
2012年05月26日
怒涛のライブ3本!
5月も残すところあと5日。
新緑の5月は過ごしやすい季節です。
今日も、とても爽やかな気温で
半袖でも・・ちょうどいい感じ・・・
さて、来週末は、はや6月に突入です。
週末は、怒涛のライブ3本が続きます!
どれも、これも見逃せないものばかり!
ぜひ、お誘い合わせご来場くださいね。
<6月1日>
「ライブサーキット2012」がスタートします!

昨年に続いて本年も開催!
JR松任駅前広場(俳句館前)で繰り広げられる
ステキな音楽のライブパフォーマンス!
今年も、県内で活躍のアーチスト達が
音楽という素敵な風を吹かせてくれます!
観賞は無料。。。ゆっくり、椅子に座ってお楽しみ下さい。
<6月1日の出演者>
①宗玄(そうげん)ソロ弾き語り
②橙(だいだい) ソロ弾き語り
③Hazime Band ユニット弾き語り
<6月2日(土)>
「ブルーリーブスシンガーズ定例ライブ34th」

この怪しげなポスター・・・。
思わず、立ち止まってしまうインパクト(笑)
そう、我がブルリブの重鎮ベースマン伊東氏が
めでたく(?)還暦をお迎えになるということで
今回は、その彼をたっぷり弄っちゃおうという企画で
お送りしたいと準備を進めております。
前後半の2部構成。
後半は、まったり「伊東淳リサイタル」
サポートプレイヤーとしてベースの馬場ちゃんと
パーカッションのNobが入って豪華におくりますよ!
6月2日(土)OPEN18:30 START19:30
純喫茶@青葉館 <入場無料>※1ドリンクオーダー願います。
<6月3日(日)>
「ほっとほっとコンサート"下山亮平"in青葉館」

昨年に続いて白山市にやってきてくれる「下山亮平」
繊細な糸を紡ぐように奏でる彼のギター演奏は
喧騒に疲れた私たちの心をピュアに洗浄してくれます。
初めての人もきっと心が穏やかになると思います。
「ほっとほっとコンサート"下山亮平"in 青葉館
6月3日(日)純喫茶@青葉館
OPEN18:30 START19:00
前売2000円 当日2500円
新緑の5月は過ごしやすい季節です。
今日も、とても爽やかな気温で
半袖でも・・ちょうどいい感じ・・・
さて、来週末は、はや6月に突入です。
週末は、怒涛のライブ3本が続きます!
どれも、これも見逃せないものばかり!
ぜひ、お誘い合わせご来場くださいね。
<6月1日>
「ライブサーキット2012」がスタートします!

昨年に続いて本年も開催!
JR松任駅前広場(俳句館前)で繰り広げられる
ステキな音楽のライブパフォーマンス!
今年も、県内で活躍のアーチスト達が
音楽という素敵な風を吹かせてくれます!
観賞は無料。。。ゆっくり、椅子に座ってお楽しみ下さい。
<6月1日の出演者>
①宗玄(そうげん)ソロ弾き語り
②橙(だいだい) ソロ弾き語り
③Hazime Band ユニット弾き語り
<6月2日(土)>
「ブルーリーブスシンガーズ定例ライブ34th」

この怪しげなポスター・・・。
思わず、立ち止まってしまうインパクト(笑)
そう、我がブルリブの重鎮ベースマン伊東氏が
めでたく(?)還暦をお迎えになるということで
今回は、その彼をたっぷり弄っちゃおうという企画で
お送りしたいと準備を進めております。
前後半の2部構成。
後半は、まったり「伊東淳リサイタル」
サポートプレイヤーとしてベースの馬場ちゃんと
パーカッションのNobが入って豪華におくりますよ!
6月2日(土)OPEN18:30 START19:30
純喫茶@青葉館 <入場無料>※1ドリンクオーダー願います。
<6月3日(日)>
「ほっとほっとコンサート"下山亮平"in青葉館」

