
2017年08月17日
「イリカイウクレレ」について
黒澤楽器さんプロデュースによる
本場ハワイ産の「K社」を思わすような
本格的な作りのウクレレ。
グロス仕上げの輝きが魅力的。
マホガニー仕様とコア仕様の2種類。
しかも、画像のように
パイナップル仕様も準備してくれました。

パイナップルシェイプのマホガニーボディ!
パイナップル独特の暖かさと
マホガニーらしい歯切れが優しく響きます。
可愛らしいルックス通りの丸っこい音がします。

誰でも手軽に始められる事で、
女性を中心に大ブーム中!
ウクレレ・ライフのスタートはこの1本で!
今なら、チューナーがついて
このお値段。
しかもハードケース付きです。
Ilikai ukulele
IL-PINE-4MGG
【パイナップルシェイプ】
税込定価¥28,080
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥23,800(税込)

本場ハワイ産の「K社」を思わすような
本格的な作りのウクレレ。
グロス仕上げの輝きが魅力的。
マホガニー仕様とコア仕様の2種類。
しかも、画像のように
パイナップル仕様も準備してくれました。
パイナップルシェイプのマホガニーボディ!
パイナップル独特の暖かさと
マホガニーらしい歯切れが優しく響きます。
可愛らしいルックス通りの丸っこい音がします。
誰でも手軽に始められる事で、
女性を中心に大ブーム中!
ウクレレ・ライフのスタートはこの1本で!
今なら、チューナーがついて
このお値段。
しかもハードケース付きです。
Ilikai ukulele
IL-PINE-4MGG
【パイナップルシェイプ】
税込定価¥28,080
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥23,800(税込)
2017年08月14日
当店は、15日、16日、17日お休みです。
当店は、
明日から3日間お休みいたします。
ご迷惑をおかけしますが
宜しくお願いいたします。

そして、18日(金)は
通常営業いたしますが、、
翌日の土曜日(19日~20日)も
下記のイベントの為、お休みします。
但し、20日は
午後4時からお店は開けますので
よかったらご利用下さいませ。

明日から3日間お休みいたします。
ご迷惑をおかけしますが
宜しくお願いいたします。

そして、18日(金)は
通常営業いたしますが、、
翌日の土曜日(19日~20日)も
下記のイベントの為、お休みします。
但し、20日は
午後4時からお店は開けますので
よかったらご利用下さいませ。

2017年08月13日
Martin 2017年モデルの入荷です!
10万くらいのエレアコ探してます!
それも、一流メーカーで!
あなた、無理言っちゃいけません。
そんな、ギターが。。。。
で、出ちゃいました!
しかも、アコースティックの
超一流メーカーマーティン社が
新たな技術を駆使して製造した
オールラウンドなエレアコです。
期待は裏切りません!
すぐに、いっちゃってください!
CF.Martin
OOLX1AE
定価¥130,000(税抜)
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥112,000(税込)

ハイプレッシャー・ラミネイト(HPL)と呼ばれる
特殊合板のサイド&バックにスプルース単板の
トップを持つシンプルなモデル。

木の繊維を特殊な圧縮法でプレスし、
木目柄のシートを加工することで
様々なスタイルのボディを演出することに成功。

そんなボディの
一流のピックアップメーカー
Fishman社のSonitoneピックアップを搭載。
生鳴りとライン出力の両面での
高い満足度を得る事に成功しています。

天下のマーティンが10万そこそこで
手に入るのですから
コストパフォーマンスの高さは最高峰です。
..
それも、一流メーカーで!
あなた、無理言っちゃいけません。
そんな、ギターが。。。。
で、出ちゃいました!
しかも、アコースティックの
超一流メーカーマーティン社が
新たな技術を駆使して製造した
オールラウンドなエレアコです。
期待は裏切りません!
すぐに、いっちゃってください!
CF.Martin
OOLX1AE
定価¥130,000(税抜)
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥112,000(税込)
ハイプレッシャー・ラミネイト(HPL)と呼ばれる
特殊合板のサイド&バックにスプルース単板の
トップを持つシンプルなモデル。
木の繊維を特殊な圧縮法でプレスし、
木目柄のシートを加工することで
様々なスタイルのボディを演出することに成功。
そんなボディの
一流のピックアップメーカー
Fishman社のSonitoneピックアップを搭載。
生鳴りとライン出力の両面での
高い満足度を得る事に成功しています。
天下のマーティンが10万そこそこで
手に入るのですから
コストパフォーマンスの高さは最高峰です。
..
2017年08月12日
Koaloha 上位機種「Special Issue」のテナー入荷!
いまや、カマカに次ぐ
ハワイアンウクレレを代表する
ブランドに成長した「コアロハ」
いまでは、多くの愛好家の方が
このコアロハを手にしてますが
そのほとんどがレギュラーモデル。
今回入荷の中古品は
なかなかお目にかかれない
コアロハのスペシャルモデルだ。
Koaloha
Special Issue
Tenor Ukulele
↓ ↓ ↓ ↓
PPP-USED特価
¥108,000


