
2016年06月30日
マンドリンを持ってMIWAが可愛く歌ってます!
今、シンガーソングラーターの「MIWA」さんが
こんな楽器を抱えて可愛く歌っているんですよ
ご覧になった方いませんか?
アメリカ音楽であるブルーグラスなどで
バンジョーなどと一緒に使われることの多い
「フラッとマンドリン」
こんなマニアックな楽器を持って
新曲「プリンセス」を歌っているのです。
こんな事が起こるとすぐに起きるのが
「MIWAちゃんが持ってるあの楽器が欲しい!」
というリクエスト!
早速、数件のお問い合わせ
いただいたので。。。
ポンポロプーでは1本だけ
準備させていただきました。
GRETSCHマンドリン
G-9320 DX-Mandolin
税込定価¥54,000
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥43,200(税込)

G9320 New Yorker™ Deluxe Mandolinは、
1950年代に存在したグレッチの“ニューヨーカー”の名前を冠した
Aスタイルのfホール・エレクトリック・フラット・バック・マンドリンです。
ボディ・トップは単板のスプルース、サイド&バックにはマホガニーを採用し、
3カラー・サンバーストのアンティーク・セミグロス・フィニッシュを採用しています。

マホガニーのネックには
ネック調整用のトラスロッドが仕込まれています。
ローズウッド・フィンガーボードには、
パール・ドット・インレイのポジションマークを配しています。
ボディ、ネック、ヘッド共にセル・バインディングが装飾され、
エレガントなルックスに仕上がっています。

マシンヘッドにはホワイト・ボタンのグローバーのSta-Titeを、
テイルピースにはヴィンテージ・ルックスのクラムシェル・タイプを採用しています。
ピエゾ・ピックアップ内蔵ブリッジを搭載していますので、
アンプへ接続することで、大きなステージでの演奏を可能にします

こんな楽器を抱えて可愛く歌っているんですよ
ご覧になった方いませんか?
アメリカ音楽であるブルーグラスなどで
バンジョーなどと一緒に使われることの多い
「フラッとマンドリン」
こんなマニアックな楽器を持って
新曲「プリンセス」を歌っているのです。
こんな事が起こるとすぐに起きるのが
「MIWAちゃんが持ってるあの楽器が欲しい!」
というリクエスト!
早速、数件のお問い合わせ
いただいたので。。。
ポンポロプーでは1本だけ
準備させていただきました。
GRETSCHマンドリン
G-9320 DX-Mandolin
税込定価¥54,000
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥43,200(税込)
G9320 New Yorker™ Deluxe Mandolinは、
1950年代に存在したグレッチの“ニューヨーカー”の名前を冠した
Aスタイルのfホール・エレクトリック・フラット・バック・マンドリンです。
ボディ・トップは単板のスプルース、サイド&バックにはマホガニーを採用し、
3カラー・サンバーストのアンティーク・セミグロス・フィニッシュを採用しています。
マホガニーのネックには
ネック調整用のトラスロッドが仕込まれています。
ローズウッド・フィンガーボードには、
パール・ドット・インレイのポジションマークを配しています。
ボディ、ネック、ヘッド共にセル・バインディングが装飾され、
エレガントなルックスに仕上がっています。
マシンヘッドにはホワイト・ボタンのグローバーのSta-Titeを、
テイルピースにはヴィンテージ・ルックスのクラムシェル・タイプを採用しています。
ピエゾ・ピックアップ内蔵ブリッジを搭載していますので、
アンプへ接続することで、大きなステージでの演奏を可能にします
2016年06月29日
ASTURIAS 「Country-Jr」の中古品入荷です!
SOLDOUTとなりました
ありがとうございました
**********************
国産アコースティックギターメーカーである
「アストリアス」の中古品が入荷です。
国産ハンドメイドにこだわるメーカーで
九州は久留米にて細々(失礼)と作っています。
でも、その職人堅気な作りはさすがです。
まず、間違いの無いギターしか世に出していません。
今回入荷の中古品は
すでにモデルとしては廃盤となったモデルです。
「アストリアス」 Jタイプのモデル。
トップにはっきりと分かる打痕が3カ所あります。
ヘッドロゴの「STUR」が剥がれています。
でも、鳴っています。
おそらく許してもらえるでしょう!
ASTURIAS
Country-Jr
税込定価¥216,000
↓ ↓ ↓ ↓
PPP-USED価格¥59,800(税込)





