
2018年12月29日
◆ウクレレ入荷情報◆aNUENUE今度はコンサートサイズのエレウク!
aNueNueウクレレは、
選び抜かれた木材と
独自の構造で作り上げられた
最上位モデルから、
ハワイの遊び心を
取り入れられたデザインや、
ソプラノサイズはもちろん、
多くのサイズバリエーションが用意され、
コストパフォーマンスにも優れたモデルや、
オール単板構造で作り上げられたモデルなど、
ハイエンドクラスからエントリーモデルまで
多くのウクレレプレイヤーのために
用意されております。
演奏の楽しさと喜びを
プレイヤーの手にお届けするのが
aNueNueUkuleleです。
aNUENUE
aNN-MKN2E
税込定価¥35,640
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥29,800(税込)

ハワイ語で『虹』の意味を持つアヌエヌエ。
「Makani II」は
サペリトップ単板「MAKANI」シリーズの
コンサートサイズモデルだ。

長いネックと大きめのボディ、ソロにも
伴奏にも対応する万能タイプのMakani IIは、
男性にも弾きやすく
ソプラノよりもハリのある音色が特徴。

外観も、アヌエヌエらしいきれいな
フィニッシュを引き締める
黒いバインディングがシックな雰囲気で、
男性でも女性でも手にしやすい
落ち着いたルックスになっています。

サペリボディの暖かみのあるサウンドと
トップ材「単板」ならではの
音色の透明感は、
永年弾き込む毎に
音の成長を感じることができそうです。

ウクレレをしっかり守る
アヌエヌエオリジナルの
ウクレレケースも付属します。
【スペック】
タイプ:コンサート
全長:23"
フレット数:19
トップ材:サペリ単板
サイド・バック材:サペリ
ブリッジ:ローズウッド
ナット・サドル:Synthetic Bone
指板:ローズウッド
ペグ:ギアペグ
ネック:マホガニー
弦:アクイーラ ナイルガット
フィニッシュ:マットオープンポア
ロゼッタ・バインディング:ABS
ギグバッグ:スタンダードギグバッグ

選び抜かれた木材と
独自の構造で作り上げられた
最上位モデルから、
ハワイの遊び心を
取り入れられたデザインや、
ソプラノサイズはもちろん、
多くのサイズバリエーションが用意され、
コストパフォーマンスにも優れたモデルや、
オール単板構造で作り上げられたモデルなど、
ハイエンドクラスからエントリーモデルまで
多くのウクレレプレイヤーのために
用意されております。
演奏の楽しさと喜びを
プレイヤーの手にお届けするのが
aNueNueUkuleleです。
aNUENUE
aNN-MKN2E
税込定価¥35,640
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥29,800(税込)
ハワイ語で『虹』の意味を持つアヌエヌエ。
「Makani II」は
サペリトップ単板「MAKANI」シリーズの
コンサートサイズモデルだ。
長いネックと大きめのボディ、ソロにも
伴奏にも対応する万能タイプのMakani IIは、
男性にも弾きやすく
ソプラノよりもハリのある音色が特徴。
外観も、アヌエヌエらしいきれいな
フィニッシュを引き締める
黒いバインディングがシックな雰囲気で、
男性でも女性でも手にしやすい
落ち着いたルックスになっています。
サペリボディの暖かみのあるサウンドと
トップ材「単板」ならではの
音色の透明感は、
永年弾き込む毎に
音の成長を感じることができそうです。
ウクレレをしっかり守る
アヌエヌエオリジナルの
ウクレレケースも付属します。
【スペック】
タイプ:コンサート
全長:23"
フレット数:19
トップ材:サペリ単板
サイド・バック材:サペリ
ブリッジ:ローズウッド
ナット・サドル:Synthetic Bone
指板:ローズウッド
ペグ:ギアペグ
ネック:マホガニー
弦:アクイーラ ナイルガット
フィニッシュ:マットオープンポア
ロゼッタ・バインディング:ABS
ギグバッグ:スタンダードギグバッグ
2018年12月28日
◆ウクレレ入荷情報◆aNUENUEのエレウクが入荷です!
aNUENUEのソプラノウクレレ
しかも、エレクトリック仕様
あるようで、なかなかないモデルです。
トップはサペリ単板
ライブなどで即戦力の
ソプラノウクレレです。
aNUENUE
MKN-1E
税込定価¥31,320
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥25,800(税込)

aNueNueウクレレは、
選び抜かれた木材と
独自の構造で作り上げられた最上位モデルから、
ハワイの遊び心を取り入れられたデザインや、
ソプラノサイズはもちろん、
多くのサイズバリエーションが用意され、
コストパフォーマンスにも優れたモデルや、
オール単板構造で作り上げられたモデルなど、
ハイエンドクラスからエントリーモデルまで
多くのウクレレプレイヤーのために用意されております。
演奏の楽しさと喜びをプレイヤーの手にお届けするのがaNueNueUkuleleです。