詳しいスペックが分からないのだが
見るからに良質なコアを使っています。

ピックアップは
LR.Baggs FIVE-Oが取り付けてあり
ライブでも即戦力のテナーウクレレです。

裏のヒール部分には
ストラップピンが打たれており
スタンディングでのプレイもOKです。

ハードケース付きです。
ハワイアンウクレレを代表する
ブランドに成長した「コアロハ」
いまでは、多くの愛好家の方が
このコアロハを手にしてますが
そのほとんどがレギュラーモデル。
今回入荷の中古品は
なかなかお目にかかれない
コアロハのスペシャルモデルだ。
Koaloha
Special Issue
Tenor Ukulele
↓ ↓ ↓ ↓
PPP-USED特価
¥108,000
詳しいスペックが分からないのだが
見るからに良質なコアを使っています。
ピックアップは
LR.Baggs FIVE-Oが取り付けてあり
ライブでも即戦力のテナーウクレレです。
裏のヒール部分には
ストラップピンが打たれており
スタンディングでのプレイもOKです。
ハードケース付きです。
Posted by ポンポロプー at
06:00
│Comments(0)
2017年08月11日
KALAのミニウクレレ中古品です!
SOLDOUT
この商品は販売となりました。
ありがとうございました。
****************
KALA のポケットウクレレ。
美品中古品です。
現在は、すでに廃盤と
なっているのかな。。
KALAカタログには
掲載されていません。
KALA
ポケットウクレレ
KA-PU-SMH
↓ ↓ ↓
PPP-USED特価
¥6,480

ポケットというから
どれ位小さいのかというと
私の名刺と比較すれば
想像はつくよね。。

こんな玩具みたいなウクレレだけど
仕様は本格的!
TOPも、サイド&バックも
オールマホガニーの単板を使用。
だから、ちゃんと弾けば
ちゃんと鳴ってくれるのね。。
誰か、ちゃんと弾いてやってください!


この商品は販売となりました。
ありがとうございました。
****************
KALA のポケットウクレレ。
美品中古品です。
現在は、すでに廃盤と
なっているのかな。。
KALAカタログには
掲載されていません。
KALA
ポケットウクレレ
KA-PU-SMH
↓ ↓ ↓
PPP-USED特価
¥6,480
ポケットというから
どれ位小さいのかというと
私の名刺と比較すれば
想像はつくよね。。
こんな玩具みたいなウクレレだけど
仕様は本格的!
TOPも、サイド&バックも
オールマホガニーの単板を使用。
だから、ちゃんと弾けば
ちゃんと鳴ってくれるのね。。
誰か、ちゃんと弾いてやってください!
2017年08月09日
70年代代表する国産マンドリン「ブルーベル」入荷です!
SOLDOUT
この商品は販売完了となりました。
ありがとうございました。
***************
国産マンドリン「ブルーベル」
BlueBell A-35フラットマンドリンの中古品です。
ラベルにMADE BY FUJIGENGAKKIの表記。
外観は、パーツのサビ、塗装の白濁、
取り外されたピックガードの
ネジ穴が3箇所空いている事
その他全体的な小傷等使用感がありますが
演奏に支障はございません。
というより、めちゃ音いいです。
しかも、弾きやすいです。
マンドリン初心者に超お薦めの1本です。
BlueBell
マンドリン/A-35(USED)
↓ ↓ ↓
PPP-USED特価
¥29,800
(HardCase付き)



前オーナーさんによって
ピックアップを取り付けてあったようですが
現在は取り外されています。
そのジャック穴が空いています(音に影響なし)

ピックガードは取り外されており
そのネジ穴も見受けられます。

四角い専用ハードケースが
ついているので管理は万全です。
最後に、ブリッジについては
ピッチ調整後、動かないように
ボディに接着されています。。。。
この点だけが、気になるところですね。
でも、ピッチは完璧です。
弦は、ダダリオ/ライトゲージに交換済みです。

