› 楽器の店 Pon Polo Pooh 石川県白山市中町 › 2012年10月
2012年10月30日
コンサートウクレレ3本③
先月、大阪で開催された「サウンドメッセ」で
「HEADWAY」が発表した40種類のコンサートウクレレ。
どのモデルも個性豊かなその仕上がりに目を見張るばかりだ。
◆HEADWAYウクレレ40本を見るならココ◆
本日、最後にご紹介するのも
その40本の内の1本だ。
HEADWAY
HU-PROTO
A-055
税込定価¥84,000
↓ ↓ ↓ ↓
PPP特価¥71,400
トップとサイド&バックに、ホンジュラスマホガニーを使用。
フィンガーボードには、マダガスカル・ローズを採用してある。
ストロークではマホガニー特有の暖かな音色と
アルペジオでは澄み切った高音が心地よく響いてくれる。
マホガニーは、コアに比べ一見地味に見えるが
そのサウンドはやはり捨てがたい。。
1本持っていたいモデルだ。
「HEADWAY」が発表した40種類のコンサートウクレレ。
どのモデルも個性豊かなその仕上がりに目を見張るばかりだ。
◆HEADWAYウクレレ40本を見るならココ◆
本日、最後にご紹介するのも
その40本の内の1本だ。
HEADWAY
HU-PROTO
A-055
税込定価¥84,000
↓ ↓ ↓ ↓
PPP特価¥71,400
トップとサイド&バックに、ホンジュラスマホガニーを使用。
フィンガーボードには、マダガスカル・ローズを採用してある。
ストロークではマホガニー特有の暖かな音色と
アルペジオでは澄み切った高音が心地よく響いてくれる。
マホガニーは、コアに比べ一見地味に見えるが
そのサウンドはやはり捨てがたい。。
1本持っていたいモデルだ。
2012年10月27日
コンサートウクレレ3本②
前回に引き続き
HEADWAYのプロトタイプのご紹介だ。
今日ご紹介するのは
これぞウクレレって感じの1本!
王道であるハワイアンコアを全身に使用したモデル。
しかも、使用したコア材はランク二番目の「AA]
この価格でこの材料、そして仕上げには
なんの文句のつけようがない。
HEADWAY
HU-PROTO
A-40
税込定価¥126,000
↓ ↓ ↓ ↓
PPP特価¥105,000
コンサートレレならではの
豊かな音量と抜けのよいサウンドは
ハワイアンウクレレに勝るとも劣らない逸品です。
HEADWAYのプロトタイプのご紹介だ。
今日ご紹介するのは
これぞウクレレって感じの1本!
王道であるハワイアンコアを全身に使用したモデル。
しかも、使用したコア材はランク二番目の「AA]
この価格でこの材料、そして仕上げには
なんの文句のつけようがない。
HEADWAY
HU-PROTO
A-40
税込定価¥126,000
↓ ↓ ↓ ↓
PPP特価¥105,000
コンサートレレならではの
豊かな音量と抜けのよいサウンドは
ハワイアンウクレレに勝るとも劣らない逸品です。
2012年10月26日
コンサートウクレレ3本!
またまた「HEADWAY」のコンサートウクレレが3本入荷だ!
この3本も9月に大阪で開催された
「サウンドメッセ」に出展されていた
40種類の中の3本だ!
(それら40種類を見るならココ)
コンサートサイズ、ヘッドウェイ・ウクレレのプロト・モデル。
これらのTOP&SIDE&BACK以外の
基本スペックは下記の通りです。
NECK MAHOGANY
FINGER BOARD MADAGASCAR ROSEWOOD
MACHINE HEADS V-73-G
WIDTH AT NUT 35mm
NUT BONE
SCALE 384mm
BRACING FAN BRACING
BRIDGE MADAGASCAR ROSEWOOD
SADDLE BONE
上記のスペックを基本とし
さまざまな木材で作られたウクレレなのだ。
HEADWAYも面白いことするなぁ。。
まずは一本目の紹介だ!
HEADWAY
HU-PROTO
A-073
税込定価¥189,000
↓ ↓ ↓ ↓
PPP特価¥158,000
最初に紹介のウクレレ。
ちょっと、エグイなぁ(笑)
でも、こういうのがお好きな方もいるんですよね。
トップとサイド&バックにspalted mangoを採用。
その木目たるや凄いの一言!