昨年に続いて白山市にやってきてくれる「下山亮平」
繊細な糸を紡ぐように奏でる彼のギター演奏は
喧騒に疲れた私たちの心をピュアに洗浄してくれます。
初めての人もきっと心が穏やかになると思います。
「ほっとほっとコンサート"下山亮平"in 青葉館
6月3日(日)純喫茶@青葉館
OPEN18:30 START19:00
前売2000円 当日2500円
タグ :ライブサーキット
2012年05月25日
斬新なデザイン!
またまた
NEWカホンの入荷だ!
デザイナーストリングスカホン!!
MEINL マイネル
String Cajon Willow Art Finish
[CAJ3WAF] ストリングカホン
税込定価¥27,300
↓ ↓ ↓ ↓
PPP特価¥23,500

斬新でスタイリッシュなこのシリーズは、
従来の「角張った木箱」のイメージとは全く異なる、
オーガニックでありながら
エレガントな雰囲気を合わせ持ったカホンです。
座っているだけでいい気分・・・
ステージ映えも最高!
個性的なプレイヤーにオススメです。
NEWカホンの入荷だ!
デザイナーストリングスカホン!!
MEINL マイネル
String Cajon Willow Art Finish
[CAJ3WAF] ストリングカホン
税込定価¥27,300
↓ ↓ ↓ ↓
PPP特価¥23,500

斬新でスタイリッシュなこのシリーズは、
従来の「角張った木箱」のイメージとは全く異なる、
オーガニックでありながら
エレガントな雰囲気を合わせ持ったカホンです。
座っているだけでいい気分・・・
ステージ映えも最高!
個性的なプレイヤーにオススメです。
2012年05月14日
ペルクカホン入荷!
ベーシスト でもある
“ Jorge Barrachina ” と
“ Alejandro Gonzalez ” が
スペインバルセロナ郊外マタロに
はじめたカホン工房。
彼らが探求するのは、
洗練されつくした楽器としてのカホン。
その姿勢は、サウンドに反映されていることはもちろん、
サウンドホールなど細部にわたる丁寧な仕上げや
コーティングの美しさに現れています。
Prk Cahjon
Invencible
税込定価¥47,250
↓ ↓ ↓ ↓
PPP特¥39,800

レスポンシヴかつタイトなサウンド、
ベース音の絶妙なバランス。
繊細なパッセージを美しく奏で、
パッションを完璧に表現するプルフェッショナルモデルです。
響線4本はペグで調整構造、
丁寧なサウンドホール、
高級感溢れる仕上げ等、
スペイン・フラメンコ・ギター製作の
テクニックが随所に活かされています。
“ Jorge Barrachina ” と
“ Alejandro Gonzalez ” が
スペインバルセロナ郊外マタロに
はじめたカホン工房。
彼らが探求するのは、
洗練されつくした楽器としてのカホン。
その姿勢は、サウンドに反映されていることはもちろん、
サウンドホールなど細部にわたる丁寧な仕上げや
コーティングの美しさに現れています。
Prk Cahjon
Invencible
税込定価¥47,250
↓ ↓ ↓ ↓
PPP特¥39,800

レスポンシヴかつタイトなサウンド、
ベース音の絶妙なバランス。
繊細なパッセージを美しく奏で、
パッションを完璧に表現するプルフェッショナルモデルです。
響線4本はペグで調整構造、
丁寧なサウンドホール、
高級感溢れる仕上げ等、
スペイン・フラメンコ・ギター製作の
テクニックが随所に活かされています。
2012年05月12日
大感謝祭り!
「大感謝祭」なるイベントが
来週の日曜日(20日)に開催される。
これは、
純喫茶@青葉館、溜りBar夕焼け、ポンポロプーの3店が
合同で開催するお祭りイベントで
20日当日、青葉館、夕焼けの駐車場に
生ビールや焼き鳥、しろ串、フライドポテト、広島がんす饅頭
ポップコーン、カレーなどドリンク&フードコーナーが出現
主催者側も、お客様も一緒に楽しんじゃおうというイベントなのだ。

