
2013年07月31日
Gibson サザンジャンボが入荷!
めちゃ久しぶり!
ギブソンのサザンジャンボVSの入荷です。
今年からギブソンの生産ライン大幅変更により
SJは通常生産ラインからディスコンとなる予定。
よって今後入手が
困難になってくるであろうかと思われます。
今回を逃すと今後入荷はないでしょう。
Gibson
Southern Jumbo VS
税込定価¥383,250
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥298,000 (inTAX)

“Gibson Acoustic製品の最も定番モデルである
ラウンド・ショルダー・タイプの『J-45』と
上位モデルとして1940年代後半に誕生したSouthern Jumboの
Modern Classic(モダン・クラシック)仕様です。

シトカ・スプルース・トップに
マホガニー・サイド&バック、
マホガニー・ネックにローズウッド指板、
ラージ・ピックガードにツー・リング・サウンドホール、
パラレログラム・ポジションマーク、
“Glover製ラージ・メタル・ノブ・チューナー、
パーロイド仕様の“Gibson”ロゴと
往年のSouthern Jumboのスペックを踏襲しながら
現代風の要素もふんだんに取り入れられたモデルです。

Condition:NEW
Top:Solid Spruce
Side:Solid Mahogany
Back:Solid Mahogany
Neck:Mahogany
Fingerboard:Rosewood
Bridge:Rosewood
Machine Head:Nickel Grovers
Fingerboard Inlay:
Rosette:White
Binding:6-ply top,4-ply back
Pick Guard:Large Style
Pick up:L.R.Baggs Element
Nut width:約43.8mm
Scale:約627.38mm
Case:Hard Case
定価383,250円
さぁ、急げ!

ギブソンのサザンジャンボVSの入荷です。
今年からギブソンの生産ライン大幅変更により
SJは通常生産ラインからディスコンとなる予定。
よって今後入手が
困難になってくるであろうかと思われます。
今回を逃すと今後入荷はないでしょう。
Gibson
Southern Jumbo VS
税込定価¥383,250
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥298,000 (inTAX)
“Gibson Acoustic製品の最も定番モデルである
ラウンド・ショルダー・タイプの『J-45』と
上位モデルとして1940年代後半に誕生したSouthern Jumboの
Modern Classic(モダン・クラシック)仕様です。
シトカ・スプルース・トップに
マホガニー・サイド&バック、
マホガニー・ネックにローズウッド指板、
ラージ・ピックガードにツー・リング・サウンドホール、
パラレログラム・ポジションマーク、
“Glover製ラージ・メタル・ノブ・チューナー、
パーロイド仕様の“Gibson”ロゴと
往年のSouthern Jumboのスペックを踏襲しながら
現代風の要素もふんだんに取り入れられたモデルです。
Condition:NEW
Top:Solid Spruce
Side:Solid Mahogany
Back:Solid Mahogany
Neck:Mahogany
Fingerboard:Rosewood
Bridge:Rosewood
Machine Head:Nickel Grovers
Fingerboard Inlay:
Rosette:White
Binding:6-ply top,4-ply back
Pick Guard:Large Style
Pick up:L.R.Baggs Element
Nut width:約43.8mm
Scale:約627.38mm
Case:Hard Case
定価383,250円
さぁ、急げ!
2013年07月29日
K.Yairiのカスタムギターです!
国内ギターメーカーの老舗「K.Yairi」
国産にこだわり、決して安価な海外ものに対抗する
ギターを製作しないその姿勢には
職人集団としてのプライドを感じる。
今回、ご紹介のギターは
まさに職人入魂の逸品だ。
K.Yairi
RF-105CTM
税込定価¥220,500
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥168.000