仕上げは細部にわたって精密かつビューティフル!
さすがというしかない。
この3本も9月に大阪で開催された
「サウンドメッセ」に出展されていた
40種類の中の3本だ!
(それら40種類を見るならココ)
コンサートサイズ、ヘッドウェイ・ウクレレのプロト・モデル。
これらのTOP&SIDE&BACK以外の
基本スペックは下記の通りです。
NECK MAHOGANY
FINGER BOARD MADAGASCAR ROSEWOOD
MACHINE HEADS V-73-G
WIDTH AT NUT 35mm
NUT BONE
SCALE 384mm
BRACING FAN BRACING
BRIDGE MADAGASCAR ROSEWOOD
SADDLE BONE
上記のスペックを基本とし
さまざまな木材で作られたウクレレなのだ。
HEADWAYも面白いことするなぁ。。
まずは一本目の紹介だ!
HEADWAY
HU-PROTO
A-073
税込定価¥189,000
↓ ↓ ↓ ↓
PPP特価¥158,000
最初に紹介のウクレレ。
ちょっと、エグイなぁ(笑)
でも、こういうのがお好きな方もいるんですよね。
トップとサイド&バックにspalted mangoを採用。
その木目たるや凄いの一言!
仕上げは細部にわたって精密かつビューティフル!
さすがというしかない。
2012年10月15日
週末のライブ2本!
さぁ、秋本番!
ごはんも美味しいし
山の紅葉も少しづつ色づき始めてきました。
こんな夜は、素敵なライブで
まったりしませんか?
まず、ひとつはコレ!
◆青葉館 36th定例ライブ
「ブルリブ独演会」
純喫茶@青葉館
10月20日(土)
開場18:30 開演19:30
<入場無料>
フリードリンク¥500
ライブディナー¥1500(ドリンク付)
「ブルーリーブスシンガーズ」という熟年男子三人のバンド。
アコG2本に、ウッドベースという一見「かぐや姫」みたいな編成だが、
彼らが最もリスペクトするバンドは、
1960年代後半のスーパーバンド「フォーク・クルセイダーズ」。
彼らのレパートリーをほぼカバーしながら、
60年代の和製流行歌(FOLK,GS,歌謡曲)を
主たるレパートリーとしている。
それに、こだわりはもうひとつ。
ステージでは全員スーツにネクタイという掟がある。
アマチュアといえど、決してそのあたりも手を抜かない。
そんなバンドだ。
青葉館のハウスバンドとして結成され早や4年。
通算35回目の定例ライブが今週末(20日/土曜)に開催される。
今回は、数多いレパートリーの中から20曲をセレクト。
まさに60年代ヒットパレードだ!
入場は無料。
お誘いあわせご来場くださーい!
さらに、もうひとつはコレ!
◆ほっとほっとコンサートVol.12
「岸部 眞明」
10月21日(日)
純喫茶@青葉館
開場18:30 開演19:00
前売2500円 当日3000円
もう秋の風物詩となった岸部氏のライブ。
今年も白山市にやってきてくれるぞ。
<プロイール>
岸部 眞明(きしべ まさあき)
(1964年1月13日 - )
アコースティック・ギターのフィンガーピッカーとして
日本を代表する一人であり、屈指のテクニックを持っている。
オープン・チューニングを用いることが多い。
中川イサトに師事。
2002年には、アメリカのカンザス州ウィンフィールドで
毎年開催される『ナショナル・フィンガーピッキング・
ギター・チャンピオンシップ』に参加し、
最終予選に残った5名の一人に選ばれるという快挙を成し遂げた。
翌2003年の9月、ウォルナットバレー・フェスティバルの
フィンガーピッキング・コンテストで2位を獲得した。
2004年12月には、NHK制作のクリスマス特別番組のドラマ
「サンタが降りた滑走路」の音楽を担当し、
2006年4月には、やはりNHK制作によるBSハイビジョン
「映像詩・富士山 知られざる絶景に挑む」の音楽を担当し、
彼自身のギターインスト作品が全国に放送された
ごはんも美味しいし
山の紅葉も少しづつ色づき始めてきました。
こんな夜は、素敵なライブで
まったりしませんか?