さらに午後1時からは
夕焼け店内で
「The Martin Guitar's LIVE」というコンサートも開催。
これは、ポンポロプーが主催、黒澤楽器も協賛する
面白いライブイベントで
マーチンギターを所有するオーナーさんによる
マーチンギターだけを使った演奏会である。
日頃、大切に使っている愛器を
ちょっぴり皆さんの前で披露しませんか?
という、主旨のコンサート。
素晴らしい、マーチンギターが集合しますよ。
ぜひ、聴きに来て下さい(入場無料)

来週の日曜日(20日)に開催される。
これは、
純喫茶@青葉館、溜りBar夕焼け、ポンポロプーの3店が
合同で開催するお祭りイベントで
20日当日、青葉館、夕焼けの駐車場に
生ビールや焼き鳥、しろ串、フライドポテト、広島がんす饅頭
ポップコーン、カレーなどドリンク&フードコーナーが出現
主催者側も、お客様も一緒に楽しんじゃおうというイベントなのだ。

さらに午後1時からは
夕焼け店内で
「The Martin Guitar's LIVE」というコンサートも開催。
これは、ポンポロプーが主催、黒澤楽器も協賛する
面白いライブイベントで
マーチンギターを所有するオーナーさんによる
マーチンギターだけを使った演奏会である。
日頃、大切に使っている愛器を
ちょっぴり皆さんの前で披露しませんか?
という、主旨のコンサート。
素晴らしい、マーチンギターが集合しますよ。
ぜひ、聴きに来て下さい(入場無料)

2012年05月11日
NEW ピックアップ!
ピックアップの世界で
最もセンセーショナルなモデルを提供してくれる
メーカー「LR.Baggs」から
またまた脅威のピックアップが登場したぞ!
LR.Baggs
M-80
税込定価¥39,900
↓ ↓ ↓ ↓
PPP特価¥35,800

マグネティックピックアップとは思えないほどに
ボディのアコースティックな鳴りを取り込み、
ボディタッピングのサウンドも
きれいに再生する能力を兼ね備えたのがM80。
アコースティックサウンドの向上と共に
ボディタッピングのサウンドは
M1 Activeと比べ約200%向上しているね。

M80はM1, M1 Activeと同様に
ハムバッキング構造。
上のコイルには各弦用の音量調整の
ポールピースが付いています。
下のコイルは上下左右に自在に動く独自の構造を開発。
この構造でギターのトップやボディの鳴りを
効率的に取組むことに成功した画期的なシステムなのだ。
従来よりのM1やM1 Activeとの外観の違いは、
まずポールピース周辺が黒くなっていること。。
(このデザインは好き嫌いがあるかもね・・・)
2つ目はバッテリーチェッカーボタンで
バッテリー残量が確認できること。
(ライブの時の心強い味方だね)
ボタンを押すと4つの小さいグリーンランプが点滅し
電池残量をチェックできます。
(これで本番に、アレッ?音でない!電池切れ!)
なんて大騒ぎすることもなくなるだろうね。
最もセンセーショナルなモデルを提供してくれる
メーカー「LR.Baggs」から
またまた脅威のピックアップが登場したぞ!
LR.Baggs
M-80
税込定価¥39,900
↓ ↓ ↓ ↓
PPP特価¥35,800

マグネティックピックアップとは思えないほどに
ボディのアコースティックな鳴りを取り込み、
ボディタッピングのサウンドも
きれいに再生する能力を兼ね備えたのがM80。
アコースティックサウンドの向上と共に
ボディタッピングのサウンドは
M1 Activeと比べ約200%向上しているね。