ありがとうございました
**********************
国産アコースティックギターメーカーである
「アストリアス」の中古品が入荷です。
国産ハンドメイドにこだわるメーカーで
九州は久留米にて細々(失礼)と作っています。
でも、その職人堅気な作りはさすがです。
まず、間違いの無いギターしか世に出していません。
今回入荷の中古品は
すでにモデルとしては廃盤となったモデルです。
「アストリアス」 Jタイプのモデル。
トップにはっきりと分かる打痕が3カ所あります。
ヘッドロゴの「STUR」が剥がれています。
でも、鳴っています。
おそらく許してもらえるでしょう!
ASTURIAS
Country-Jr
税込定価¥216,000
↓ ↓ ↓ ↓
PPP-USED価格¥59,800(税込)
2016年06月28日
カホン・ジングルという小物楽器。。
先に紹介した「ARCO」のカホン。
このカホンに取り付ける小物楽器を
ご紹介しましょう。
その名も「カホン」ジングルいいます。
ARCO
カホンジングル
CJ-1
↓ ↓
PPP販売価格
¥1,296

こんなふうに本体に取り付けます。

元々はタンバリンやパンディロなどに使われるジングルですが、
カホンの打面に貼り付ける事でカホン高音部(バズ、スナッピー音)に付加して、
高音域の響かない会場や大きな音量の楽器との
アンサンブルなどに大変効果的です。
調整ネジが付いていますので、
曲調に合わせて音量の微調整、完全オフも簡単にできます。
極少面積のマジックテープで打面に貼り付けるので、
カホン自体の鳴りに影響がなく、
取り外して移動できますので、
打面への損傷やジングルの変形の心配もありません。
付属の予備のマジックテープをカホン内部に貼り付けておけば、
カホンをジングルの保管場所として利用できます。
貼り付けは2ステップで行います。
まず最初に、一度裏紙をはがして1/3ほど粘着部分が出るように貼り直します。
次に仮貼り付けをして好みの位置を探します。
貼り付け位置に関しては振動モードの説明を参照してください。
貼り付け位置が決まったら、
今度は全部裏紙をはがして、マジックテープの粘着剤を出してしっかり貼り付けます。

マジックテープの粘着剤は強力ですが、
何度もの貼り替えには向きません。
貼り替える場合は予備のマジックテープをお使いください。
予備のマジックテープは、
カホンの内部の底面に貼ってジングル保管用に使ったり、
打面上に貼り付けポイントを増やしたりするのに使用してください。
カホン・ジングルのタイプは2種類、
明るく派手な音のタンバリンタイプ CJ-1 本体価格¥1.200と
渋めの音色でハイハットのイメージのパンディロタイプ CJ-2 本体価格¥3400です。
このカホンに取り付ける小物楽器を
ご紹介しましょう。
その名も「カホン」ジングルいいます。
ARCO
カホンジングル
CJ-1
↓ ↓
PPP販売価格
¥1,296
こんなふうに本体に取り付けます。

