2016年06月19日
フランスの老舗弦メーカー「SAVAREZ」からアコギ弦入荷!
Savarez(サバレス)と言えば
クラシックギター弦で有名な
フランスの老舗メーカー。
そんな老舗メーカーから
この度アコースティックギター弦として、
ブロンズとフォスファー弦が発売となりました。
アコギ弦は色々試してみましたが
どうしてもロングライフ系はコーティングを施し
耐久性を高くしているメーカーが今は殆どですが、
こちらはノーマルなんです。
工場で完成し
すぐに特殊なパッケージに包んだことで
コーティングしてないのに長持ち。
そして、サウンドもとてもふくよかで
深みが感じられる良質なサウンドとなってます。
最新の老舗ならではの技術によって
開発されたアコギ弦なんです。
今回、
フォスファーブロンズの
011〜052、012〜053
ブロンズの
012~053の3種類入荷です!
是非皆様にお試し頂きたい
オススメのアコースティックギター弦となってます。
定価¥1,700(税別)

著名なギタリストもすでに多数
使っているようですね。

一度、使ってみる価値ありです。
そして、そろそろ
コーティング弦から卒業かな。。。
クラシックギター弦で有名な
フランスの老舗メーカー。
そんな老舗メーカーから
この度アコースティックギター弦として、
ブロンズとフォスファー弦が発売となりました。
アコギ弦は色々試してみましたが
どうしてもロングライフ系はコーティングを施し
耐久性を高くしているメーカーが今は殆どですが、
こちらはノーマルなんです。
工場で完成し
すぐに特殊なパッケージに包んだことで
コーティングしてないのに長持ち。
そして、サウンドもとてもふくよかで
深みが感じられる良質なサウンドとなってます。
最新の老舗ならではの技術によって
開発されたアコギ弦なんです。
今回、
フォスファーブロンズの
011〜052、012〜053
ブロンズの
012~053の3種類入荷です!
是非皆様にお試し頂きたい
オススメのアコースティックギター弦となってます。
定価¥1,700(税別)
著名なギタリストもすでに多数
使っているようですね。
一度、使ってみる価値ありです。
そして、そろそろ
コーティング弦から卒業かな。。。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。