M80はM1, M1 Activeと同様に
ハムバッキング構造。
上のコイルには各弦用の音量調整の
ポールピースが付いています。
下のコイルは上下左右に自在に動く独自の構造を開発。
この構造でギターのトップやボディの鳴りを
効率的に取組むことに成功した画期的なシステムなのだ。
従来よりのM1やM1 Activeとの外観の違いは、
まずポールピース周辺が黒くなっていること。。
(このデザインは好き嫌いがあるかもね・・・)
2つ目はバッテリーチェッカーボタンで
バッテリー残量が確認できること。
(ライブの時の心強い味方だね)
ボタンを押すと4つの小さいグリーンランプが点滅し
電池残量をチェックできます。
(これで本番に、アレッ?音でない!電池切れ!)
なんて大騒ぎすることもなくなるだろうね。
2012年05月09日
お買い得品!③
貧乏なギター小僧のための
ありがたいマルチエフェクター!
ZOOM
G2.1Nu
↓ ↓
PPP-USED特価¥9.800

圧倒的なリアリティと表現力を獲得した
30タイプのドライブサウンド。
PCのDAWへ直接レコーディングできる
インターフェース機能を備え、
ライブ、レコーディングなどあらゆるシーンに
対応するプレミアムなコンパクトマルチです。

■ギター用マルチエフェクター
■エフェクトタイプ:83
■エフェクトモジュール:9
■パッチメモリ:ユーザー100+プリセット100、合計200
■サンプリング周波数:96kHz
■周波数特性:20Hz~40kHz +1.0dB -3.0dB (10kΩ負荷時)
■入力:標準フォーンジャック
■出力:標準ステレオフォーンジャック (ライン/ヘッドフォン兼用)
■USBインターフェース:16bit、32kHz/44.1kHz/48kHz
■対応OS:Windows XP/Vista/7、Mac OS X v10.4/10.5/10.6 ●S/N:120dB
■電源:単3電池×4、ACアダプタ
(AD-16:DC9V/センターマイナス/500mA)、USBバスパワー
■電池寿命:6.5時間(アルカリ電池使用時)
■寸法、重量:169D×260W×67Hmm、1300g
※CUBASE LE、電源アダプター(AD-0006A)が付属します。
ありがたいマルチエフェクター!
ZOOM
G2.1Nu
↓ ↓
PPP-USED特価¥9.800
圧倒的なリアリティと表現力を獲得した
30タイプのドライブサウンド。
PCのDAWへ直接レコーディングできる
インターフェース機能を備え、
ライブ、レコーディングなどあらゆるシーンに
対応するプレミアムなコンパクトマルチです。
■ギター用マルチエフェクター
■エフェクトタイプ:83
■エフェクトモジュール:9
■パッチメモリ:ユーザー100+プリセット100、合計200
■サンプリング周波数:96kHz
■周波数特性:20Hz~40kHz +1.0dB -3.0dB (10kΩ負荷時)
■入力:標準フォーンジャック
■出力:標準ステレオフォーンジャック (ライン/ヘッドフォン兼用)
■USBインターフェース:16bit、32kHz/44.1kHz/48kHz
■対応OS:Windows XP/Vista/7、Mac OS X v10.4/10.5/10.6 ●S/N:120dB
■電源:単3電池×4、ACアダプタ
(AD-16:DC9V/センターマイナス/500mA)、USBバスパワー
■電池寿命:6.5時間(アルカリ電池使用時)
■寸法、重量:169D×260W×67Hmm、1300g
※CUBASE LE、電源アダプター(AD-0006A)が付属します。
2012年05月08日
お買い得品!②
プロの定番グライコ!
JimDunlop
MXR M-108
(10-Band GRAPHIC EQ)
税込定価¥29,400
↓ ↓ ↓ ↓
PPP-USED特価¥10,500