元々はタンバリンやパンディロなどに使われるジングルですが、
カホンの打面に貼り付ける事でカホン高音部(バズ、スナッピー音)に付加して、
高音域の響かない会場や大きな音量の楽器との
アンサンブルなどに大変効果的です。
調整ネジが付いていますので、
曲調に合わせて音量の微調整、完全オフも簡単にできます。
極少面積のマジックテープで打面に貼り付けるので、
カホン自体の鳴りに影響がなく、
取り外して移動できますので、
打面への損傷やジングルの変形の心配もありません。
付属の予備のマジックテープをカホン内部に貼り付けておけば、
カホンをジングルの保管場所として利用できます。
貼り付けは2ステップで行います。
まず最初に、一度裏紙をはがして1/3ほど粘着部分が出るように貼り直します。
次に仮貼り付けをして好みの位置を探します。
貼り付け位置に関しては振動モードの説明を参照してください。
貼り付け位置が決まったら、
今度は全部裏紙をはがして、マジックテープの粘着剤を出してしっかり貼り付けます。
マジックテープの粘着剤は強力ですが、
何度もの貼り替えには向きません。
貼り替える場合は予備のマジックテープをお使いください。
予備のマジックテープは、
カホンの内部の底面に貼ってジングル保管用に使ったり、
打面上に貼り付けポイントを増やしたりするのに使用してください。
カホン・ジングルのタイプは2種類、
明るく派手な音のタンバリンタイプ CJ-1 本体価格¥1.200と
渋めの音色でハイハットのイメージのパンディロタイプ CJ-2 本体価格¥3400です。
2016年06月27日
大人気「ARCO」カホン 最後はコレだ!
そのルックスにサウンドに
もう申し分ないモデルがこれ。
私も、1番こいつが好きだな。
(好みあるけどね。。。)
バズ音の抜けが最高なのね。
細かい技を駆使する奏者には
最高のパフォーマンスを約束します。
ARCO カホン
SW-106
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥22,680

SW106は
打面に表面材チークを使用した製品で、
抜けの良いバズ音と輪郭のある低音、
それに木質系のスネア音が加わった製品です。
一度カホンをお使いになるとわかるのですが、
カホンの演奏は常にベース音(バスドラム)を響かせるというよりは、
中高音(ハット、スネア)を使って
テンポのキープ、リズムの展開が主になり、
軽いタッチでバリエーションのある表現が出来ることがより重要になります。

新打面(表面板チーク)は
中高音域でのレスポンスがとてもよく大きな音量が出ますので、
あらゆるジャンルでそのパフォーマンスが生かせると思います。
サイズは一般的な約30x30x48cmです
もう申し分ないモデルがこれ。
私も、1番こいつが好きだな。
(好みあるけどね。。。)
バズ音の抜けが最高なのね。
細かい技を駆使する奏者には
最高のパフォーマンスを約束します。
ARCO カホン
SW-106
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥22,680
SW106は
打面に表面材チークを使用した製品で、
抜けの良いバズ音と輪郭のある低音、
それに木質系のスネア音が加わった製品です。
一度カホンをお使いになるとわかるのですが、
カホンの演奏は常にベース音(バスドラム)を響かせるというよりは、
中高音(ハット、スネア)を使って
テンポのキープ、リズムの展開が主になり、
軽いタッチでバリエーションのある表現が出来ることがより重要になります。
新打面(表面板チーク)は
中高音域でのレスポンスがとてもよく大きな音量が出ますので、
あらゆるジャンルでそのパフォーマンスが生かせると思います。
サイズは一般的な約30x30x48cmです
2016年06月26日
人気の「ARCO」カホン二つ目はコレだ!
ARCOカホンで最も人気あるのがコレ!
なぜって?
やはり、1番安いからでしょ!
もちろん、値段以上のクオリティも魅力。
当店でも、これまで何台販売したか
わかんないなぁ~(それ位多いのね)
ARCOカホン
SW-50
↓ ↓
PPP販売価格
¥18,360

国産のバーチ合板で製作。
カホンの音色を決定する打面の部分に
バーチ合板(かば合板)を使用しました。
音質的にはシナ合板、ラワン合板より
腰が強くアタック感のある低音、
立ち上がりの良いスラップが楽しめます。
大音量で各音域ともバランスが良く、特に力強い低音が魅力です。

