2016年04月30日

エド・ガーハードの爪磨き入荷!

フィンガーピッカー御用達の必須アイテム。
エド・ガ-ハード愛用の紙やすりです。

荒さの異なる紙ヤスリが
裏表半分(4面)ずつになっています。

実寸長さ17.8センチ、
幅1.9センチの使いやすいサイズです。


Kiss 4-Way Nail Files
↓  ↓  ↓
PPP販売価格
1本¥498(税込)





これ1本あれば
爪はいつもピッカピカ。

北陸地区で店頭販売しているのは
ポンポロプーだけ。

ぜひ、貴方も愛用して下さい。


  

Posted by ポンポロプー at 08:00Comments(0)商品(ギター)ギター

2016年04月29日

タカミネのギターに対するセンスが光る!

こんなギター探してました!
って声が聞こえそうです。
抱えやすいコンパクトボディと
630mmショートスケールを採用した
タカミネギター400シリーズ。

弾きやすいギター。
そして、いい音。
全てを与えてくれます。
お試し下さい。

Takamine
TDP400KV N
税込定価¥194,400
 ↓  ↓  ↓  ↓
PPP販売価格¥159,800




弾きやすさとウォームな生音、

ステージ・ギターとしての完成度が高いので

高い演奏技術を要求されるサポート・ギタリストにも

多く愛用されています。

手の小さな女性ばかりでなく、

男性陣のフィンガー・ピッカーにもお勧めです。



シダー×ハワイアンコアの組み合わせは

柔らかい音の立ち上がりを実現

甘く綺麗に響くサウンドに

きっと大満足していただけるでしょう!





スロテッドヘッド、12フレットジョイント等、

クラシカルなルックスですが、

プリアンプには真空管が搭載された、

"CTP-3(通称:TDP)"を採用。

ライブ、レコーディングでも活躍してくれる事でしょう。





2016年特別仕様限定モデル、

是非、ご検討ください!!



TOP : SOLID CEDAR
BACK : SOLID HAWAIIAN KOA
SIDES : HAWAIIAN KOA
NECK : MAHOGANY
FINGER BOARD : ROSEWOOD
SCALE : 630mm
NUT WIDTH : 42mm
PRE-AMP : CTP-3 (TDP)
POSITION MARK : DOT IN DOT
  

Posted by ポンポロプー at 16:13Comments(0)商品(ギター)新製品

2016年04月13日

Morris M-80/TS の大特価品入荷です!

SOLDOUT
ありがとうございます!
*****************

Morris松本工場で生産の
正真正銘メイドインジャパンの
モーリスアコースティックギター。

国産アコースティックの良さを
手軽に楽しんでもらいたい!
モーリスさん頑張っちゃいました!

その頑張りに恥じぬクオリティ。
でも、製作工程の中で側板に亀裂が。。。
でも、完璧に修復してあります。
(修理痕が美し過ぎてわかんなーい)
そんなわけでこのクオリティでB級品です。
だから、大特価なのですよ!

Morris
M-80/TS(B級品)
 ↓  ↓  ↓  ↓
PPP大特価
¥79,800




まさにMADE IN JAPANの誇りです!

オール単板BODY!!

そう2011年に国産アコギターの品質を

より手軽に楽しんで頂こうと限定発売した M-80 Ltd.

当店でも販売させていただきましたが

あまりにも好評でその後レギュラーモデルに昇格!

そして、この度ナチュラルカラーに加えて、

タバコサンバーストカラーが誕生!



Morris松本工場製

ドレッドノートタイプのアコースティックギター

BODYはオール単板で、

TOPにシトカ・スプルースを、

SIDE/BACKにマホガニーを採用。



ブレーシングは、

スキャロップド・Xブレーシングで

TOP及びBACKにも施されております!!



BODYには鼈甲柄の

バインディングが施されております。

ナットとサドルには「牛骨」を使用。

ペグはGOTOH製ロトマチックタイプで

安定感抜群!

BODYは光沢あるグロスフィニッシュで高級感を演出

NECKはサテンフィニッシュ。

演奏性も最高です。

特に中低音の鳴りに優れており、

抜けの良いサウンドが心地よいです!




  

Posted by ポンポロプー at 08:00Comments(0)商品(ギター)

2016年04月11日

チェコ共和国の「フォルヒ」入荷です!

SOLDOUT
ありがとうございます!

******************

チェコ共和国のFURCH(フォルヒ)ギター
グランドコンサート・モデルの
カッタウェイG-23 CRCT(USED)入荷!

フィンガーピッキング系ギタリスト御用達。
この価格はお買い得!
お急ぎ下さい!


