンサートは住出勝則です!
もう、すっかりポンポロプーの
常連ギタリストとしてお馴染みの
「住出勝則」さんが
歌10曲、インスト12曲納めた
2枚組アルバム「一声十色・六弦十色」を掲げ
F&Pホールにやってきてくれますよ。
◆ほっとほっとコンサート「住出勝則」
「一声十色・六弦十色」発売記念ライブ
会場:ポンポロプーF&Pホール
開場:19:00 開演:19:30
前売:2,500円
当日:3,000円
※18歳未満特別料金¥1,500
※別途1drink ご注文お願いします。

75年にフォーク・グループ『シグナル』のメンバーとして
デビューして以降、
日本のフォーク/ポップス・シーンで活躍していた
住出勝則(Masa Sumide)さん。
99年にソロ・フィンガースタイル・ギタリストとして
アルバム ・デビューしてから、
ほぼ毎年ソロ新作を発表し続けて来た住出勝則。
これは物凄い事だ。
日本人アコースティック・ギタリストには無い
リズム感覚とタイミング、
複弦のスライドや右手親指によるファンキーなベース・ライン等々、
卓越したテクニックと唯一無二の音楽スタイルを持っている
住出氏だが一昨年60歳(還暦)を迎え、
初の歌ものアルバムをリリースすることになった。
「一声十色・六弦十色」
歌の方は初の10曲入りのアルバムだ。
もちろん、ソロアルバム12曲入りも一緒だ。
彼が創り出すギター音楽は、
あくまで親しみやすく聴く者の耳に届く。
それは、彼のライヴ・パフォーマンスにも表れている通り、
人の心を和ませる「ワザ」を彼が知っているからだろう。
初のWアルバムのレコ発ライブ。どうぞ、お楽しみ下さい。

常連ギタリストとしてお馴染みの
「住出勝則」さんが
歌10曲、インスト12曲納めた
2枚組アルバム「一声十色・六弦十色」を掲げ
F&Pホールにやってきてくれますよ。
◆ほっとほっとコンサート「住出勝則」
「一声十色・六弦十色」発売記念ライブ
会場:ポンポロプーF&Pホール
開場:19:00 開演:19:30
前売:2,500円
当日:3,000円
※18歳未満特別料金¥1,500
※別途1drink ご注文お願いします。

75年にフォーク・グループ『シグナル』のメンバーとして
デビューして以降、
日本のフォーク/ポップス・シーンで活躍していた
住出勝則(Masa Sumide)さん。
99年にソロ・フィンガースタイル・ギタリストとして
アルバム ・デビューしてから、
ほぼ毎年ソロ新作を発表し続けて来た住出勝則。
これは物凄い事だ。
日本人アコースティック・ギタリストには無い
リズム感覚とタイミング、
複弦のスライドや右手親指によるファンキーなベース・ライン等々、
卓越したテクニックと唯一無二の音楽スタイルを持っている
住出氏だが一昨年60歳(還暦)を迎え、
初の歌ものアルバムをリリースすることになった。
「一声十色・六弦十色」
歌の方は初の10曲入りのアルバムだ。
もちろん、ソロアルバム12曲入りも一緒だ。
彼が創り出すギター音楽は、
あくまで親しみやすく聴く者の耳に届く。
それは、彼のライヴ・パフォーマンスにも表れている通り、
人の心を和ませる「ワザ」を彼が知っているからだろう。
初のWアルバムのレコ発ライブ。どうぞ、お楽しみ下さい。

Posted by ポンポロプー at
20:15
│Comments(0)