"Type:Soprano
Size:21""
Total Frets:17
Top:Solid Sapele
Side:Sapele
Back:Sapele
Tune:Gear Pegs
Neck:Mahogany
Bridge:Rosewood
Nut / Saddle:Synthetic Bone
Fingerboard:Rosewood
String:Aquila New Nylgut
Pickup: aNueNue Standard
Finish:Matte Oper Pores
Rosette:ABS
Binding:ABS
Gigbag:Standard Gigbag



しかも、エレクトリック仕様
あるようで、なかなかないモデルです。
トップはサペリ単板
ライブなどで即戦力の
ソプラノウクレレです。
aNUENUE
MKN-1E
税込定価¥31,320
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥25,800(税込)
aNueNueウクレレは、
選び抜かれた木材と
独自の構造で作り上げられた最上位モデルから、
ハワイの遊び心を取り入れられたデザインや、
ソプラノサイズはもちろん、
多くのサイズバリエーションが用意され、
コストパフォーマンスにも優れたモデルや、
オール単板構造で作り上げられたモデルなど、
ハイエンドクラスからエントリーモデルまで
多くのウクレレプレイヤーのために用意されております。
演奏の楽しさと喜びをプレイヤーの手にお届けするのがaNueNueUkuleleです。
"Type:Soprano
Size:21""
Total Frets:17
Top:Solid Sapele
Side:Sapele
Back:Sapele
Tune:Gear Pegs
Neck:Mahogany
Bridge:Rosewood
Nut / Saddle:Synthetic Bone
Fingerboard:Rosewood
String:Aquila New Nylgut
Pickup: aNueNue Standard
Finish:Matte Oper Pores
Rosette:ABS
Binding:ABS
Gigbag:Standard Gigbag
2018年12月27日
◆アコギ情報◆K.Yairiからサイケなアコギ入荷です!
K.Yairiから
一見派手に見えるような色合いですが、
サテン(艶消し)フィニッシュで
どこかアンティーク調を思わせる
絶妙な風合いが美しいモデル。
K.Yairi
YFP-02 ABL
~Aurora Blue~
税込定価¥86,400
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥77,760

こちらYFPシリーズは
純国産ハンドメイドを貫く
ヤイリギターのラインナップの中でも
最もリーズナブルな価格を実現したエントリーモデル。

シングルオーとダブルオーサイズの
中間程のサイズのボディに
トップにはシダー単板、
サイド&バックには軽量な木材
リンドウ(リンデン)を採用。

599mmと短めのスケール、
抱えやすい小ぶりなボディの為、
入門用ギターとしては勿論、
気軽に楽しめるソファーサイドギターかな。

このシリーズは
『Sepcial Color Collections』と題して
展開する特別モデルの第一弾。
空の一部を切り取ったような
『オーロラブルー』カラーの特別生産品です。