TOP:スプルース
SIDE&BACK:ハカランダ
貴重材「ハカランダ」を側板、裏板に使用した贅沢な逸品。
その存在感はさすがです。

ボディシェイプは、ヤイリ人気のRFシリーズ。
このボディは、抱えやすく
特に女性に人気があるんだよね。。

美しいサンバースト。
サウンドホールのインレイワーク。
細かいところまで行き届いた「気持ち」が
この一本に注ぎ込まれています。
K.Yairi のカスタムギター「RF-105CTM」
お薦めの一本です!
国産にこだわり、決して安価な海外ものに対抗する
ギターを製作しないその姿勢には
職人集団としてのプライドを感じる。
今回、ご紹介のギターは
まさに職人入魂の逸品だ。
K.Yairi
RF-105CTM
税込定価¥220,500
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥168.000
TOP:スプルース
SIDE&BACK:ハカランダ
貴重材「ハカランダ」を側板、裏板に使用した贅沢な逸品。
その存在感はさすがです。
ボディシェイプは、ヤイリ人気のRFシリーズ。
このボディは、抱えやすく
特に女性に人気があるんだよね。。
美しいサンバースト。
サウンドホールのインレイワーク。
細かいところまで行き届いた「気持ち」が
この一本に注ぎ込まれています。
K.Yairi のカスタムギター「RF-105CTM」
お薦めの一本です!
2013年07月27日
渋っいMartinが入荷です!
なんかめちゃ渋いでしょ!
乾いたマホガニィ・サウンドが特徴の
15シリーズは、シンプルな装飾と
赤茶けた渋いボディーカラーが特徴だ。
弾く曲はブルーズ。。
んんん。。ぴったりだ。。
Martin
000-15SM
税込定価¥283,500
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥226,000

ヴィンテージスタイルの
スロテッド・ヘッド仕様の12フレットジョイント。
美しいボディラインにはため息が出ます。
特に女性からの支持が多いのもこのモデル。
14フレットよりも
まろやかなサウンドが特徴だ。

スロテットヘッドと12フレットジョイントボディは
いつの時代も一度は必ず憧れる仕様ですよね。
糸巻きのノブもアイボリー柄、
ポジションマークのスロテットダイアモンドインレイなど
ビンテージファンの方々にはたまらない仕様です。
12フレットジョイントの
深みのあるまろやかな鳴りは、
オールマホガニーボディのすっきりとした鳴りを
感じさせない程の表現力を発揮してくれています。
ハードケース付き。


Specification
・TOP: Solid Genuine Mahogany
・TOP BRACING PATTERN: A-Frame ''X''
・BACK MATERIAL: Solid Genuine Mahogany
・SIDE MATERIAL: Solid Genuine Mahogany
・FINGERBOARD MATERIAL: Solid East Indian Rosewood
・BRIDGE MATERIAL: Solid East Indian Rosewood
・SCALE LENGTH:25.4 inch
・FINGERBOARD WIDTH AT NUT:44mm
乾いたマホガニィ・サウンドが特徴の
15シリーズは、シンプルな装飾と
赤茶けた渋いボディーカラーが特徴だ。
弾く曲はブルーズ。。
んんん。。ぴったりだ。。
Martin
000-15SM
税込定価¥283,500
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥226,000
ヴィンテージスタイルの
スロテッド・ヘッド仕様の12フレットジョイント。
美しいボディラインにはため息が出ます。
特に女性からの支持が多いのもこのモデル。
14フレットよりも
まろやかなサウンドが特徴だ。
スロテットヘッドと12フレットジョイントボディは
いつの時代も一度は必ず憧れる仕様ですよね。
糸巻きのノブもアイボリー柄、
ポジションマークのスロテットダイアモンドインレイなど
ビンテージファンの方々にはたまらない仕様です。
12フレットジョイントの
深みのあるまろやかな鳴りは、
オールマホガニーボディのすっきりとした鳴りを
感じさせない程の表現力を発揮してくれています。
ハードケース付き。
Specification
・TOP: Solid Genuine Mahogany
・TOP BRACING PATTERN: A-Frame ''X''
・BACK MATERIAL: Solid Genuine Mahogany
・SIDE MATERIAL: Solid Genuine Mahogany
・FINGERBOARD MATERIAL: Solid East Indian Rosewood
・BRIDGE MATERIAL: Solid East Indian Rosewood
・SCALE LENGTH:25.4 inch
・FINGERBOARD WIDTH AT NUT:44mm
2013年07月25日
グレンフライモデル大特価!
ウエストーコーストミュージックを彩ったモデル!
イーグルスのグレン・フライが
今も愛用し続けているモデル。
カッタウェイを持たない、
アコースティックギターの標準サイズとされる
ドレッドノート・ボディで、
一体感のあるオーソドックスな仕上がりです。
2009年ワールド・スタンダード・シリーズ
「グレン・フライモデル EF360GF」として、
リニューアル・リイシューされたモデルです。
Takamine
Glenn Frey Model
EF-360GF
税込定価¥147,000
↓ ↓ ↓ ↓
PPP店頭大特価(35%OFF)
¥95,550

