
2021年06月30日
◆Martin Guitar フェア◆ フェアまであと17日です。
6月も最終日
そして
いよいよ僕の7月がやってくる!
(笑)7月は僕の誕生月なので
何かとテンションが上がる月。
とくに今年の7月は最高かも。
多くのMartinGuitarが揃います。
開店以来の品揃えでの
「Martin Guitar フェア」が開催です。
人気のレギュラーモデルが
ほぼ揃いますよ。
早速、そのモデル達の特徴を
ポンポロプーでもお馴染みの
「斉藤誠」氏の試奏レポートで
ご堪能いただきたいと思います。

世界的なパンデミックでMartin社も
大きなダメージを受けています。
生産本数の激減で
国内代理店の黒澤さんの
Matin専用倉庫が
空っぽなんだって。。。。
こんなこと入社○十年の
ベテラン社員も初めてだとか!
でも、そんな中で
ポンポロプーは
なんとか商品を確保し
フェアの開催にこぎつけました。
しかも、店内には
Martin特設コーナーが拡充され
広くゆっくりとご覧いただけるよう
リニューアルをいたします。
合わせてウクレレコーナーも
新設拡充されます。
ご期待下さい!
「MartinGuitar フェア2021」は
7月17日~31日迄
期間中、ご成約の方には
もれなくMartinグッズを
プレゼント致します。
そして
いよいよ僕の7月がやってくる!
(笑)7月は僕の誕生月なので
何かとテンションが上がる月。
とくに今年の7月は最高かも。
多くのMartinGuitarが揃います。
開店以来の品揃えでの
「Martin Guitar フェア」が開催です。
人気のレギュラーモデルが
ほぼ揃いますよ。
早速、そのモデル達の特徴を
ポンポロプーでもお馴染みの
「斉藤誠」氏の試奏レポートで
ご堪能いただきたいと思います。

世界的なパンデミックでMartin社も
大きなダメージを受けています。
生産本数の激減で
国内代理店の黒澤さんの
Matin専用倉庫が
空っぽなんだって。。。。
こんなこと入社○十年の
ベテラン社員も初めてだとか!
でも、そんな中で
ポンポロプーは
なんとか商品を確保し
フェアの開催にこぎつけました。
しかも、店内には
Martin特設コーナーが拡充され
広くゆっくりとご覧いただけるよう
リニューアルをいたします。
合わせてウクレレコーナーも
新設拡充されます。
ご期待下さい!
「MartinGuitar フェア2021」は
7月17日~31日迄
期間中、ご成約の方には
もれなくMartinグッズを
プレゼント致します。
Posted by ポンポロプー at
06:28
│Comments(0)
2021年06月06日
アコギファン待望の店になります!
本日は「楽器の日」
そんな日に大切なお知らせです。

ポンポロプーも
今秋で12周年を迎えます。
(2009-2021)ですね(*^▽^*)
この12年間の間
多くのお客様にご愛顧いただき
少しは楽器店として
認知されてきたのかなぁと
思っています(厚かましいか(^^ゞ)
これからも皆さんから愛される
お店を目指して
粉骨砕身努力して参ります。
変わらぬご愛顧を
宜しくお願い致します。
ところでOPEN当時は
北陸初の「Martinプロショップ」として
華々しくデビューし
OPEN当時はMartinギターが
所狭しと並んでおりましたが
(20本はあったかなぁ。。。)
年数が経つにつれ
様々なギターや商品が
並ぶようになり
特にウクレレの躍進はめざましく
「ここウクレレショップなん?」
なんて言われちゃうこともしばしば。

はい、ウクレレショップに
間違いはございません。
が、本当はアコギショップなんです。
しかも、アコギ界の王様
MartinギターProショップ!
(オーソリティディーラーともいう)

なのに、その本数は年々減少。。。
そりゃ、アメリカのMartin本社まで
買い付けに出向いたり
お店のカスタムギターを注文入れたり
頑張ってきたはものの
やはりMartinファンにとっては
物足りなさを感じていたと思うわけです。
Martin社長との約束もあるしね。

そこで当店は
12周年を迎えた
この節目に原点に戻り
Martinプロショップとしての
誇りとプライドを取り戻すべく
「Martinレギュラーコーナー」を増設し
誰もが憧れる
定番レギュラーモデル全機種を
並べることにいたしました(゜Д゜)

めっちゃ、どや顔ですが。。。(*^▽^*)
よって店内も少しだけ改装し
7月17日より
「Martinギターフェア」を開催します。

この機会に
世界最高峰のアコギを
手にして下さい!
そんな日に大切なお知らせです。

ポンポロプーも
今秋で12周年を迎えます。
(2009-2021)ですね(*^▽^*)
この12年間の間
多くのお客様にご愛顧いただき
少しは楽器店として
認知されてきたのかなぁと
思っています(厚かましいか(^^ゞ)
これからも皆さんから愛される
お店を目指して
粉骨砕身努力して参ります。
変わらぬご愛顧を
宜しくお願い致します。
ところでOPEN当時は
北陸初の「Martinプロショップ」として
華々しくデビューし
OPEN当時はMartinギターが
所狭しと並んでおりましたが
(20本はあったかなぁ。。。)
年数が経つにつれ
様々なギターや商品が
並ぶようになり
特にウクレレの躍進はめざましく
「ここウクレレショップなん?」
なんて言われちゃうこともしばしば。
はい、ウクレレショップに
間違いはございません。
が、本当はアコギショップなんです。
しかも、アコギ界の王様
MartinギターProショップ!
(オーソリティディーラーともいう)
なのに、その本数は年々減少。。。
そりゃ、アメリカのMartin本社まで
買い付けに出向いたり
お店のカスタムギターを注文入れたり
頑張ってきたはものの
やはりMartinファンにとっては
物足りなさを感じていたと思うわけです。
Martin社長との約束もあるしね。
そこで当店は
12周年を迎えた
この節目に原点に戻り
Martinプロショップとしての
誇りとプライドを取り戻すべく
「Martinレギュラーコーナー」を増設し
誰もが憧れる
定番レギュラーモデル全機種を
並べることにいたしました(゜Д゜)
めっちゃ、どや顔ですが。。。(*^▽^*)
よって店内も少しだけ改装し
7月17日より
「Martinギターフェア」を開催します。

この機会に
世界最高峰のアコギを
手にして下さい!