手軽に本格的なパーカッションを!
これはカホンという楽器で、
叩く場所、叩き方を 変えることにより、
いろいろな音色を楽しめます。
ホールの真裏の打面を叩けば、
バスドラムのような、
またバズ音を利用して
オープンハイハット、スネアドラムなどに
似た音が演出できます。
アコースティックギターととても相性がよく、
バンドのリズム増強に、
バッチリはまります。
またマイクをサウンドホールに付ければ、
ベース音(低音部)の増強になり、
アコースティックバンドはパワフルなダンスバンドに生まれ変わります。・・・・・・・
手作り品で、大きさは約300x300x480mm、重量は、約3.5kg
この商品で低いサイズがご希望でしたら、
430mm~450mmでしたら製作可能です。
若干納期をいただくことがありますが、
対応させていただきます。
なぜって?
やはり、1番安いからでしょ!
もちろん、値段以上のクオリティも魅力。
当店でも、これまで何台販売したか
わかんないなぁ~(それ位多いのね)
ARCOカホン
SW-50
↓ ↓
PPP販売価格
¥18,360
国産のバーチ合板で製作。
カホンの音色を決定する打面の部分に
バーチ合板(かば合板)を使用しました。
音質的にはシナ合板、ラワン合板より
腰が強くアタック感のある低音、
立ち上がりの良いスラップが楽しめます。
大音量で各音域ともバランスが良く、特に力強い低音が魅力です。
手軽に本格的なパーカッションを!
これはカホンという楽器で、
叩く場所、叩き方を 変えることにより、
いろいろな音色を楽しめます。
ホールの真裏の打面を叩けば、
バスドラムのような、
またバズ音を利用して
オープンハイハット、スネアドラムなどに
似た音が演出できます。
アコースティックギターととても相性がよく、
バンドのリズム増強に、
バッチリはまります。
またマイクをサウンドホールに付ければ、
ベース音(低音部)の増強になり、
アコースティックバンドはパワフルなダンスバンドに生まれ変わります。・・・・・・・
手作り品で、大きさは約300x300x480mm、重量は、約3.5kg
この商品で低いサイズがご希望でしたら、
430mm~450mmでしたら製作可能です。
若干納期をいただくことがありますが、
対応させていただきます。
2016年06月25日
品切れだった「ARCO」カホンが入荷です!
すっかり手軽なパーカッションとして
定着した楽器「カホン」
今では、電子カホン(Roland)なども登場し
多くのパーカッション愛好家に
注目を浴びるようになりましたね。
中でも、「ARCO」のカホンは
日本製ということもあり
安定した製品クオリティで
安心してお薦めできるカホンです。
でも、この楽器は通販での販売をメインに
しているため、一般の楽器店では
取り扱いできないのね。。。
でも、そこはポンポロマジックね。
しっかり、供給ルートを確保し
展示販売しています。
しばらく、品切れしてた3機種が入荷しました!
本日は、まず1機種ご紹介!
ARCO カホン
SW-77
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥20,520

キレイな木目のブビンガの合板(突板)を
打面に使ったカホンです。
中低域に量感のあるベース音が特徴です。
高音域は内弦の響きが繊細で
伸びを大切にしています。

サイズは 300x300x480mm、約3.5kgですから、
手軽にどこへでも運べます。
定着した楽器「カホン」
今では、電子カホン(Roland)なども登場し
多くのパーカッション愛好家に
注目を浴びるようになりましたね。
中でも、「ARCO」のカホンは
日本製ということもあり
安定した製品クオリティで
安心してお薦めできるカホンです。
でも、この楽器は通販での販売をメインに
しているため、一般の楽器店では
取り扱いできないのね。。。
でも、そこはポンポロマジックね。
しっかり、供給ルートを確保し
展示販売しています。
しばらく、品切れしてた3機種が入荷しました!
本日は、まず1機種ご紹介!
ARCO カホン
SW-77
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥20,520
キレイな木目のブビンガの合板(突板)を
打面に使ったカホンです。
中低域に量感のあるベース音が特徴です。
高音域は内弦の響きが繊細で
伸びを大切にしています。
サイズは 300x300x480mm、約3.5kgですから、
手軽にどこへでも運べます。
2016年06月24日
梅雨だから、今一度ご紹介!
当店の店頭販売開始からはや4ヶ月。
異常な反響が寄せられているので
今一度、ご紹介いたしましょう!
「店長!これ、凄いいいです」
「この時期にギターがガンガン鳴るなんて
信じられません!」
「別のギターケースにも入れるので
おかわり!」
そんなリピーターさんが続出です。