まず、ひとつはコレ!
◆青葉館 36th定例ライブ
「ブルリブ独演会」
純喫茶@青葉館
10月20日(土)
開場18:30 開演19:30
<入場無料>
フリードリンク¥500
ライブディナー¥1500(ドリンク付)
「ブルーリーブスシンガーズ」という熟年男子三人のバンド。
アコG2本に、ウッドベースという一見「かぐや姫」みたいな編成だが、
彼らが最もリスペクトするバンドは、
1960年代後半のスーパーバンド「フォーク・クルセイダーズ」。
彼らのレパートリーをほぼカバーしながら、
60年代の和製流行歌(FOLK,GS,歌謡曲)を
主たるレパートリーとしている。
それに、こだわりはもうひとつ。
ステージでは全員スーツにネクタイという掟がある。
アマチュアといえど、決してそのあたりも手を抜かない。
そんなバンドだ。
青葉館のハウスバンドとして結成され早や4年。
通算35回目の定例ライブが今週末(20日/土曜)に開催される。
今回は、数多いレパートリーの中から20曲をセレクト。
まさに60年代ヒットパレードだ!
入場は無料。
お誘いあわせご来場くださーい!
さらに、もうひとつはコレ!
◆ほっとほっとコンサートVol.12
「岸部 眞明」
10月21日(日)
純喫茶@青葉館
開場18:30 開演19:00
前売2500円 当日3000円
もう秋の風物詩となった岸部氏のライブ。
今年も白山市にやってきてくれるぞ。
<プロイール>
岸部 眞明(きしべ まさあき)
(1964年1月13日 - )
アコースティック・ギターのフィンガーピッカーとして
日本を代表する一人であり、屈指のテクニックを持っている。
オープン・チューニングを用いることが多い。
中川イサトに師事。
2002年には、アメリカのカンザス州ウィンフィールドで
毎年開催される『ナショナル・フィンガーピッキング・
ギター・チャンピオンシップ』に参加し、
最終予選に残った5名の一人に選ばれるという快挙を成し遂げた。
翌2003年の9月、ウォルナットバレー・フェスティバルの
フィンガーピッキング・コンテストで2位を獲得した。
2004年12月には、NHK制作のクリスマス特別番組のドラマ
「サンタが降りた滑走路」の音楽を担当し、
2006年4月には、やはりNHK制作によるBSハイビジョン
「映像詩・富士山 知られざる絶景に挑む」の音楽を担当し、
彼自身のギターインスト作品が全国に放送された
2012年10月12日
気になるNEWウクレレ!
「SOLDOUT!」
ありがとうございました!
:::::::::::::::::
日本の老舗ギターメーカー「HEADWAY」
その技術力は世界的といってもいい。
ヘッドウェイは、1977年のブランドデビュー当時から
多くのアコースティックギター・マニア、
ミュージシャンたちに支持されてきたメーカーだ。
そして、近年ではその技術力をもって
ウクレレも世に送り出している。
HEADWAY UKULELE
HU-PROTO №065Concert
税込定価¥94.500
↓ ↓ ↓ ↓
PPP特価¥75,600(税込)
このウクレレは、先月大阪で開催された
楽器の祭典「大阪メッセ」で発表された
プロトタイプのコンサートウクレレだ。
TOP:シカモア
SIDE&BACK シカモア
NECK マホガニー
FINGERBOARD マダガスカルローズ
まるで貴婦人のようなたたずまい。
ウクレレコーナーで一際目立つその存在感に
来店のお客様すべてが足を止めます。
美しいデザインだけでなく
サウンドも最高!
貴方の胸の中で優しく鳴ってくれるでしょう。
今回のこのモデルはプロトタイプなので
レギュラー化されると価格アップは間違いなくあるでしょう。
そういった意味でも「買っておきたい」1本かもね。。
ありがとうございました!
