› 楽器の店 Pon Polo Pooh 石川県白山市中町 › 2012年10月15日
2012年10月15日
週末のライブ2本!
さぁ、秋本番!
ごはんも美味しいし
山の紅葉も少しづつ色づき始めてきました。
こんな夜は、素敵なライブで
まったりしませんか?
まず、ひとつはコレ!
◆青葉館 36th定例ライブ
「ブルリブ独演会」
純喫茶@青葉館
10月20日(土)
開場18:30 開演19:30
<入場無料>
フリードリンク¥500
ライブディナー¥1500(ドリンク付)
「ブルーリーブスシンガーズ」という熟年男子三人のバンド。
アコG2本に、ウッドベースという一見「かぐや姫」みたいな編成だが、
彼らが最もリスペクトするバンドは、
1960年代後半のスーパーバンド「フォーク・クルセイダーズ」。
彼らのレパートリーをほぼカバーしながら、
60年代の和製流行歌(FOLK,GS,歌謡曲)を
主たるレパートリーとしている。
それに、こだわりはもうひとつ。
ステージでは全員スーツにネクタイという掟がある。
アマチュアといえど、決してそのあたりも手を抜かない。
そんなバンドだ。
青葉館のハウスバンドとして結成され早や4年。
通算35回目の定例ライブが今週末(20日/土曜)に開催される。
今回は、数多いレパートリーの中から20曲をセレクト。
まさに60年代ヒットパレードだ!
入場は無料。
お誘いあわせご来場くださーい!
さらに、もうひとつはコレ!
◆ほっとほっとコンサートVol.12
「岸部 眞明」
10月21日(日)
純喫茶@青葉館
開場18:30 開演19:00
前売2500円 当日3000円
もう秋の風物詩となった岸部氏のライブ。
今年も白山市にやってきてくれるぞ。
<プロイール>
岸部 眞明(きしべ まさあき)
(1964年1月13日 - )
アコースティック・ギターのフィンガーピッカーとして
日本を代表する一人であり、屈指のテクニックを持っている。
オープン・チューニングを用いることが多い。
中川イサトに師事。
2002年には、アメリカのカンザス州ウィンフィールドで
毎年開催される『ナショナル・フィンガーピッキング・
ギター・チャンピオンシップ』に参加し、
最終予選に残った5名の一人に選ばれるという快挙を成し遂げた。
翌2003年の9月、ウォルナットバレー・フェスティバルの
フィンガーピッキング・コンテストで2位を獲得した。
2004年12月には、NHK制作のクリスマス特別番組のドラマ
「サンタが降りた滑走路」の音楽を担当し、
2006年4月には、やはりNHK制作によるBSハイビジョン
「映像詩・富士山 知られざる絶景に挑む」の音楽を担当し、
彼自身のギターインスト作品が全国に放送された
ごはんも美味しいし
山の紅葉も少しづつ色づき始めてきました。
こんな夜は、素敵なライブで
まったりしませんか?
まず、ひとつはコレ!
◆青葉館 36th定例ライブ
「ブルリブ独演会」
純喫茶@青葉館
10月20日(土)
開場18:30 開演19:30
<入場無料>
フリードリンク¥500
ライブディナー¥1500(ドリンク付)
「ブルーリーブスシンガーズ」という熟年男子三人のバンド。
アコG2本に、ウッドベースという一見「かぐや姫」みたいな編成だが、
彼らが最もリスペクトするバンドは、
1960年代後半のスーパーバンド「フォーク・クルセイダーズ」。
彼らのレパートリーをほぼカバーしながら、
60年代の和製流行歌(FOLK,GS,歌謡曲)を
主たるレパートリーとしている。
それに、こだわりはもうひとつ。
ステージでは全員スーツにネクタイという掟がある。
アマチュアといえど、決してそのあたりも手を抜かない。
そんなバンドだ。
青葉館のハウスバンドとして結成され早や4年。
通算35回目の定例ライブが今週末(20日/土曜)に開催される。
今回は、数多いレパートリーの中から20曲をセレクト。
まさに60年代ヒットパレードだ!
入場は無料。
お誘いあわせご来場くださーい!
さらに、もうひとつはコレ!
◆ほっとほっとコンサートVol.12
「岸部 眞明」
10月21日(日)
純喫茶@青葉館
開場18:30 開演19:00
前売2500円 当日3000円
もう秋の風物詩となった岸部氏のライブ。
今年も白山市にやってきてくれるぞ。
<プロイール>
岸部 眞明(きしべ まさあき)
(1964年1月13日 - )
アコースティック・ギターのフィンガーピッカーとして
日本を代表する一人であり、屈指のテクニックを持っている。
オープン・チューニングを用いることが多い。
中川イサトに師事。
2002年には、アメリカのカンザス州ウィンフィールドで
毎年開催される『ナショナル・フィンガーピッキング・
ギター・チャンピオンシップ』に参加し、
最終予選に残った5名の一人に選ばれるという快挙を成し遂げた。
翌2003年の9月、ウォルナットバレー・フェスティバルの
フィンガーピッキング・コンテストで2位を獲得した。
2004年12月には、NHK制作のクリスマス特別番組のドラマ
「サンタが降りた滑走路」の音楽を担当し、
2006年4月には、やはりNHK制作によるBSハイビジョン
「映像詩・富士山 知られざる絶景に挑む」の音楽を担当し、
彼自身のギターインスト作品が全国に放送された