この商品は販売完了となりました。
ありがとうございました。
***************
国産マンドリン「ブルーベル」
BlueBell A-35フラットマンドリンの中古品です。
ラベルにMADE BY FUJIGENGAKKIの表記。
外観は、パーツのサビ、塗装の白濁、
取り外されたピックガードの
ネジ穴が3箇所空いている事
その他全体的な小傷等使用感がありますが
演奏に支障はございません。
というより、めちゃ音いいです。
しかも、弾きやすいです。
マンドリン初心者に超お薦めの1本です。
BlueBell
マンドリン/A-35(USED)
↓ ↓ ↓
PPP-USED特価
¥29,800
(HardCase付き)
前オーナーさんによって
ピックアップを取り付けてあったようですが
現在は取り外されています。
そのジャック穴が空いています(音に影響なし)
ピックガードは取り外されており
そのネジ穴も見受けられます。
四角い専用ハードケースが
ついているので管理は万全です。
最後に、ブリッジについては
ピッチ調整後、動かないように
ボディに接着されています。。。。
この点だけが、気になるところですね。
でも、ピッチは完璧です。
弦は、ダダリオ/ライトゲージに交換済みです。
Posted by ポンポロプー at
18:03
│Comments(0)
2017年08月04日
Fishman とMartinがコラボしたアンプ!
黒澤楽器店創業60周年記念
Fishman & C.F.Martin
ダブルネーム・アンプカバー付
フィッシュマン・ラウドボックス・シリーズで最軽量。
持ち運びが容易で、フィッシュマンの
代名詞とも言える素晴らしい
アコースティック・サウンドをお届けします。
FISHMAN
LOUDBOX MINI /MAHOGANY(限定品)
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥69,800(税込)

クリーンでアコースティックな
サウンドを出力する 60W アンプ。
フィッシュマン伝統のプリアンプと
トーン・コントロールを搭載した、
2つのチャンネル。

また、それぞれ楽器とマイクの入力対応し、
楽器チャンネル にはデジタル・リバーブ、
コーラス、マイク・チャンネルにはリバーブを搭載。
CD や MP3 プレイヤーなどの
ライン・レベルのステレオ音源を接続する
AUX 入力(1/4" & 1/8")と、
バランス XLR DI 出力も搭載され、
音源とのセッションや演奏の録音までも可能にします。

・デジタル・リバーブ、コーラスのエフェクトが内蔵
・1/4" と 1/8" AUX 入力端子を搭載
・ミックス DI 出力
・パッシブまたはアクティブの 1/4" 入力
・フィードバック抑制に有効なフェイズ・スイッチ
・ロー / ミドル / ハイの3バンド・トーン・コントロール EQ
・リバーブ・レベル
・デュアル・ファンクション・コーラス
・ダイナミック・マイク用 XLR 入力
・ロー / ハイの2バンド・トーン・コントロール

<この商品最大の特徴は。。。>
筐体の側面、底面、背面、上部
それぞれにトーンウッドとしても
名高い「マホガニー」を採用。
そのマホガニー材には
素材の持つ美しさと、
優れた音響特性を
最大限に発揮するために、
自然塗料による
オイル・フィニッシュが施されています。
見た目の質感はもとより、
通常のラウドボックスミニよりも
ナチュラルなサウンドを提供します。
さらに通常はオプション販売となる
アンプカバーが日本限定で同梱。
こちらも限定仕様となっており。
Fishman & C.F.Martin
ダブルネーム・アンプカバー付
フィッシュマン・ラウドボックス・シリーズで最軽量。
持ち運びが容易で、フィッシュマンの
代名詞とも言える素晴らしい
アコースティック・サウンドをお届けします。
FISHMAN
LOUDBOX MINI /MAHOGANY(限定品)
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥69,800(税込)
クリーンでアコースティックな
サウンドを出力する 60W アンプ。
フィッシュマン伝統のプリアンプと
トーン・コントロールを搭載した、
2つのチャンネル。
また、それぞれ楽器とマイクの入力対応し、
楽器チャンネル にはデジタル・リバーブ、
コーラス、マイク・チャンネルにはリバーブを搭載。
CD や MP3 プレイヤーなどの
ライン・レベルのステレオ音源を接続する
AUX 入力(1/4" & 1/8")と、
バランス XLR DI 出力も搭載され、
音源とのセッションや演奏の録音までも可能にします。
・デジタル・リバーブ、コーラスのエフェクトが内蔵
・1/4" と 1/8" AUX 入力端子を搭載
・ミックス DI 出力
・パッシブまたはアクティブの 1/4" 入力
・フィードバック抑制に有効なフェイズ・スイッチ
・ロー / ミドル / ハイの3バンド・トーン・コントロール EQ
・リバーブ・レベル
・デュアル・ファンクション・コーラス
・ダイナミック・マイク用 XLR 入力
・ロー / ハイの2バンド・トーン・コントロール
<この商品最大の特徴は。。。>
筐体の側面、底面、背面、上部
それぞれにトーンウッドとしても
名高い「マホガニー」を採用。
そのマホガニー材には
素材の持つ美しさと、
優れた音響特性を
最大限に発揮するために、
自然塗料による
オイル・フィニッシュが施されています。
見た目の質感はもとより、
通常のラウドボックスミニよりも
ナチュラルなサウンドを提供します。
さらに通常はオプション販売となる
アンプカバーが日本限定で同梱。
こちらも限定仕様となっており。
2017年08月03日
Martin のエレガット入荷です!
000C-16SGTNEが
数年前に廃盤となってから、
復活が待たれていた
ナイロン弦のマーティン。
あの藤原さくらが抱えて
歌っているモデルがこれね。
Martin
000C-Nylon
税込定価¥302,400
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥248,000