Boveda(ボヴェダ)は、
世界で最も認められている
2ウェイ湿度コントロール剤です。
湿度にデリケートな「葉巻」や「ハーブ」の業界では
広く知られている商品なのです。
※純水と天然塩からなる飽和剤は、
対象製品それぞれに最適な湿度に設定され
販売されています。
乾燥が進むと、
袋の内側の逆浸透膜を通して
純粋な水蒸気だけを放出し、
袋に表示される湿度以上の場合には
空気中の水分を吸収することで、
わずかな誤差の範囲内で
吸収・放出を繰り返す機能に優れた調湿剤です。

そこで”B49″は、
ギター等の木製楽器専用として
湿度49%に設定。
アコースティックギター業界では著名な
”ボブ・テイラー“も推奨しています。

使用方法は、透明ビニールから取り出して
ギターケースに入れるだけです。
でも、万が一中で袋が破れたりしたら大変
そこで、専用ポーチを作ってくれた。(上の画像↑)
専用ポーチ(2枚セット)は、それぞれパック2個が収まります。
メーカー推奨は
通常ギターにはB49を4パックの使用を推奨しています。
入れる箇所は、ギター内部とヘッドの部分。。。
でもね、、私は、内部だけで充分と思うわけね。。
■「B49」 1個¥648 →PPP販売価格¥598
■専用ポーチ(2枚セット)¥4320 →PPP販売価格¥3980
梅雨からギターを守れ!
異常な反響が寄せられているので
今一度、ご紹介いたしましょう!
「店長!これ、凄いいいです」
「この時期にギターがガンガン鳴るなんて
信じられません!」
「別のギターケースにも入れるので
おかわり!」
そんなリピーターさんが続出です。

Boveda(ボヴェダ)は、
世界で最も認められている
2ウェイ湿度コントロール剤です。
湿度にデリケートな「葉巻」や「ハーブ」の業界では
広く知られている商品なのです。
※純水と天然塩からなる飽和剤は、
対象製品それぞれに最適な湿度に設定され
販売されています。
乾燥が進むと、
袋の内側の逆浸透膜を通して
純粋な水蒸気だけを放出し、
袋に表示される湿度以上の場合には
空気中の水分を吸収することで、
わずかな誤差の範囲内で
吸収・放出を繰り返す機能に優れた調湿剤です。

そこで”B49″は、
ギター等の木製楽器専用として
湿度49%に設定。
アコースティックギター業界では著名な
”ボブ・テイラー“も推奨しています。

使用方法は、透明ビニールから取り出して
ギターケースに入れるだけです。
でも、万が一中で袋が破れたりしたら大変
そこで、専用ポーチを作ってくれた。(上の画像↑)
専用ポーチ(2枚セット)は、それぞれパック2個が収まります。
メーカー推奨は
通常ギターにはB49を4パックの使用を推奨しています。
入れる箇所は、ギター内部とヘッドの部分。。。
でもね、、私は、内部だけで充分と思うわけね。。
■「B49」 1個¥648 →PPP販売価格¥598
■専用ポーチ(2枚セット)¥4320 →PPP販売価格¥3980
梅雨からギターを守れ!
2016年06月23日
Martin オフィシャルのTシャツたちです。
CF.Martin といえば誰もが憧れる
世界的なギターメーカーだが。。。
メーカーオフィシャルのTシャツも
ギター本体に変わらぬ人気なのだ。
この度、2016年のNEWデザインが入荷。
今年は、女性物にも力を注いだのか
女性用のTシャツも入荷しました。
Martin
オフィシャルTシャツ
PPP販売価格
¥4,320



世界的なギターメーカーだが。。。
メーカーオフィシャルのTシャツも
ギター本体に変わらぬ人気なのだ。
この度、2016年のNEWデザインが入荷。
今年は、女性物にも力を注いだのか
女性用のTシャツも入荷しました。
Martin
オフィシャルTシャツ
PPP販売価格
¥4,320