M-109より細かい調節ができ、
入出力別のレベルコントロールがあるため、
シングルPUからハムバッカーまで
適切なゲインコントロール (+/-12dB)ができる。
バンド周波数: 31.25, 62.5, 125, 250, 500, 1K, 2K, 4K, 8KHz, 16KHz
ギター用のグラフィック・イコライザーで
10バンドもあるのは珍しく、
細かなEQ調整が可能。
このグライコも、プロミュージシャンの愛用度が高く、
世界的人気のエフェクターです。!
まったく未使用に近い極美品です!
JimDunlop
MXR M-108
(10-Band GRAPHIC EQ)
税込定価¥29,400
↓ ↓ ↓ ↓
PPP-USED特価¥10,500
M-109より細かい調節ができ、
入出力別のレベルコントロールがあるため、
シングルPUからハムバッカーまで
適切なゲインコントロール (+/-12dB)ができる。
バンド周波数: 31.25, 62.5, 125, 250, 500, 1K, 2K, 4K, 8KHz, 16KHz
ギター用のグラフィック・イコライザーで
10バンドもあるのは珍しく、
細かなEQ調整が可能。
このグライコも、プロミュージシャンの愛用度が高く、
世界的人気のエフェクターです。!
まったく未使用に近い極美品です!
2012年05月07日
お買得品!
アコギに簡単に取付可能なピックアップ。
LR.Baggs
M1(Active)
税込定価¥36,750
↓ ↓ ↓ ↓
PPP-USED
¥15,800(新古品)

M1は独創的なハムバッキング・ピックアップ。
通常のハムバッカーでは2つ目(下部)のコイルは
ハムノイズを除去するだけで、
濁らせこそすれ実際の音に対してはなんら貢献していません。
このPUは、この2つ目のコイルにも手を入れ、
シングルコイルのオープン・サウンドを保ちながら、
ノイズの除去と音質の向上を実現しました。

マグネティックタイプでありながら、
他メーカーの同様なピックアップと違い、
取付けるギターサウンドに忠実な驚異的ナチュラルさと
ボディ振動も反映したエアー感のあるサウンドを実現したことです。
(この技術はTriAxialDynamicTechnologyとして現在パテント申請中です。)
電源ソースは、始めて一般的なボタン電池CR2032を採用。
このバッテリーは電気店、コンピューターショップなどで容易に入手でき、
小型ながら1,000時間以上の使用が可能です。
また脱着も工具無しで簡単に行えます。
付属のエンドピンジャックは、
他のピックアップやマイクなどを併用した
デュアルピックアップ仕様が可能です。
この場合、別売のステレオケーブルが必要となります。
LR.Baggs
M1(Active)
税込定価¥36,750
↓ ↓ ↓ ↓
PPP-USED
¥15,800(新古品)
M1は独創的なハムバッキング・ピックアップ。
通常のハムバッカーでは2つ目(下部)のコイルは
ハムノイズを除去するだけで、
濁らせこそすれ実際の音に対してはなんら貢献していません。
このPUは、この2つ目のコイルにも手を入れ、
シングルコイルのオープン・サウンドを保ちながら、
ノイズの除去と音質の向上を実現しました。

マグネティックタイプでありながら、
他メーカーの同様なピックアップと違い、
取付けるギターサウンドに忠実な驚異的ナチュラルさと
ボディ振動も反映したエアー感のあるサウンドを実現したことです。
(この技術はTriAxialDynamicTechnologyとして現在パテント申請中です。)
電源ソースは、始めて一般的なボタン電池CR2032を採用。
このバッテリーは電気店、コンピューターショップなどで容易に入手でき、
小型ながら1,000時間以上の使用が可能です。
また脱着も工具無しで簡単に行えます。
付属のエンドピンジャックは、
他のピックアップやマイクなどを併用した
デュアルピックアップ仕様が可能です。
この場合、別売のステレオケーブルが必要となります。
2012年05月06日
来週末は小松原俊!
7年ぶりの石川登場!
「小松原俊」が来週末に白山市にやってくるぞ。
日本を代表するギタリスト「小松原俊」

ギター・テクニック、オリジナル作品、ライヴ・パフォーマンス、
どれをとっても非の打ち所がない優れたアーティストである。
特に彼が作るオリジナル作品の見事さは筆舌に尽くし難く、
スローなものからアップ・テンポの曲まで、
そのソングライティングにおける彼の素晴らしい才能とセンスが窺えるのである。
1985年よりギタリストとして
様々なアーティスト(谷山浩子・沢田聖子・森山良子など)の
コンサート及びレコーディング等へ参加すると同時に
東京や大阪などでライヴ活動を開始した彼は、
90年 3月からはソロ・ライヴも始めた。