ヤイリ職人により
ハンドメイドで仕上げられるため、
1本1本絶妙に違う色合いを持つ、
正に手工品の趣を感じられる
オンリーワンギターではないでしょうか。

【Spec】
Top : Solid Ceder
Sides&Back : Linden Laminate
Neck : Mahogany
Finger Board : Rosewood
Bridge : Rosewood
Scale : 599mm
Nut Width : 42mm
付属品: 純正ギグバッグ、正規保証書(永久品質保証書)
一見派手に見えるような色合いですが、
サテン(艶消し)フィニッシュで
どこかアンティーク調を思わせる
絶妙な風合いが美しいモデル。
K.Yairi
YFP-02 ABL
~Aurora Blue~
税込定価¥86,400
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥77,760
こちらYFPシリーズは
純国産ハンドメイドを貫く
ヤイリギターのラインナップの中でも
最もリーズナブルな価格を実現したエントリーモデル。
シングルオーとダブルオーサイズの
中間程のサイズのボディに
トップにはシダー単板、
サイド&バックには軽量な木材
リンドウ(リンデン)を採用。
599mmと短めのスケール、
抱えやすい小ぶりなボディの為、
入門用ギターとしては勿論、
気軽に楽しめるソファーサイドギターかな。
このシリーズは
『Sepcial Color Collections』と題して
展開する特別モデルの第一弾。
空の一部を切り取ったような
『オーロラブルー』カラーの特別生産品です。
ヤイリ職人により
ハンドメイドで仕上げられるため、
1本1本絶妙に違う色合いを持つ、
正に手工品の趣を感じられる
オンリーワンギターではないでしょうか。
【Spec】
Top : Solid Ceder
Sides&Back : Linden Laminate
Neck : Mahogany
Finger Board : Rosewood
Bridge : Rosewood
Scale : 599mm
Nut Width : 42mm
付属品: 純正ギグバッグ、正規保証書(永久品質保証書)
2018年12月26日
◆セール情報◆ハワイアンウクレレ「ケリー」フェア開催!
ハワイアンウクレレ「Kelii」(ケリー)の
お買い得セールを開催します。
ソプラノからテナーまで各1点の
早い者勝ちセールとなっています。
期間中、お買い上げの方全員に
チューナーをプレゼント!
12月27日(木)~1月14日(月)迄
※当店の年末営業は30日まで
新年は4日から営業致します。

ハワイ・オアフ島でウクレレを製作するケリィ。
元々ミュージシャンでもある
創設者のデザインするウクレレは、
シンプルな装飾を採用する事で
価格を抑えながら、
明るく鳴りの良いサウンドと、
スリムネックによる演奏性の良さが特徴です。

国内では荒井貿易が正規輸入代理店を務め
当社の輸入するケリィ・ウクレレは、
GOTOHのプラネタリーチューナー(UPT)と、
フランスの弦メーカーSAVAREZの
アリアンス・ウクレレ弦を採用。
より信頼性を高めた特別仕様です。

セール品の一部をご紹介しましょう!
◆Kelii
P-S/LN
税込定価¥81,000
↓ ↓ ↓
PPPセール特価
¥64,800(税込)


ケリーのパイナップルウクレレ
しかも、ロングネック仕様。
これ、国内流通分最後の1本かも。。。
荒井貿易のラインナップから
まもなく消えます。
パイナップルウクレレ好きなんだけどなぁ。。。。
欲しい方、お急ぎを!
◆Kelii
S-G/V
税込定価¥92,880
↓ ↓ ↓
PPPセール特価
¥74,300(税込)


オールコア単板で仕上げられた
ソプラノウクレレです。
糸巻きはゴールドのUPT。
コロコロなハワイアンサウンドが魅力です。
その他にも、
コンサートウクレレや
テナーウクレレも
取り揃えています。
一度、お手にとって試奏してみて下さい。
きっと、ケリーの虜になると思います。
お買い得セールを開催します。
ソプラノからテナーまで各1点の
早い者勝ちセールとなっています。
期間中、お買い上げの方全員に
チューナーをプレゼント!
12月27日(木)~1月14日(月)迄
※当店の年末営業は30日まで
新年は4日から営業致します。
ハワイ・オアフ島でウクレレを製作するケリィ。
元々ミュージシャンでもある
創設者のデザインするウクレレは、
シンプルな装飾を採用する事で
価格を抑えながら、
明るく鳴りの良いサウンドと、
スリムネックによる演奏性の良さが特徴です。
国内では荒井貿易が正規輸入代理店を務め
当社の輸入するケリィ・ウクレレは、
GOTOHのプラネタリーチューナー(UPT)と、
フランスの弦メーカーSAVAREZの
アリアンス・ウクレレ弦を採用。
より信頼性を高めた特別仕様です。
セール品の一部をご紹介しましょう!
◆Kelii
P-S/LN
税込定価¥81,000
↓ ↓ ↓
PPPセール特価
¥64,800(税込)
ケリーのパイナップルウクレレ
しかも、ロングネック仕様。
これ、国内流通分最後の1本かも。。。
荒井貿易のラインナップから
まもなく消えます。
パイナップルウクレレ好きなんだけどなぁ。。。。
欲しい方、お急ぎを!
◆Kelii
S-G/V
税込定価¥92,880
↓ ↓ ↓
PPPセール特価
¥74,300(税込)
オールコア単板で仕上げられた
ソプラノウクレレです。
糸巻きはゴールドのUPT。
コロコロなハワイアンサウンドが魅力です。
その他にも、
コンサートウクレレや
テナーウクレレも
取り揃えています。
一度、お手にとって試奏してみて下さい。
きっと、ケリーの虜になると思います。
2018年12月25日
◆MartinCTM情報◆店主肝いりのカスタムギター入荷です!
6月に店主自らアメリカのMartin本社に赴き
材選定を行い、製作を依頼してきた
カスタムギター数本の内、1本が入荷です。
このギターの特徴は
なんといっても
サイド&バックに使用した材木です。
「COCOBOLO」
ココボロという木材は、
マメ科でブラジリアン・ローズウッドに
代わる材として
注目されている高価なものです。