FURCH
G-23 CRCT
税込定価¥248,400
 ↓  ↓  ↓
PPP-USED価格
¥158,000(税込)



チェコスロバキア社会主義共和国時代の1981年に、
ブルーグラスプレイヤーであった
Frantisek Furch(フランティセク フォルヒ)氏は、
自らとその仲間の為にギターを製作する。
当時、共産主義体制下では輸入品ギターは高価で
一般人には手の届かないもの、またギターメーカーとして
開業する事は違法行為であり、
それは自宅のガレージ程度のごく小規模なものでした。
初めて製作したアコースティックギターは
樹脂製のボウル形状のボディーバックを持っていた。
その後の試行錯誤により徐々に品質を高め、
プロ・アマ問わず地元プレイヤーの高い評価を得るまでになる。

そして1989年~93年にかけての民主化・独立運動の末に
チェコ共和国となり、その93年時点で20名ほどのスタッフを抱える
ギターメーカーになっており、本格的に市場へと参入する。
以降は隣国ドイツへの輸出開始から広がる欧州へのデリバリー、
そして縁があって2003年より日本にも上陸。
全くの無名メーカーでしたが品質とコストパフォーマンスで
徐々に日本のユーザーにも認知されるようになりました。



シダー・トップ

ローズウッド・サイド&バック、

マホガニー・ネック、

ナット幅は45mm、

やや薄めのUシェイプと

まさに現在のフィンガーピッカー系ギターで

主流のネック形状です。



シダー特有のレスポンスの良さは

繊細なタッチにもスムーズに反応し、

弾き手の表現力を存分に発揮してくれるでしょう。



生産国が「チョコ共和国」ということも珍しいが

このギターの魅力は何と言っても、

そのコストパフォーマンスの高さです。

使用されている材料、仕上げ、音質

どれをとっても価格以上のクオリティーを実感して頂けます。





  

Posted by ポンポロプー at 12:00Comments(0)商品(ギター)USED 中古品

2016年04月10日

格好いいなぁ。。「GUILD」入荷です!

かつて「GUILD」といえば
世界の3大ブランドの一つとして
多くの有名アーチストに支持され
露出されていたもんだが。。。

最近、また少しづつ盛り上げて
きているようだ。
今回入荷のモデルは
「Westerly Collection シリーズ」

このサイズ感が何ともいえずGoodだ!


GUILD
M-240E
税込定価¥70,200
↓  ↓  ↓  ↓
PPP販売価格
¥56,160



このモデルのスペックだが

サイドバックにプライウッドを採用。

GUILDが得意とする

強いアーチバックを実現。



これにより、

低価格ながらGUILDらしい

力強い鳴りと瑞々しいサウンド、

豊かなサスティンを実現。

マット仕上げで

より手に馴染む仕上げとなっております。



すべてのモデルに

GUILDオリジナルピックアップシステムAP-1を搭載。

幅広いジャンルでの使用を想定したユーザー目線設計です。

より若い世代にGUILDというブランドを認知してもらうべく

リリースされた全く新しいGUILDです。



うん、なかなか

良い試みだと思います。

「GUILD」の再興を祈りたい!

ちなみに私のギターキャリアで

最初の外国製ギターが

GUILD/D-50でした。




  

Posted by ポンポロプー at 07:28Comments(0)商品(ギター)新製品

2016年04月09日

スペインのギター「エステベ」入荷です!

エステベは、
1957年よりギターを作り続けている
スペイン(バレンシア)の ブランド。

長年の経験を生かし、
伝統的な工法を継承しつつ、
新しい技術を取り入れ
ギターを製造しています。

エキゾチックな木目を持つ
「ジリコテ」 をバック& サイドに採用。
見た目もエキサイティングです!


Esteve
3Z
税込定価¥77,760
↓  ↓  ↓  ↓
PPP販売価格
¥63,800



伝統ある工房にて作られる「エステベ」

その風格はさすがです。

サウンドも情熱あるスペイン製だけあり

音の立ち上がりも早く

最高のレスポンスが楽しめます。



スペックは次の通り

•Top: Solid Spruce
•Back & Sides: Ziricote
•Fingerboard: Indian Rosewood
•Scale: 650mm

エキゾチックな木目を持つ
「ジリコテ」をバック& サイドに採用しています。

今回入荷のモデルは
あまりエグ過ぎない個体を選びました。





軽量で丈夫な
ライトケースが付属しています。







  

Posted by ポンポロプー at 07:10Comments(0)商品(ギター)

2016年04月08日

ウクレレミーティング2016開催です!

今週の日曜日

「第3回ウクレレミーティング」です

ウクレレという癒やしの楽器を使って

癒やされて、笑って、涙して。。。

小さな楽器だけど

大きな夢を語る事が出来る楽器

それが「ウクレレ」なんです。




今回の出演者は。。。

■ ごきげんモンスター

■クロスピンクウクレレ部(日赤ウクレレ部)

■ラ・ティアレ

■ひぱひぱ

■エコルM

■ナカレレママーズ

■ゆるレレ


以上7組

そして、ゲストにあの人が。。。

そう、福井のあの人ですよ。。

お楽しみに!