2016年06月23日
「DOVE」 サイド&バックのキルテッド・メイプルが美しい!
でたー!
ギブソンの顔「DOVE」
どれだけ、憧れた事か。。
でも、買うのに勇気がいったよね。
なぜって?
このど派手なデザインを抱える勇気。。。
なかったなぁ。。
でも、あらためて思う。。
「美しいギターだなぁ」って。。
その存在感は無二のもの。。
このギターで弾くのは
「アリス?」「かぐや姫?」
■Gibson Montana Limited Edition
DOVE Quilt w/VTC HCS
(Heritage Cherry Sunburst)
希望小売価格¥587,000(税抜)
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥398,000(税込)

こちら(レギュラー)ラインナップに存在しない、
マンスリー・リミテッド・モデルの筆頭人気モデルで
御馴染みとなる名機「DOVE」の
ショウ用バリエーションモデルです。

サイド・バックにセットされたキルテッド・メイプルが
ギブソン・アコースティック王道カラーとなる
ヘリテイジ・チェリー・バーストと相俟って
美しく揺らめく様が
リミテッドモデルに相応しい貫禄を醸します。

全世界50本の生産ラインの内の1本。
お見逃し無く。
<希望小売価格¥587,000(税別)>


ギブソンの顔「DOVE」
どれだけ、憧れた事か。。
でも、買うのに勇気がいったよね。
なぜって?
このど派手なデザインを抱える勇気。。。
なかったなぁ。。
でも、あらためて思う。。
「美しいギターだなぁ」って。。
その存在感は無二のもの。。
このギターで弾くのは
「アリス?」「かぐや姫?」
■Gibson Montana Limited Edition
DOVE Quilt w/VTC HCS
(Heritage Cherry Sunburst)
希望小売価格¥587,000(税抜)
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥398,000(税込)
こちら(レギュラー)ラインナップに存在しない、
マンスリー・リミテッド・モデルの筆頭人気モデルで
御馴染みとなる名機「DOVE」の
ショウ用バリエーションモデルです。
サイド・バックにセットされたキルテッド・メイプルが
ギブソン・アコースティック王道カラーとなる
ヘリテイジ・チェリー・バーストと相俟って
美しく揺らめく様が
リミテッドモデルに相応しい貫禄を醸します。
全世界50本の生産ラインの内の1本。
お見逃し無く。
<希望小売価格¥587,000(税別)>
Posted by ポンポロプー at
08:00
│Comments(0)
2016年06月22日
ピックアップ搭載の即戦力のドブロギター!
ブルース音楽に
欠かせない楽器「Dobro」
スライドバーを弦の上を滑らせば
その独特の世界観に
引き込まれていきます。
Epiphone
Dobro Hound Dog DLX RND Neck
税込定価¥79,920
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥67,900

このモデルは、BODYは合板フレーム・メイプル、
Blackバインディングを施しています。
3.5” depth and a classic single cone リゾネーター
及びSpider ブリッジ を搭載。

NECKはスクエア型(四角)で、25インチスケールを採用。
安定性あるGROVERペグを採用。
Fishman Resonatorピックアップを搭載しており、
ライブでも即戦力の1本です。

<税込定価¥79,920>
欠かせない楽器「Dobro」
スライドバーを弦の上を滑らせば
その独特の世界観に
引き込まれていきます。
Epiphone
Dobro Hound Dog DLX RND Neck
税込定価¥79,920
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥67,900
このモデルは、BODYは合板フレーム・メイプル、
Blackバインディングを施しています。
3.5” depth and a classic single cone リゾネーター
及びSpider ブリッジ を搭載。
NECKはスクエア型(四角)で、25インチスケールを採用。
安定性あるGROVERペグを採用。
Fishman Resonatorピックアップを搭載しており、
ライブでも即戦力の1本です。
<税込定価¥79,920>
2016年06月21日
クラシック「F」ホールを採用したウッド・リゾネーターです!
EPIPHONE製の
ドブロ・リゾネーターギター!!
1920年代初期に誕生した
Dobroのリゾネーターギター。
ブルースギタリストが
スライドギターとして演奏し、
その独特の世界観は無二のサウンド!
Epiphone
Dobro Hound Dog Round Neck
税込定価¥58,320
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥49,800