ココボロは中南米に生息し、
サザンアメリカンローズウッドとも言われます。
ブラジリアン・ローズウッド(通称ハカランダ)は
ワシントン条約によって
輸出入が厳しく管理され、
もはや入手困難な材で有名ですね。
このワシントン条約では附属書I/II/IIIで分類され、
附属書Iで指定されているブラジリアン・ローズウッドは、
「絶滅のおそれのある種で取引による影響を受けている
又は受けるおそれのあるもの」として指定されています。

で、ココボロはというと・・・
ワシントン条約附属書IIで指定され、
「現在は必ずしも絶滅のおそれはないが、
取引を規制しなければ絶滅のおそれのあるもの」とされており、
希少材となっています
では、今回、完成し入荷した
ギターをご紹介しましょう。
まずは、バックの杢目をご覧下さい。

この"Cocobolo(ココボロ)"材は、
ブラジリアン・ローズウッドのような
個性的で美しい杢目が印象的ですが、
ブラジリアン・ローズウッドの杢目とは若干違います。
ココボロはブラジリアン・ローズウッドよりも
サイケデリックな杢目をしており、
その杢目から
世界的有名絵画の「ムンクの叫び」とも言われてます。
赤褐色のような色合いのものが多く見受けられますが、
ココボロも一つ一つ個性が違います。
サウンドの特性としては、
ローズウッドに近い印象ですが、
サスティーンがあり倍音も豊かで、
独特の粘り、腰も感じられます。
当店のモデルは、さらに12fジョイントで
しかも、スロテッドヘッドを採用し
個性をよりマニアック好み仕様としました。
さらに、このサンバーストもいい感じでしょ♪




D-28CTM/Cocobolo
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥ASK
販売価格は、お問い合わせ下さい。
Martinカスタムショップでの製作ですので
まさに世界にオンリーワンのギターです。
材選定を行い、製作を依頼してきた
カスタムギター数本の内、1本が入荷です。
このギターの特徴は
なんといっても
サイド&バックに使用した材木です。
「COCOBOLO」
ココボロという木材は、
マメ科でブラジリアン・ローズウッドに
代わる材として
注目されている高価なものです。
ココボロは中南米に生息し、
サザンアメリカンローズウッドとも言われます。
ブラジリアン・ローズウッド(通称ハカランダ)は
ワシントン条約によって
輸出入が厳しく管理され、
もはや入手困難な材で有名ですね。
このワシントン条約では附属書I/II/IIIで分類され、
附属書Iで指定されているブラジリアン・ローズウッドは、
「絶滅のおそれのある種で取引による影響を受けている
又は受けるおそれのあるもの」として指定されています。
で、ココボロはというと・・・
ワシントン条約附属書IIで指定され、
「現在は必ずしも絶滅のおそれはないが、
取引を規制しなければ絶滅のおそれのあるもの」とされており、
希少材となっています
では、今回、完成し入荷した
ギターをご紹介しましょう。
まずは、バックの杢目をご覧下さい。
この"Cocobolo(ココボロ)"材は、
ブラジリアン・ローズウッドのような
個性的で美しい杢目が印象的ですが、
ブラジリアン・ローズウッドの杢目とは若干違います。
ココボロはブラジリアン・ローズウッドよりも
サイケデリックな杢目をしており、
その杢目から
世界的有名絵画の「ムンクの叫び」とも言われてます。
赤褐色のような色合いのものが多く見受けられますが、
ココボロも一つ一つ個性が違います。
サウンドの特性としては、
ローズウッドに近い印象ですが、
サスティーンがあり倍音も豊かで、
独特の粘り、腰も感じられます。
当店のモデルは、さらに12fジョイントで
しかも、スロテッドヘッドを採用し
個性をよりマニアック好み仕様としました。
さらに、このサンバーストもいい感じでしょ♪
D-28CTM/Cocobolo
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥ASK
販売価格は、お問い合わせ下さい。
Martinカスタムショップでの製作ですので
まさに世界にオンリーワンのギターです。
2018年12月25日
平成最後の「ブルリブ」年末公演!
「ブルーリーブスシンガーズ」による
平成最後の年末公演が
今週の週末29日(土)に開催です。
今回は「珠玉のベストテン!」と題し
1960年代の名曲の中から
ブルリブが選んだ10曲をセレクト。
まさに平成最後のspecial公演なんです。