グレン・フライのシグネチャーモデル。
以前より同機種を使用していたことは
あまりにも有名な話であり、
数々の名演を残してきた彼の傍らには
必ずセットされていた1本。

・WITH HARD CASE HC-200
・TOP SOLID SPRUCE
・BACK SOLID ROSEWOOD
・SIDES ROSEWOOD
・NECK MAHOGANY
・FINGER BOARD ROSEWOOD
・SCALE 644mm
・NUT WIDTH 42mm
・PRE-AMP CT-4BII(PTU)
・POSITION MARK Dot
・COLOR N



イーグルスのグレン・フライが
今も愛用し続けているモデル。
カッタウェイを持たない、
アコースティックギターの標準サイズとされる
ドレッドノート・ボディで、
一体感のあるオーソドックスな仕上がりです。
2009年ワールド・スタンダード・シリーズ
「グレン・フライモデル EF360GF」として、
リニューアル・リイシューされたモデルです。
Takamine
Glenn Frey Model
EF-360GF
税込定価¥147,000
↓ ↓ ↓ ↓
PPP店頭大特価(35%OFF)
¥95,550
グレン・フライのシグネチャーモデル。
以前より同機種を使用していたことは
あまりにも有名な話であり、
数々の名演を残してきた彼の傍らには
必ずセットされていた1本。
・WITH HARD CASE HC-200
・TOP SOLID SPRUCE
・BACK SOLID ROSEWOOD
・SIDES ROSEWOOD
・NECK MAHOGANY
・FINGER BOARD ROSEWOOD
・SCALE 644mm
・NUT WIDTH 42mm
・PRE-AMP CT-4BII(PTU)
・POSITION MARK Dot
・COLOR N
2013年07月23日
値上げ前!最後の1本!
当店の人気商品!
「Martinez」のエレガット!
この商品ブログでも何度か紹介しましたが
この度、原材料の値上げで
定価アップとなってしまいました!
で、今回値上げ前のラスト入荷の1本です。
旧定価での販売ラスト1本です!
お急ぎください!
Martinez
MSCC-14RS
旧定価¥92,400
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥73,920

ドイツのギターメーカー『MARTINEZ(マルチネス)』
これはエレクトリックナイロンギターなのです。
胴薄で小さいボディでありながら
実にハリのある豊かな鳴りが楽しめます。
レスポンスも良く、
サイドに空けられた
サウンドホールから自分の弾いた音が
しっかりモニターでき心地いいんだな。。

指板のRが適度につけられており、
エレキやアコギからの持ち替えにも
即座に対応出来ます。
B-BAND製ピックアップを内蔵。
アンダーサドル・ピエゾと
コンタクト・ピエゾの2PU搭載で
幅広い音作りを可能としています。