このモデルは、Laminated Maple BODYに
fホールを2つ施し、
3.5” depth and a classic singlecone リゾネーター
及びSpider ブリッジ を搭載。

マホガニーのラウンドNECK仕様。
このNECKグリップによって
抱えて演奏しやすくなります!
安定性あるGROVERペグを採用。

さぁ君も独特なスライドギターの世界を作り上げよう。
普通のアコギよりも、ずっしり重いです。
税込定価¥58,320

ドブロ・リゾネーターギター!!
1920年代初期に誕生した
Dobroのリゾネーターギター。
ブルースギタリストが
スライドギターとして演奏し、
その独特の世界観は無二のサウンド!
Epiphone
Dobro Hound Dog Round Neck
税込定価¥58,320
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥49,800
このモデルは、Laminated Maple BODYに
fホールを2つ施し、
3.5” depth and a classic singlecone リゾネーター
及びSpider ブリッジ を搭載。
マホガニーのラウンドNECK仕様。
このNECKグリップによって
抱えて演奏しやすくなります!
安定性あるGROVERペグを採用。
さぁ君も独特なスライドギターの世界を作り上げよう。
普通のアコギよりも、ずっしり重いです。
税込定価¥58,320
2016年06月19日
フランスの老舗弦メーカー「SAVAREZ」からアコギ弦入荷!
Savarez(サバレス)と言えば
クラシックギター弦で有名な
フランスの老舗メーカー。
そんな老舗メーカーから
この度アコースティックギター弦として、
ブロンズとフォスファー弦が発売となりました。
アコギ弦は色々試してみましたが
どうしてもロングライフ系はコーティングを施し
耐久性を高くしているメーカーが今は殆どですが、
こちらはノーマルなんです。
工場で完成し
すぐに特殊なパッケージに包んだことで
コーティングしてないのに長持ち。
そして、サウンドもとてもふくよかで
深みが感じられる良質なサウンドとなってます。
最新の老舗ならではの技術によって
開発されたアコギ弦なんです。
今回、
フォスファーブロンズの
011〜052、012〜053
ブロンズの
012~053の3種類入荷です!
是非皆様にお試し頂きたい
オススメのアコースティックギター弦となってます。
定価¥1,700(税別)

著名なギタリストもすでに多数
使っているようですね。

一度、使ってみる価値ありです。
そして、そろそろ
コーティング弦から卒業かな。。。
クラシックギター弦で有名な
フランスの老舗メーカー。
そんな老舗メーカーから
この度アコースティックギター弦として、
ブロンズとフォスファー弦が発売となりました。
アコギ弦は色々試してみましたが
どうしてもロングライフ系はコーティングを施し
耐久性を高くしているメーカーが今は殆どですが、
こちらはノーマルなんです。
工場で完成し
すぐに特殊なパッケージに包んだことで
コーティングしてないのに長持ち。
そして、サウンドもとてもふくよかで
深みが感じられる良質なサウンドとなってます。
最新の老舗ならではの技術によって
開発されたアコギ弦なんです。
今回、
フォスファーブロンズの
011〜052、012〜053
ブロンズの
012~053の3種類入荷です!
是非皆様にお試し頂きたい
オススメのアコースティックギター弦となってます。
定価¥1,700(税別)
著名なギタリストもすでに多数
使っているようですね。
一度、使ってみる価値ありです。
そして、そろそろ
コーティング弦から卒業かな。。。
2016年06月16日
ウクレレミーティングが外に飛び出します!
ウクレレによるライブイベント
「ウクレレミーティング」
これまで、3回は
屋内(FPホール)での開催でしたが
ついに外に飛び出します!

「ウクレレ・ミーティング in 松任ふるさと館」
6月26日(日) 松任ふるさと館(JR松任駅前)
開場:13時30分 開演:14時00分
<入場無料>
☆只今、出演者を募集中
出演参加料は、一人¥1000
ご希望の方は、下記まで
ポンポロプー
℡214-6236
「ウクレレミーティング」
これまで、3回は
屋内(FPホール)での開催でしたが
ついに外に飛び出します!