会場は、ホームグランドである
ポンポロプーF&Pホール
午後6時30分開演です。
まったり歌を楽しみたい方
ただただ笑いたい方
一緒に60年代の歌の旅に
出かけましょう。
ステージは、昔の松任駅をプチ再現。
入場料は¥1000(1ドリンク付)
※但し、アルコールは+200円お支払い下さい。
変な3人組親父による
大歳コンサート「ブルリブ/珠玉のベストテン」
益々、パワーアップしたブルリブのステージを
お楽しみ下さい!
平成最後の年末公演が
今週の週末29日(土)に開催です。
今回は「珠玉のベストテン!」と題し
1960年代の名曲の中から
ブルリブが選んだ10曲をセレクト。
まさに平成最後のspecial公演なんです。

会場は、ホームグランドである
ポンポロプーF&Pホール
午後6時30分開演です。
まったり歌を楽しみたい方
ただただ笑いたい方
一緒に60年代の歌の旅に
出かけましょう。
ステージは、昔の松任駅をプチ再現。
入場料は¥1000(1ドリンク付)
※但し、アルコールは+200円お支払い下さい。
変な3人組親父による
大歳コンサート「ブルリブ/珠玉のベストテン」
益々、パワーアップしたブルリブのステージを
お楽しみ下さい!
2018年12月24日
◆エレガット情報◆タカミネの驚きのエレガットです!
SOLDOUT
売り切れ
ありがとうございました。
*************************
日本製エレアコと言えばTakamine。
国内のみならず、
海外のビックアーティストにも
愛用されている、
日本が誇るギターメーカーですね。
そんな老舗メーカーから
新たなラインナップとなる
エレガットが登場です!
操作性を重視したシンラインシリーズ。
ソリッドギターと同様のボディ厚ながら、
アコースティックサウンドを
遜色なく奏でる事が可能です。
いや~、生音もよく鳴ります。
Takamine
TSP148NC/NS
税込定価¥140,400
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥119,340


小型の100シリーズボディを採用し、
630mmショートスケール(スティール弦)とすることで
抜群のプレイアビリティを実現しています。
新開発の専用プリンアンプはシンプルながら
ノッチフィルターを装備した実力派。
新たなライブギアとして、
新次元のライブパフォーマンスを実現します。


・TOP:SOLID CEDAR
・BACK:SAPELE (ARCHED)
・SIDES:SAPELE
・NECK:MAHOGANY
・FINGER BOARD:ROSEWOOD
・SCALE:650mm
・NUT WIDTH:47mm
・PRE-AMP:CT-3N (TSP)
・POSITION MARK:DOT IN DOT
・COLOR:NS (satin)
・WITH SEMIHARD CASE:SH-100T