司会進行は、我らが「にっしー君」!

イエェーーーーーイ!



ウクレレミーティング2016春
■4月10日(日)午後3時スタート!
■ポンポロプーF&Pホール
■入場料¥500だよん♪

  

Posted by ポンポロプー at 16:40Comments(0)店舗情報ライブ情報商品(ウクレレ)

2016年04月08日

「Stafford」から気になるアコギ3本!③

黒澤楽器が手がけるアコギブランド
「Stafford」
そのデザインコンセプトは
やはり「Martin」にあるのだが
どういうわけか昔からこのサイズだけは
「Gibson」を意識しているのが面白い。

やや小振りなギブソンLGスタイル、
抱えやすく、非常に使い勝手のいい一本です
内部にはマイクを搭載しており
手軽にアンプからの出力も可能です。
生音でも、アンプに繋いででも使えるモデルです。


Stafford
SLG-360E
税込定価¥43,200

↓  ↓  ↓  ↓
PPP販売価格
¥38,800




ピックアップにはB-Bandを搭載!

B-Band独自のトランスレデューサーにより

生音を損なうことなく、

アンプ使用時には

極上のアコースティックサウンドを堪能できます。



大ぶりなピックガードデザインや

豊富なカラーバリエーションも魅力の当モデルだが

中でも人気がこのチェリーサンバースト。

小ぶりなボディで演奏性も非常に高く、

初めてのエレアコと言う方はもちろん

初心者の方にもオススメです!







Top:スプルース Side&Back:マホガニー
  

Posted by ポンポロプー at 07:28Comments(0)商品(ギター)新製品

2016年04月07日

「Stafford」から気になるアコギ3本!②

黒澤楽器がてがけるアコギブランド
「Stafford」※スタッフォード

これまでも様々なユニークなモデルを出してきた
業界でも気になるブランドの一つだ。

黒澤はMartinギターの国内輸入代理店。
だから、そのあたりのノウハウは
他ブランドとは大違い。。。
今回も、他社も羨むモデルを発売したぞ。

今日はコレだ!


Stafford
SF-ALL-Mahogany
税込定価¥43,200
↓  ↓  ↓  ↓
PPP販売価格
¥38,800



入門用アコースティックギターの決定版!

Martin代理店「黒澤楽器」のノウハウが反映された

初心者・入門用ギターです。



他社の入門用ギターとの違いは、

サウンドは勿論、演奏性にこだわっています。

弾きやすいネックシェイプ、アクション等、

比べていただければ分かります!



トップ単板仕様の為、音の抜けも向上!

待望のニューモデル オールマホガニーボディ!

サテンフィニッシュ仕様(艶消し)

Top:マホガニー単板 Side&Back:マホガニー

ソフトケース付属。

初心者だって個性を大事にしたいよね。

こんな渋いアコギでギターが始められる

いまの人たちはホント幸せもんですね(^_^)




  

Posted by ポンポロプー at 08:00Comments(0)商品(ギター)新製品

2016年04月05日

「Stafford」から気になるアコギ3本!①

Martinギターの国内総輸入代理店を務める
「黒澤楽器」
その黒澤が手がけるブランドが「Stafford」だ。
身近にMartinを置いているだけに
そのブランドイメージもMartinそのもの。。。
海外での生産だが、クオリティはなかなかのもの。。

今回、3機種が入荷したのでご紹介しましょう!

まずはコレだ!


Stafford
SF-400F
税込定価¥43,200
↓  ↓  ↓  ↓
PPP販売価格
¥38,800




Martin総代理店「黒澤楽器」のノウハウをぶち込み

反映された定評のあるアコースティックギターです。

入門用アコースティックギターとしては贅沢過ぎる仕様。

サウンド面にも優れ、

とても弾き易いネックシェイプ、

弦のテンション感、

随所に演奏性への拘りがあります。



イングルマン・スプルースの単板をトップ材に使用しており、

軽いタッチでも音量が出てくれるので

フィンガーピッキングの練習にも

しっかりと対応してくれます。

さらに、OOOシェイプは音の立ち上がりが早く、

フィンガー、ピッキングのニュアンスを表現し易いです。



400シリーズは

サイド&バック材にローズウッドを使用しており、

ボディバインディングの内側に貝の装飾を施した、

上位グレードモデルとなっており、見た目も綺麗です。

ローズウッドならではのバランスのとれた重厚なサウンドが

弾き手をギターへと引き付けることでしょう。



これからアコースティックギターを始めたいという方には

非常に嬉しいコストパフォーマンスとなっております。

Top:イングルマン・スプルース単板
Side&Back:ローズウッド

しかも、このモデルには

この価格でハードケースが付属しているという

念の入れようなのです。

黒澤さん、やりますな(^_^)

Original Hard Case 付属





  

Posted by ポンポロプー at 16:56Comments(0)商品(ギター)