現在は、藤田恵美(LeCouple)の
ライブ&レコーディングサポートも精力的に行いつつ、
独自の世界観あふれるライブ活動を全国で展開し
ファンを魅了している。
まさに日本を代表するアコースティックソロギタリストである。
ほっとほっとコンサート
「小松原俊」in 青葉館
2012年5月12日(土)
純喫茶@青葉館
開場18:30 開演19:00
前売2500円 当日3000円
「小松原俊」が来週末に白山市にやってくるぞ。
日本を代表するギタリスト「小松原俊」

ギター・テクニック、オリジナル作品、ライヴ・パフォーマンス、
どれをとっても非の打ち所がない優れたアーティストである。
特に彼が作るオリジナル作品の見事さは筆舌に尽くし難く、
スローなものからアップ・テンポの曲まで、
そのソングライティングにおける彼の素晴らしい才能とセンスが窺えるのである。
1985年よりギタリストとして
様々なアーティスト(谷山浩子・沢田聖子・森山良子など)の
コンサート及びレコーディング等へ参加すると同時に
東京や大阪などでライヴ活動を開始した彼は、
90年 3月からはソロ・ライヴも始めた。

現在は、藤田恵美(LeCouple)の
ライブ&レコーディングサポートも精力的に行いつつ、
独自の世界観あふれるライブ活動を全国で展開し
ファンを魅了している。
まさに日本を代表するアコースティックソロギタリストである。
ほっとほっとコンサート
「小松原俊」in 青葉館
2012年5月12日(土)
純喫茶@青葉館
開場18:30 開演19:00
前売2500円 当日3000円
2012年05月01日
エレガット④
エレガット4本目は
今までとはちょっと異色のギター。
Martinez
MSCC-14OV
税込定価¥92,400
↓ ↓ ↓ ↓
PPP-WEB特価¥73,800

1978年
クラシックギター専門ブランドとしてドイツでスタート。
現在では世界中のギタリストに愛用されています。

オール・オバンコール・ボディ、エボニー指板&駒、
マルチネス・オリジナルB-BANDプリアンプ。
スタイリッシュなルックスが印象的な薄いボディ。
音のレスポンスが良いだけではなく、
ハリのある生音も十分な音量。
このスタイルのギターでは気になる生音量ですが
意外や意外・・しっかりと味わえます。
サイド・サウンドホールから甘いサウンドが
モニターできるんだよね。

適度につけられた指板のRも
エレキやアコースティックギターからの持ち替えもバッチリ!
搭載のピックアップはB-BAND製、
アンダーサドル・ピエゾとコンタクト・ピエゾのMIXタイプ。
音作りがとても楽しいいです。
搭載しているチューナーもありがたい装備。
なんといっても素晴らしいコストパフォーマンスが嬉しい一本です!

今までとはちょっと異色のギター。
Martinez
MSCC-14OV
税込定価¥92,400
↓ ↓ ↓ ↓
PPP-WEB特価¥73,800
1978年
クラシックギター専門ブランドとしてドイツでスタート。
現在では世界中のギタリストに愛用されています。
オール・オバンコール・ボディ、エボニー指板&駒、
マルチネス・オリジナルB-BANDプリアンプ。
スタイリッシュなルックスが印象的な薄いボディ。
音のレスポンスが良いだけではなく、
ハリのある生音も十分な音量。
このスタイルのギターでは気になる生音量ですが
意外や意外・・しっかりと味わえます。
サイド・サウンドホールから甘いサウンドが
モニターできるんだよね。
適度につけられた指板のRも
エレキやアコースティックギターからの持ち替えもバッチリ!
搭載のピックアップはB-BAND製、
アンダーサドル・ピエゾとコンタクト・ピエゾのMIXタイプ。
音作りがとても楽しいいです。
搭載しているチューナーもありがたい装備。
なんといっても素晴らしいコストパフォーマンスが嬉しい一本です!