売り切れ
ありがとうございました。
*************************
日本製エレアコと言えばTakamine。
国内のみならず、
海外のビックアーティストにも
愛用されている、
日本が誇るギターメーカーですね。
そんな老舗メーカーから
新たなラインナップとなる
エレガットが登場です!
操作性を重視したシンラインシリーズ。
ソリッドギターと同様のボディ厚ながら、
アコースティックサウンドを
遜色なく奏でる事が可能です。
いや~、生音もよく鳴ります。
Takamine
TSP148NC/NS
税込定価¥140,400
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥119,340
小型の100シリーズボディを採用し、
630mmショートスケール(スティール弦)とすることで
抜群のプレイアビリティを実現しています。
新開発の専用プリンアンプはシンプルながら
ノッチフィルターを装備した実力派。
新たなライブギアとして、
新次元のライブパフォーマンスを実現します。
・TOP:SOLID CEDAR
・BACK:SAPELE (ARCHED)
・SIDES:SAPELE
・NECK:MAHOGANY
・FINGER BOARD:ROSEWOOD
・SCALE:650mm
・NUT WIDTH:47mm
・PRE-AMP:CT-3N (TSP)
・POSITION MARK:DOT IN DOT
・COLOR:NS (satin)
・WITH SEMIHARD CASE:SH-100T
2018年12月21日
◆ウクレレ入荷情報◆ジャカソロ派にぴったりの1本!
kiwaya 人気の定番商品
「FSK-1」のカスタムモデルです!
ソプラノロングネック仕様
カッタウェイ搭載
しかも、たった5本の限定モデル。
近年人気のジャカソロに
ぴったりのごきげんな1本です。
Kiwaya
FSK-1LC
税込定価¥99,360
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥89,800(税込)

キワヤ商会の限定生産モデルです
近頃、ウクレレソロ演奏や
ジャカソロ演奏の人気に伴い
ロングネックモデルが
人気になってきてますね~
そこで、キワヤ定番モデル「FSK-1」を基盤とし
ソプラノロングネック(コンサートスケール)
ハーフカッタウェイを搭載した
演奏性の高い1本が入荷しました。


しかも、
生産本数がたった5本。
その、1本がポンポロ入荷です。
北陸のウクレレファンは急いで下さい!

<スペック>
ボディ・ハワイアンコア単板
指板:ローズウッド
フレット:14フレット/17F(コンサートスケール)
ペグ:Famousオリジナル/F2


「FSK-1」のカスタムモデルです!
ソプラノロングネック仕様
カッタウェイ搭載
しかも、たった5本の限定モデル。
近年人気のジャカソロに
ぴったりのごきげんな1本です。
Kiwaya
FSK-1LC
税込定価¥99,360
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥89,800(税込)
キワヤ商会の限定生産モデルです
近頃、ウクレレソロ演奏や
ジャカソロ演奏の人気に伴い
ロングネックモデルが
人気になってきてますね~
そこで、キワヤ定番モデル「FSK-1」を基盤とし
ソプラノロングネック(コンサートスケール)
ハーフカッタウェイを搭載した
演奏性の高い1本が入荷しました。
しかも、
生産本数がたった5本。
その、1本がポンポロ入荷です。
北陸のウクレレファンは急いで下さい!
<スペック>
ボディ・ハワイアンコア単板
指板:ローズウッド
フレット:14フレット/17F(コンサートスケール)
ペグ:Famousオリジナル/F2
2018年12月08日
◆ライブ情報◆本日、年内最後のほっとほっとコンサートです!
今年も数々の名演が
繰り広げられてきた
「ほっとほっとコンサート」
いよいよ本日が最終公演です。
最後を飾ってくれるのは
ギタリスト石井完治プロデュースの
実力派シンガー「磯崎みお」
透き通る歌声と
完治さんの極上ギターの音色で
最高の2019年を締めたいと思います。
地元からは
石川テレビ50周年キャンペーンソング
「Hello Baby」を歌う
「A-Band with 紫乃」

繰り広げられてきた
「ほっとほっとコンサート」
いよいよ本日が最終公演です。
最後を飾ってくれるのは
ギタリスト石井完治プロデュースの
実力派シンガー「磯崎みお」
透き通る歌声と
完治さんの極上ギターの音色で
最高の2019年を締めたいと思います。
地元からは
石川テレビ50周年キャンペーンソング
「Hello Baby」を歌う
「A-Band with 紫乃」

2018年12月06日
◆ヴィンテージ情報◆Martin D-45(1978年製)の極上品入荷です!
SOLDOUT
ありがとうございました。
*****************
アコースティックギターの王様
「Martin/D-45」の入荷です!
しかも、1978年製。
この年の生産は40本のみ。
翌年の生産本数は291本と比べたら
その差は歴然。。。。
なんでなんでしょうかね?
78年製D-45、貴重な1本入荷です。
CF.Martin
D-45(1978)
↓ ↓ ↓
PPP-USED特価
¥1,280,000(税込)
マーティンギターの最高峰「D-45」です。
1942年を最後に生産中止となっていた
「45」再生産開始されたのが1968年。
最高の品質と美しさ。
そして数少ない生産数のため
アメリカのギター歴史上
とても重要なギターです。