■表面板:スプルース単板
■横・裏板:ローズウッド
■指板:ローズウッド
■弦長:650mm
■ギグケース付


「Martinez」のエレガット!
この商品ブログでも何度か紹介しましたが
この度、原材料の値上げで
定価アップとなってしまいました!
で、今回値上げ前のラスト入荷の1本です。
旧定価での販売ラスト1本です!
お急ぎください!
Martinez
MSCC-14RS
旧定価¥92,400
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥73,920
ドイツのギターメーカー『MARTINEZ(マルチネス)』
これはエレクトリックナイロンギターなのです。
胴薄で小さいボディでありながら
実にハリのある豊かな鳴りが楽しめます。
レスポンスも良く、
サイドに空けられた
サウンドホールから自分の弾いた音が
しっかりモニターでき心地いいんだな。。
指板のRが適度につけられており、
エレキやアコギからの持ち替えにも
即座に対応出来ます。
B-BAND製ピックアップを内蔵。
アンダーサドル・ピエゾと
コンタクト・ピエゾの2PU搭載で
幅広い音作りを可能としています。
■表面板:スプルース単板
■横・裏板:ローズウッド
■指板:ローズウッド
■弦長:650mm
■ギグケース付
2013年07月21日
Leho Ukulele 入荷!
<SOLDOUT>
この商品は販売されました。
次回、入荷までお待ちください。
*********************
「Leho」というNEWブランドのウクレレが
この度入荷いたしました!
実は、このウクレレ。
黒沢楽器の直営店でしか
販売されてなかった
黒沢楽器の開発商品。
「Leho ukulele」
そういえば昔
「Mana」っていうブランドもあったね。
あのウクレレもなかなかよかったが
この「Leho」もなかなかのもの。。
しかも、エレクトリック仕様なので
ステージでの使用に十分に対応可能なのだ。
Leho Ukulele
LHC-MM-CE
税込定価¥24,150
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥19,800

まるで高級なクラシックギターを思わせる
ルックスのLeho Ukuleleのビギナーにもお薦めな
リーズナブルプライスウクレ。
ピックアップ搭載のエレクトリックウクレレです。
マホガニー合板のサイドバック仕様でお手軽にご使用いただけます。

■ボディサイズ:コンサート・カッタウェイ
■ボディ材:マホガニー
■ペグ仕様:ギアペグ
■ピックアップ搭載
■ギグバッグ付属

この商品は販売されました。
次回、入荷までお待ちください。
*********************
「Leho」というNEWブランドのウクレレが
この度入荷いたしました!
実は、このウクレレ。
黒沢楽器の直営店でしか
販売されてなかった
黒沢楽器の開発商品。
「Leho ukulele」
そういえば昔
「Mana」っていうブランドもあったね。
あのウクレレもなかなかよかったが
この「Leho」もなかなかのもの。。
しかも、エレクトリック仕様なので
ステージでの使用に十分に対応可能なのだ。
Leho Ukulele
LHC-MM-CE
税込定価¥24,150
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥19,800
まるで高級なクラシックギターを思わせる
ルックスのLeho Ukuleleのビギナーにもお薦めな
リーズナブルプライスウクレ。
ピックアップ搭載のエレクトリックウクレレです。
マホガニー合板のサイドバック仕様でお手軽にご使用いただけます。
■ボディサイズ:コンサート・カッタウェイ
■ボディ材:マホガニー
■ペグ仕様:ギアペグ
■ピックアップ搭載
■ギグバッグ付属
タグ :Leho UKULELE黒澤楽器
2013年07月19日
Gibson/J-45ヴィンテージ品入荷!②
<SOLDOUT>
この商品は販売されました。
ありがとうございました。
*******************
さてさて、
前回に引き続き
ギブソンのヴィンテージをご紹介します!
とはいってもこの子は
99年製。。。まだ若いですね。。。
でも、雰囲気はヴィンテージの風格ありです。
ちょっと、おませなギターかもね。。
Gibson style1962 J-45
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥189,000