F1アナログ・ピックアップを搭載し、
シンプルなスタイルのエレガットとなっている。
クラシック・スタイルで広めのネック幅だが、
ネックの形状は
通常のマーティンギターのシェイプを
採用しているため、
違和感なく演奏ができる。

指板はブラック・リッチライト、
ボディサイド&バックにはサペリ材を使用しており
全面単板仕様となっております。

Top:Solid Sitka Spruce
Top Bracing Pattern:Unique(A-Frame)"X"Brace System
Back Material:Solid Sapele
Side Material:Solid Sapele
Neck Material:Select Hardwood
Neck Shape:Low Profile
Fingerboard Material:Black Richtite
Scale Length:26.44"(671.5mm)
Fingerboard Width at Nut:1-7/8"(47.6mm)
Finish Top:Polished Gloss
Finish Back&Sides:Satin
Bridge Material:Black Richtite
Tuning Machine:Gotoh Brass Classic w/Pearloid Buttons
Electronics:Fishman F-1 Analog
Case:331 Hardshell

Fishman製F1システムの
搭載させたエレガットモデルです!!

気になる方は
お早めに。。。。
数年前に廃盤となってから、
復活が待たれていた
ナイロン弦のマーティン。
あの藤原さくらが抱えて
歌っているモデルがこれね。
Martin
000C-Nylon
税込定価¥302,400
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥248,000
F1アナログ・ピックアップを搭載し、
シンプルなスタイルのエレガットとなっている。
クラシック・スタイルで広めのネック幅だが、
ネックの形状は
通常のマーティンギターのシェイプを
採用しているため、
違和感なく演奏ができる。
指板はブラック・リッチライト、
ボディサイド&バックにはサペリ材を使用しており
全面単板仕様となっております。
Top:Solid Sitka Spruce
Top Bracing Pattern:Unique(A-Frame)"X"Brace System
Back Material:Solid Sapele
Side Material:Solid Sapele
Neck Material:Select Hardwood
Neck Shape:Low Profile
Fingerboard Material:Black Richtite
Scale Length:26.44"(671.5mm)
Fingerboard Width at Nut:1-7/8"(47.6mm)
Finish Top:Polished Gloss
Finish Back&Sides:Satin
Bridge Material:Black Richtite
Tuning Machine:Gotoh Brass Classic w/Pearloid Buttons
Electronics:Fishman F-1 Analog
Case:331 Hardshell
Fishman製F1システムの
搭載させたエレガットモデルです!!
気になる方は
お早めに。。。。
2017年08月02日
まちなかコンサート2017 in 聖興寺
今年で19回目を迎える
「まちなかコンサート in 聖興寺」が
来月(9月24日)に行われます。
1998年に第1回を実施してから
もう19年。。。。
商店街の観光施設でもある
加賀の千代女ゆかりのお寺
「聖興寺」の住職さんが
「本堂でコンサートでもしたらどう?」と
声をかけていただいたのがきっかけで
商店街の女将さん達が立ち上がったのだ。
とはいっても音楽に関しては素人集団。
そこで、私に相談にきて
「まずは、クラシック音楽からやろう」ということになり
当時、金沢のスズキメソードの三塚先生にお願いし
スズキのジュニアオーケストラに出演してもらったのが
始まりだったように思う。