70年代に、「45」は1503本の生産がなされました。
年代別に見てみると、、、
70年・・・81本
71年・・・105本
72年・・・110本
73年・・・195本
74年・・・157本
75年・・・192本
76年・・・256本
77年・・・76本
78年・・・40本
79年・・・291本
こんな、感じ。。。
77年と78年に生産本数が減っているのは
この年、45に限ったことではなく
18も、28もかなり生産本数が少なかったようです。
原因は、オベイションに代表される
エレアコ(PU付のアコギ)ブームに
よるものではないかと推測されます。
その頃、Martinはエレアコ作ってないからね。。。

さて、その40本しか作られなかった
1978年に生産されたこの個体ですが。
経年劣化によるTOPのクラックはもちろんのこと
使用感は満載の顔つきですが
Backに目をやると☆ピカピカ☆
それもそのはず、綺麗に再塗装されています。
サイドは、未塗装ですが大きな傷などなく
綺麗なもんです。

ゴールドグローバーぺグ
ほんの少し曇っておりますが
スムーズに動いてくれます。

ヒール部分に
ストラップピンが
打たれていた痕跡があります。

実は、ネックがリセットされています。
しかも、フレットも全交換されています。
プレイヤビリティを上げるためにも
使える45に蘇っています。
さらに、ライブ派には嬉しい
即戦力のピックアップも搭載です。
LR.Baggs/アンセムSL。
ほぼ、完璧な45ですね。

D-45は選び抜かれた
最高級の材料のみ使用しています。
この型番に見合う材料が供給できない場合には
生産しないこだわりの最高級のシリーズです。

音も素晴らしい音です。
しっかりした低音、ときらびやかな高音。
演奏面良好です。
ハイポジションでの操作性にもストレスを覚えません。
ただ、残念ながら
憧れのブルーケースは77年に終了してて
この個体のハードケースは黒。。。。
しかも、留め金が2箇所も壊れています。
両端は、止まるのですが。。。。
そこで、一応、汎用品のハードケースが
付属でお付けしています。
ご容赦を。。。。
ありがとうございました。
*****************
アコースティックギターの王様
「Martin/D-45」の入荷です!
しかも、1978年製。
この年の生産は40本のみ。
翌年の生産本数は291本と比べたら
その差は歴然。。。。
なんでなんでしょうかね?
78年製D-45、貴重な1本入荷です。
CF.Martin
D-45(1978)
↓ ↓ ↓
PPP-USED特価
¥1,280,000(税込)
マーティンギターの最高峰「D-45」です。
1942年を最後に生産中止となっていた
「45」再生産開始されたのが1968年。
最高の品質と美しさ。
そして数少ない生産数のため
アメリカのギター歴史上
とても重要なギターです。
70年代に、「45」は1503本の生産がなされました。
年代別に見てみると、、、
70年・・・81本
71年・・・105本
72年・・・110本
73年・・・195本
74年・・・157本
75年・・・192本
76年・・・256本
77年・・・76本
78年・・・40本
79年・・・291本
こんな、感じ。。。
77年と78年に生産本数が減っているのは
この年、45に限ったことではなく
18も、28もかなり生産本数が少なかったようです。
原因は、オベイションに代表される
エレアコ(PU付のアコギ)ブームに
よるものではないかと推測されます。
その頃、Martinはエレアコ作ってないからね。。。
さて、その40本しか作られなかった
1978年に生産されたこの個体ですが。
経年劣化によるTOPのクラックはもちろんのこと
使用感は満載の顔つきですが
Backに目をやると☆ピカピカ☆
それもそのはず、綺麗に再塗装されています。
サイドは、未塗装ですが大きな傷などなく
綺麗なもんです。
ゴールドグローバーぺグ
ほんの少し曇っておりますが
スムーズに動いてくれます。
ヒール部分に
ストラップピンが
打たれていた痕跡があります。
実は、ネックがリセットされています。
しかも、フレットも全交換されています。
プレイヤビリティを上げるためにも
使える45に蘇っています。
さらに、ライブ派には嬉しい
即戦力のピックアップも搭載です。
LR.Baggs/アンセムSL。
ほぼ、完璧な45ですね。
D-45は選び抜かれた
最高級の材料のみ使用しています。
この型番に見合う材料が供給できない場合には
生産しないこだわりの最高級のシリーズです。
音も素晴らしい音です。
しっかりした低音、ときらびやかな高音。
演奏面良好です。
ハイポジションでの操作性にもストレスを覚えません。
ただ、残念ながら
憧れのブルーケースは77年に終了してて
この個体のハードケースは黒。。。。
しかも、留め金が2箇所も壊れています。
両端は、止まるのですが。。。。
そこで、一応、汎用品のハードケースが
付属でお付けしています。
ご容赦を。。。。
2018年12月06日
◆ウクレレ情報◆もう1本LEHOウクレレをご紹介!
リーズナブルだけど
本格派のクオリティを誇る「Leho」。
ハワイ語で「貝」を意味しており、
ブランドロゴや
12フレットポジションマークにも
貝のデザインが用いられております。
LEHO Ukulele
LHUC-ASAK-CE
税込定価¥64,800
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥51,840(税込)