:::::::::::::::::
日本の老舗ギターメーカー「HEADWAY」
その技術力は世界的といってもいい。
ヘッドウェイは、1977年のブランドデビュー当時から
多くのアコースティックギター・マニア、
ミュージシャンたちに支持されてきたメーカーだ。
そして、近年ではその技術力をもって
ウクレレも世に送り出している。
HEADWAY UKULELE
HU-PROTO №065Concert
税込定価¥94.500
↓ ↓ ↓ ↓
PPP特価¥75,600(税込)
このウクレレは、先月大阪で開催された
楽器の祭典「大阪メッセ」で発表された
プロトタイプのコンサートウクレレだ。
TOP:シカモア
SIDE&BACK シカモア
NECK マホガニー
FINGERBOARD マダガスカルローズ
まるで貴婦人のようなたたずまい。
ウクレレコーナーで一際目立つその存在感に
来店のお客様すべてが足を止めます。
美しいデザインだけでなく
サウンドも最高!
貴方の胸の中で優しく鳴ってくれるでしょう。
今回のこのモデルはプロトタイプなので
レギュラー化されると価格アップは間違いなくあるでしょう。
そういった意味でも「買っておきたい」1本かもね。。
2012年10月07日
Collings入荷!
待ちに待ったギターが入荷したぞ!
「Collings OM-2H/Cutaway」
プリウォー・14フレット・ジョイントの
オーケストラ・モデル・スタイルを
完璧なまでに再現したOMシリーズ。
2012年モデルがようやく入荷しました!
シトカ・スプルース・トップ、
インディアン・ローズウッド・サイド&バック、
マホガニー・ネック、
44.5mmナット幅、
エボニー指板&駒、
ウェイバリー糸巻き仕様。
ビル・コリングスによってアレンジされた
アドバンスド・スキャロップドXブレイス、
スティール・プレートを仕込んだ強固なマホガニーネック、
完璧な精度で組み込まれるボルト・ジョイントにより、
安定感抜群のサウンドを奏でてくれます。
煌びやかで上品な高音、
しっとりと落ち着きのある低音、
それらバランスのとれたサウンドは、
フィンガーピッキングからストロークまで
様々なジャンルの音楽にて活躍間違いなしです。
Collings OM-2H Cutaway
税込定価¥703,500
↓ ↓ ↓ ↓
PPP特価¥598,000
「Collings OM-2H/Cutaway」
プリウォー・14フレット・ジョイントの
オーケストラ・モデル・スタイルを
完璧なまでに再現したOMシリーズ。
2012年モデルがようやく入荷しました!
シトカ・スプルース・トップ、
インディアン・ローズウッド・サイド&バック、
マホガニー・ネック、
44.5mmナット幅、
エボニー指板&駒、
ウェイバリー糸巻き仕様。
ビル・コリングスによってアレンジされた
アドバンスド・スキャロップドXブレイス、
スティール・プレートを仕込んだ強固なマホガニーネック、
完璧な精度で組み込まれるボルト・ジョイントにより、
安定感抜群のサウンドを奏でてくれます。
煌びやかで上品な高音、
しっとりと落ち着きのある低音、
それらバランスのとれたサウンドは、
フィンガーピッキングからストロークまで
様々なジャンルの音楽にて活躍間違いなしです。
Collings OM-2H Cutaway
税込定価¥703,500
↓ ↓ ↓ ↓
PPP特価¥598,000
2012年10月05日
3周年フェア!
[おかげさまで3周年]
2009年10月3日に
ポンポロプーが白山市に誕生し
早や3年を迎えました。。
地域に根ざした楽器店を目指し
多くのお客様に支えられ
ポンポロプーは走り続けてきました。
もちろん、今後も全力で走り続けます。
あなたの音楽ライフを力いっぱいサポートできるよう
これからもポンポロプーは頑張ります!
よろしくおねがいたします。
明日より3周年記念フェアスタートです!
ご期待ください!
2009年10月3日に
ポンポロプーが白山市に誕生し
早や3年を迎えました。。
地域に根ざした楽器店を目指し
多くのお客様に支えられ
ポンポロプーは走り続けてきました。
もちろん、今後も全力で走り続けます。
あなたの音楽ライフを力いっぱいサポートできるよう
これからもポンポロプーは頑張ります!
よろしくおねがいたします。
明日より3周年記念フェアスタートです!
ご期待ください!
2012年10月04日
NEWウクレレ入荷!
新しいウクレレが入荷したぞ!
