2025年04月01日
◆商品情報◆ピックアップ ~アコギ編①~
前回、
『ピックアップ~基礎知識編~』にて、
ピックアップの仕組みや
3つの種類について
紹介してきました~。
まだご覧になってない方は、
是非読んでみてくださいね!
今回は
アコギ編その①!
紹介するのは、
メーカー"FISHMAN"です!

1981年
マサチューセッツ州で創業。
マーティン社やギルド社など、
多くのアコースティックギターの
ピックアップをOEMで生産しており、
各社でも信頼されています。
はじめから
ピックアップが載った
モデルのギターの殆どが、
FISHMAN製なのでは!?
と思うほど、
かなり見かけますね。
マサチューセッツ州、といえば
マサチューセッツ工科大学ですよね~
そんなイメージからなのか、
堅実で理論派な「エンジニア感」が
ブランドから伝わってきますね!!
FISHMANでは特に、
以下の2つが定番!!
Rare Earth(Humbacking)

こちらは、
サウンドホールに取り付ける
いわゆる[マグネティックタイプ]。
本体は、簡単に
取り外しができるので、
初めてのピックアップを
お探しの方におすすめ。
ネオジム・マグネットを使用した、
アクティブ(電池供給)タイプのモデルで、
ハムバッカーならではの
ローノイズで太いサウンドが特徴。
他にも、
ブライトで歯切れのいい
サウンドが特徴の
シングルコイルタイプもございます♪
Rare Earth(Humbacking)
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥33,000(税込)
MATRIX INFINITY VTシリーズ

[アンダー・サドルタイプ]の
ピックアップに、
エンドピン一体型プリアンプ(増幅器)が
合体したモデル。
サウンドホールに
加工無しで取付けられる
ボリューム&トーン・コントロールも付属。
...何が凄いかというと、
通常、これだけの
重たい付属品が
ギターに付けられると、
ボディの反響を
かなり抑制してしまうのですが、
サウンドに影響しないような場所に、
あらかじめ軽量に作られた
プリアンプや
トーンコントローラーを
置くことで、
アコギの鳴りを抑制せず
ナチュラルサウンドを
拾うことができるんですね~。
プレイ・スタイルに合わせて、
感覚的に音を変えられる
トーンコントローラーも、
非常に便利です。
ギター用はサドル溝の幅に合わせ、
2.3mmのナロー・タイプ、
3.2mmのワイド・タイプがラインナップされています。
Matrix Infinity VT
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥27,500(税込)
--------------------------------------------------------------------
FISHMANの
ピックアップは、
【プロによる取り付けを推奨】
しております(公式サイト調べ)。
当店では、
取り付け工賃として
¥6,600(税込)で
プロのリペアマンに
取り付けを
安心して任せることができます!
スタッフに
お気軽にご相談ください♪
--------------------------------------------------------------------
いかがでしたか?
今回は
FISHMANの
おすすめアコギピックアップ
ご紹介でした~!
次回は~アコギ編②~!
メーカー"L.R.Baggs"
について書いていきます!
お楽しみに~♪
『ピックアップ~基礎知識編~』にて、
ピックアップの仕組みや
3つの種類について
紹介してきました~。
まだご覧になってない方は、
是非読んでみてくださいね!
今回は
アコギ編その①!
紹介するのは、
メーカー"FISHMAN"です!

1981年
マサチューセッツ州で創業。
マーティン社やギルド社など、
多くのアコースティックギターの
ピックアップをOEMで生産しており、
各社でも信頼されています。
はじめから
ピックアップが載った
モデルのギターの殆どが、
FISHMAN製なのでは!?
と思うほど、
かなり見かけますね。
マサチューセッツ州、といえば
マサチューセッツ工科大学ですよね~
そんなイメージからなのか、
堅実で理論派な「エンジニア感」が
ブランドから伝わってきますね!!
FISHMANでは特に、
以下の2つが定番!!
Rare Earth(Humbacking)

こちらは、
サウンドホールに取り付ける
いわゆる[マグネティックタイプ]。
本体は、簡単に
取り外しができるので、
初めてのピックアップを
お探しの方におすすめ。
ネオジム・マグネットを使用した、
アクティブ(電池供給)タイプのモデルで、
ハムバッカーならではの
ローノイズで太いサウンドが特徴。
他にも、
ブライトで歯切れのいい
サウンドが特徴の
シングルコイルタイプもございます♪
Rare Earth(Humbacking)
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥33,000(税込)
MATRIX INFINITY VTシリーズ

[アンダー・サドルタイプ]の
ピックアップに、
エンドピン一体型プリアンプ(増幅器)が
合体したモデル。
サウンドホールに
加工無しで取付けられる
ボリューム&トーン・コントロールも付属。
...何が凄いかというと、
通常、これだけの
重たい付属品が
ギターに付けられると、
ボディの反響を
かなり抑制してしまうのですが、
サウンドに影響しないような場所に、
あらかじめ軽量に作られた
プリアンプや
トーンコントローラーを
置くことで、
アコギの鳴りを抑制せず
ナチュラルサウンドを
拾うことができるんですね~。
プレイ・スタイルに合わせて、
感覚的に音を変えられる
トーンコントローラーも、
非常に便利です。
ギター用はサドル溝の幅に合わせ、
2.3mmのナロー・タイプ、
3.2mmのワイド・タイプがラインナップされています。
Matrix Infinity VT
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥27,500(税込)
--------------------------------------------------------------------
FISHMANの
ピックアップは、
【プロによる取り付けを推奨】
しております(公式サイト調べ)。
当店では、
取り付け工賃として
¥6,600(税込)で
プロのリペアマンに
取り付けを
安心して任せることができます!
スタッフに
お気軽にご相談ください♪
--------------------------------------------------------------------
いかがでしたか?
今回は
FISHMANの
おすすめアコギピックアップ
ご紹介でした~!
次回は~アコギ編②~!
メーカー"L.R.Baggs"
について書いていきます!
お楽しみに~♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。