アカシアコアボディのコンサートモデル。
ウクレレらしい軽快なサウンドは勿論のこと
ピックアップを搭載しているので
ライブやレコーディングでもすぐに使えます。

カッタウェイが切られており
ハイポジションでの演奏性も抜群、

クラシックギターのような形の
スロテッドヘッドは
通常のヘッドより
弦のテンションが稼げるので
サスティンが良くなり
ソロウクレレ向きです。


スペック
トップ:アカシアコア
サイド&バック:アカシアコア
ネック:マホガニー
指板:ローズウッド
ブリッジ:ローズウッド
本格派のクオリティを誇る「Leho」。
ハワイ語で「貝」を意味しており、
ブランドロゴや
12フレットポジションマークにも
貝のデザインが用いられております。
LEHO Ukulele
LHUC-ASAK-CE
税込定価¥64,800
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥51,840(税込)
アカシアコアボディのコンサートモデル。
ウクレレらしい軽快なサウンドは勿論のこと
ピックアップを搭載しているので
ライブやレコーディングでもすぐに使えます。
カッタウェイが切られており
ハイポジションでの演奏性も抜群、
クラシックギターのような形の
スロテッドヘッドは
通常のヘッドより
弦のテンションが稼げるので
サスティンが良くなり
ソロウクレレ向きです。
スペック
トップ:アカシアコア
サイド&バック:アカシアコア
ネック:マホガニー
指板:ローズウッド
ブリッジ:ローズウッド
2018年12月05日
◆ウクレレ情報◆LEHOのコンサート(PU付)モデル入荷!
LEHOウクレレ
マホガニー単板ボディのASMシリーズ。
このモデルはマホガニーならではの
ウォームなサウンドに加え、
ボディ材全てが単板で製作されているので
抜群の鳴りが得られています。
LEHO Ukulele
LHUC-ASM-CE
税込定価¥43,200
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥34,560(税込)

ボディバックは
アーチドトップになっており
通常のフラットなボディより、
やさしさを感じるゆったりと
伸びてくれるサウンドが特徴です。

扱いやすいコンサートサイズです。
低価格帯ながらも
非常にコストパフォーマンスが
高いことで人気のLeho。

手ごろにウクレレを始めるなら
LEHOで間違いないです。
こちらは既にピックアップが
搭載されているモデルになります。


マホガニー単板ボディのASMシリーズ。
このモデルはマホガニーならではの
ウォームなサウンドに加え、
ボディ材全てが単板で製作されているので
抜群の鳴りが得られています。
LEHO Ukulele
LHUC-ASM-CE
税込定価¥43,200
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥34,560(税込)
ボディバックは
アーチドトップになっており
通常のフラットなボディより、
やさしさを感じるゆったりと
伸びてくれるサウンドが特徴です。
扱いやすいコンサートサイズです。
低価格帯ながらも
非常にコストパフォーマンスが
高いことで人気のLeho。
手ごろにウクレレを始めるなら
LEHOで間違いないです。
こちらは既にピックアップが
搭載されているモデルになります。