あれから、19年。。。
今回、初めての「フォークコンサート」を
行うことになったのだ。
「フォークソングで昭和を歌う」
このテーマを掲げ
出演交渉したのが
何度かポンポロプーライブに来たことのある
「いわさききょうこ」さんと、常富喜雄氏。
正統派フォークシンガーとして
昭和の名曲の数々を歌う
シンガーソングライターだ。

彼女の透き通る歌声が
聖興寺本堂に響き渡る。。。
あぁぁぁぁ、考えただけでも
鳥肌が立ちます。

ギタリストの常富氏も
そんな彼女の歌を
最高のパフォーマンスで
支えてくれるのだ。
今回のこのコンサートには
地元アーチストとして
「A-Band with 紫乃」が
スペシャルゲストとして出演。
タイミング良く
NEWアルバム「セカンド」「サード」を
同時発売し
乗りにのっている彼らとの共演も
見逃せない楽しみのひとつでもある。

尚、このコンサートは入場無料だが
入場整理券が8月7日から
商店街各店で一斉に配布開始予定だ。
ご来場希望の方は
お早めにゲットすることをお薦めしたい!
「まちなかコンサート in 聖興寺」が
来月(9月24日)に行われます。
1998年に第1回を実施してから
もう19年。。。。
商店街の観光施設でもある
加賀の千代女ゆかりのお寺
「聖興寺」の住職さんが
「本堂でコンサートでもしたらどう?」と
声をかけていただいたのがきっかけで
商店街の女将さん達が立ち上がったのだ。
とはいっても音楽に関しては素人集団。
そこで、私に相談にきて
「まずは、クラシック音楽からやろう」ということになり
当時、金沢のスズキメソードの三塚先生にお願いし
スズキのジュニアオーケストラに出演してもらったのが
始まりだったように思う。

あれから、19年。。。
今回、初めての「フォークコンサート」を
行うことになったのだ。
「フォークソングで昭和を歌う」
このテーマを掲げ
出演交渉したのが
何度かポンポロプーライブに来たことのある
「いわさききょうこ」さんと、常富喜雄氏。
正統派フォークシンガーとして
昭和の名曲の数々を歌う
シンガーソングライターだ。

彼女の透き通る歌声が
聖興寺本堂に響き渡る。。。
あぁぁぁぁ、考えただけでも
鳥肌が立ちます。

ギタリストの常富氏も
そんな彼女の歌を
最高のパフォーマンスで
支えてくれるのだ。
今回のこのコンサートには
地元アーチストとして
「A-Band with 紫乃」が
スペシャルゲストとして出演。
タイミング良く
NEWアルバム「セカンド」「サード」を
同時発売し
乗りにのっている彼らとの共演も
見逃せない楽しみのひとつでもある。

尚、このコンサートは入場無料だが
入場整理券が8月7日から
商店街各店で一斉に配布開始予定だ。
ご来場希望の方は
お早めにゲットすることをお薦めしたい!
2017年08月01日
8月最初の投稿は「Kamaka」だ!。
申し訳ありません。
同商品は早くも「HOLD」がかけられました。
******************
超久しぶりの「Kamaka」の入荷だ!
今回入荷した分は、
昨年の注文分なんです。
Kamakaさんは、例のローズウッド問題で
書類手続きが後手後手に回り
昨年の11月以来
まったく国内への入荷というより
ハワイ(米国)からの出荷が滞っていたのね。
輸入元の黒澤楽器さんも
ヤキモキしただろうね。
で、ようやく久しぶりの入荷となったわけだ。
しかも、100周年モデル。。
もう、今年は101年目なんだけどなぁ。。。
でも、超貴重な1本であることは間違いない。
狙ってた方は
お急ぎ下さいね!
KAMAKA
Tenor Ukulele/HF-3 100th
税込定価¥204,120
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥198,000(税込)

ウクレレの歴史を刻み続けてきたKAMAKA UKULELE。
世界で最も古いウクレレメーカーであるKAMAKAは、
昨年2016年で創業100周年を迎えたんですね。

その大きな節目の100年目に、
全てのラインナップがアニバーサリー限定仕様に。
見た目の変更は
ヘッドロゴにアヴァロン貝を使用した
スペシャルデザインになった点かな。
ラベルやハードケースのロゴも限定仕様に。
さらに塗装は、
オールドKAMAKAを彷彿とさせる
薄塗のセミグロスフィニッシュに生まれ変わり、
いちだんと鳴りがよくなっています。