しかも珍しくパイナップルウクレレだ。
国内生産をかたくなに守り続けている
国産ウクレレの雄"キワヤ商会"から
誕生したNEWシリーズ「絆k」シリーズ。
人の心と心を一瞬でないでくれる。
ウクレレはそんな魔法を持っている。
そんな思いから名づけられたのかな。。。
このシリーズの特徴は
なんといっても「Koa材ALL単板」でなかろうか。
しかも、本体のバインディングにアバロンが埋め込まれ
ブラックギアペグが使われているということ。。
早速、弾いてみた。。。。すごい。。。気持ちいい。。
何コレ?。。めちゃいい。。。さすがキワヤ商会さん。。。脱帽です。
んなわけで、ご紹介しましょう!
◆KIWAYA / "k"ウクレレ
K-201P
税込定価¥44,100
↓ ↓ ↓ ↓
PPP特価¥37,800
ソプラノパイナップル
コンサートネック
14フレットジョイント17f
しかも珍しくパイナップルウクレレだ。
国内生産をかたくなに守り続けている
国産ウクレレの雄"キワヤ商会"から
誕生したNEWシリーズ「絆k」シリーズ。
人の心と心を一瞬でないでくれる。
ウクレレはそんな魔法を持っている。
そんな思いから名づけられたのかな。。。
このシリーズの特徴は
なんといっても「Koa材ALL単板」でなかろうか。
しかも、本体のバインディングにアバロンが埋め込まれ
ブラックギアペグが使われているということ。。
早速、弾いてみた。。。。すごい。。。気持ちいい。。
何コレ?。。めちゃいい。。。さすがキワヤ商会さん。。。脱帽です。
んなわけで、ご紹介しましょう!
◆KIWAYA / "k"ウクレレ
K-201P
税込定価¥44,100
↓ ↓ ↓ ↓
PPP特価¥37,800
ソプラノパイナップル
コンサートネック
14フレットジョイント17f
2012年10月01日
本家もビックリ!②
10月に入りました!
前回に引き続き
もう1本
「イーストマン」の
トラディショナルモデルのご紹介だ。
その顔つきといい
サウンドといい
こいつもまた"本家をもしのぐ" 1本だ!
◆E-10SS
PPP特価→¥115.000
前回紹介のモデル(E-20SS)は、
サイド&バックがローズ単版なのだが
こいつは、マホガニー単版を使った仕様となっている。
もちろん、トップ材はアディロンダック単版。。
そんなこんなでサウンドに不満がでる訳がない。
まこと本家に申し訳なく感じてしまうポンポロ店主なのであります。
このギターのスペックは次の通りだ。
[SPEC]
TOP : Solid Adirondack Spruce
BRACING : Scalloped X Bracing
SIDE & BACK : Selected Solid Mahogany
BINDING : Tortoise NECK Mahogany
FINGERBOARD : Ebony SCALE 25" (635mm)
NUT WIDTH : 1 3/4" (44.5mm)
TUNER : GOTOH Waverly Type
ハードケース付属
本家は高いのでちょっと手が出ない!
そんなアナタに超オススメしますよ!
「イーストマン」心に刻んでおいてくさい!
前回に引き続き
もう1本
「イーストマン」の
トラディショナルモデルのご紹介だ。
その顔つきといい
サウンドといい
こいつもまた"本家をもしのぐ" 1本だ!
◆E-10SS
PPP特価→¥115.000
前回紹介のモデル(E-20SS)は、
サイド&バックがローズ単版なのだが
こいつは、マホガニー単版を使った仕様となっている。
もちろん、トップ材はアディロンダック単版。。
そんなこんなでサウンドに不満がでる訳がない。
まこと本家に申し訳なく感じてしまうポンポロ店主なのであります。
このギターのスペックは次の通りだ。
[SPEC]
TOP : Solid Adirondack Spruce
BRACING : Scalloped X Bracing
SIDE & BACK : Selected Solid Mahogany
BINDING : Tortoise NECK Mahogany
FINGERBOARD : Ebony SCALE 25" (635mm)
NUT WIDTH : 1 3/4" (44.5mm)
TUNER : GOTOH Waverly Type
ハードケース付属
本家は高いのでちょっと手が出ない!
そんなアナタに超オススメしますよ!
「イーストマン」心に刻んでおいてくさい!