「ウクレレ・ミーティング in 松任ふるさと館」
6月26日(日) 松任ふるさと館(JR松任駅前)
開場:13時30分 開演:14時00分
<入場無料>
☆只今、出演者を募集中
出演参加料は、一人¥1000
ご希望の方は、下記まで
ポンポロプー
℡214-6236
2016年06月12日
CF.Martin 1833ShopからNEWアイテム入荷!
「CF.Martin」
誰もが憧れるアコギ界のレジェンド。
いつかは僕も、私も。。。
そんな思いを抱きながら大人になり
そして、ようやく手にしたMartinGuitar。
ギターを手にしたら
ついでにこういう物まで欲しくなる。。
それが、Martin1833SHOPのグッズだ。
2016年のNEWアイテムが数種類入荷したので
紹介していこうかな。。。

今回、入荷したのは「帽子」と「トートバッグ」だ。
好きな人は、飛ぶつくんだよね。
キャップいい感じですよ。
Martin Cap 税込¥4536

続いて、「トートバック」
これまたシンプルながら
ざっくり物が入る感じで
とってもお洒落。
Martin トートバッグ税込¥5400

今後は、Tシャツなんかも入荷予定なのね。
昨年、よく売れた人気Tシャツも
まだ少し残っているので
欲しい方は、急いでくださいね。。
因みに、サイズは
アメリカンサイズのSと、Mが多いです。
日本人体系で、Mサイズ着ている人はSでOK.
Lサイズ着ている人は、MサイズでOK。
LLサイズ着ている人のLサイズは在庫なしです。
ごめんなさい。痩せてください!

誰もが憧れるアコギ界のレジェンド。
いつかは僕も、私も。。。
そんな思いを抱きながら大人になり
そして、ようやく手にしたMartinGuitar。
ギターを手にしたら
ついでにこういう物まで欲しくなる。。
それが、Martin1833SHOPのグッズだ。
2016年のNEWアイテムが数種類入荷したので
紹介していこうかな。。。
今回、入荷したのは「帽子」と「トートバッグ」だ。
好きな人は、飛ぶつくんだよね。
キャップいい感じですよ。
Martin Cap 税込¥4536
続いて、「トートバック」
これまたシンプルながら
ざっくり物が入る感じで
とってもお洒落。
Martin トートバッグ税込¥5400
今後は、Tシャツなんかも入荷予定なのね。
昨年、よく売れた人気Tシャツも
まだ少し残っているので
欲しい方は、急いでくださいね。。
因みに、サイズは
アメリカンサイズのSと、Mが多いです。
日本人体系で、Mサイズ着ている人はSでOK.
Lサイズ着ている人は、MサイズでOK。
LLサイズ着ている人のLサイズは在庫なしです。
ごめんなさい。痩せてください!
2016年06月11日
哀愁の胡弓~クラシックギターにのせて~
明日の日曜日(12日)
当店のF&Pホールで開催される
「胡弓&ギターによるコンサート」
胡弓奏者の倉本由美子氏は
白山市を中心に県内外において
越中おわらの胡弓を奏でている
胡弓奏者だ。
琴と胡弓、ピアノと胡弓、
パーカッションと胡弓などなど。。。
様々なジャンルの楽器との
コラボレーションを行い
常に新鮮な感動を伝えてくれる。

明日の入場券は完売だが。。
ひょっとすると立ち見なら
入れるかもしれません。
ご希望の方は
お電話にてお問い合わせください。
ポンポロプー
電話214-6236
当店のF&Pホールで開催される
「胡弓&ギターによるコンサート」
胡弓奏者の倉本由美子氏は
白山市を中心に県内外において
越中おわらの胡弓を奏でている
胡弓奏者だ。
琴と胡弓、ピアノと胡弓、
パーカッションと胡弓などなど。。。
様々なジャンルの楽器との
コラボレーションを行い
常に新鮮な感動を伝えてくれる。

明日の入場券は完売だが。。
ひょっとすると立ち見なら
入れるかもしれません。
ご希望の方は
お電話にてお問い合わせください。
ポンポロプー
電話214-6236