今しか手に入れることができない
アニバーサリーKAMAKAなんですね。
ところで、カマカウクレレは
長いスケールと豊かな胴鳴りのする
ハワイアンコア単板ボディを持つテナーウクレレHF-3。
コア材らしい音の立ち上がり、
単音弾きでも十分な音量とコシのあるサウンドは、
ソロプレイでこそ輝きます。
ジェイク・シマブクロの登場以降、
KAMAKAのテナーは多くのウクレレプレイヤーから支持され、
いまや品薄状態が続く人気モデルのひとつになりました。
ピッチの正確さや音の厚みはもちろん、
ジェイクのプレイのように、
激しいストラミングから、
ささやくような静かなアルペジオまで
鳴らすダイナミックレンジの広さは、
テナーウクレレならではの持ち味です。
使用してるハワイアンコアは
KAMAKAが独自にストックしている上質なもの、
音色の透明感もすばらしく、
きっと弾き込むごとに愛着が湧くはずです。

TOP:ハワイアンコア
SIDE&BACK:ハワイアンコア
ネック:マホガニー
指板:ローズウッド
ブリッジ:ローズウッド
ヘッド突板:ハワイアンコア
ナット&サドル:タスク
ペグ:GOTOH UPTL KAMAKA 100th オリジナル
フレット:14Fジョイント/18F
ナット幅:約36.5mm
スケール:約432mm
今回を逃すと
この100周年モデルを
手にすることは
二度とないでしょう!
まずは、北陸の皆さんに
お知らせしておきます!
同商品は早くも「HOLD」がかけられました。
******************
超久しぶりの「Kamaka」の入荷だ!
今回入荷した分は、
昨年の注文分なんです。
Kamakaさんは、例のローズウッド問題で
書類手続きが後手後手に回り
昨年の11月以来
まったく国内への入荷というより
ハワイ(米国)からの出荷が滞っていたのね。
輸入元の黒澤楽器さんも
ヤキモキしただろうね。
で、ようやく久しぶりの入荷となったわけだ。
しかも、100周年モデル。。
もう、今年は101年目なんだけどなぁ。。。
でも、超貴重な1本であることは間違いない。
狙ってた方は
お急ぎ下さいね!
KAMAKA
Tenor Ukulele/HF-3 100th
税込定価¥204,120
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥198,000(税込)
ウクレレの歴史を刻み続けてきたKAMAKA UKULELE。
世界で最も古いウクレレメーカーであるKAMAKAは、
昨年2016年で創業100周年を迎えたんですね。
その大きな節目の100年目に、
全てのラインナップがアニバーサリー限定仕様に。
見た目の変更は
ヘッドロゴにアヴァロン貝を使用した
スペシャルデザインになった点かな。
ラベルやハードケースのロゴも限定仕様に。
さらに塗装は、
オールドKAMAKAを彷彿とさせる
薄塗のセミグロスフィニッシュに生まれ変わり、
いちだんと鳴りがよくなっています。
今しか手に入れることができない
アニバーサリーKAMAKAなんですね。
ところで、カマカウクレレは
長いスケールと豊かな胴鳴りのする
ハワイアンコア単板ボディを持つテナーウクレレHF-3。
コア材らしい音の立ち上がり、
単音弾きでも十分な音量とコシのあるサウンドは、
ソロプレイでこそ輝きます。
ジェイク・シマブクロの登場以降、
KAMAKAのテナーは多くのウクレレプレイヤーから支持され、
いまや品薄状態が続く人気モデルのひとつになりました。
ピッチの正確さや音の厚みはもちろん、
ジェイクのプレイのように、
激しいストラミングから、
ささやくような静かなアルペジオまで
鳴らすダイナミックレンジの広さは、
テナーウクレレならではの持ち味です。
使用してるハワイアンコアは
KAMAKAが独自にストックしている上質なもの、
音色の透明感もすばらしく、
きっと弾き込むごとに愛着が湧くはずです。
TOP:ハワイアンコア
SIDE&BACK:ハワイアンコア
ネック:マホガニー
指板:ローズウッド
ブリッジ:ローズウッド
ヘッド突板:ハワイアンコア
ナット&サドル:タスク
ペグ:GOTOH UPTL KAMAKA 100th オリジナル
フレット:14Fジョイント/18F
ナット幅:約36.5mm
スケール:約432mm
今回を逃すと
この100周年モデルを
手にすることは
二度とないでしょう!
まずは、北陸の皆さんに
お知らせしておきます!