ギブソンを代表する名器J-45。
多くのギタリストに愛用されてる王道の1本です。
このギターは1962年の仕様を再現したリイシューモデル。
人気のラージピックガードを採用し、
サンバーストカラーのボディと合わせ、
渋さ抜群の一本です。
シリアル№90729012(1999年製)
本体TOPには相応のクラックと
一筋の傷も見られますが
サイド&バックは美しいままで
ネックの状態も良好。。
サウンドも激鳴り状態です。

画像をご覧になってお分かりの通り
マグネチックピックアップの名器
「サンライズ/S2」が装着されています。
さらに、ボディ内部には
コンタクトピックアップも貼り付けてあります。
実はこのシステムは「Enfini-Costomworks」の
Dual.PUシステムが搭載されているギターなのです。
このシステムは、パッシブPU仕様なので
ご使用には、外付けのプリアンプが必要です。
でも、サンライズPUだけでも
50000円相当すると考えれば
今回の販売価格は、とっても良心的価格ではないかと考えます。



この商品は販売されました。
ありがとうございました。
*******************
さてさて、
前回に引き続き
ギブソンのヴィンテージをご紹介します!
とはいってもこの子は
99年製。。。まだ若いですね。。。
でも、雰囲気はヴィンテージの風格ありです。
ちょっと、おませなギターかもね。。
Gibson style1962 J-45
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥189,000
ギブソンを代表する名器J-45。
多くのギタリストに愛用されてる王道の1本です。
このギターは1962年の仕様を再現したリイシューモデル。
人気のラージピックガードを採用し、
サンバーストカラーのボディと合わせ、
渋さ抜群の一本です。
シリアル№90729012(1999年製)
本体TOPには相応のクラックと
一筋の傷も見られますが
サイド&バックは美しいままで
ネックの状態も良好。。
サウンドも激鳴り状態です。
画像をご覧になってお分かりの通り
マグネチックピックアップの名器
「サンライズ/S2」が装着されています。
さらに、ボディ内部には
コンタクトピックアップも貼り付けてあります。
実はこのシステムは「Enfini-Costomworks」の
Dual.PUシステムが搭載されているギターなのです。
このシステムは、パッシブPU仕様なので
ご使用には、外付けのプリアンプが必要です。
でも、サンライズPUだけでも
50000円相当すると考えれば
今回の販売価格は、とっても良心的価格ではないかと考えます。
2013年07月18日
Gibson/J-45ヴィンテージ品入荷!
出たっ!
ギブソンヴィンテージ久々の入荷です!
外見上の状態は、決して極上とはいえませんが
ネックの状態は上々。。
まだまだ活躍してくれそうな逸品です。
◆Gibson / J-45CS (1967年製)・・右側
◆Gibson / J-45 Style1962 (99年製)・・左側
いずれも、使用感はあるものの
その存在感にはグッときますね。
ぜひ、この機会をお見逃しなく!
(売り切れ必至です!)

まずは、1967年のJ-45からご紹介しましょう!
◆J-45CS(1967年製)
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥283,500
(お客様委託販売商品)
ラージピックガード、ハカランダ指板&ブリッジ、
アジャスタブルサドル、
ナット幅39.5mmのナローネック、
ネックコンディション良好、
オリジナルの糸巻だけは
少々固く、ギアにも摩耗のあとはあります。
チェリーの発色も鮮やかですが
TOP面には相当クラックが見受けられます。
さらに、TOP左側には大きな縦割れ修理痕も
はっきりと見てとれます。
このギターの履歴にどんなドラマがあったのでしょうか?
サウンドはギブソンならではの
軽やかでパーカッシブなキレの良い鳴りが楽しめます。





同年製のJ-45は、中古市場では35万円前後での
販売価格となっていることを考えれば
今回のこの価格は破格といえます。
TOPの傷さえなければ、それ位の価値はあります。
尚、TOP傷は、接着され、裏からも当木がされています。
ご心配なく。。
さぁ、1967年・・・46歳のあなたの生まれた年に作られた
ギター・・・いかがですか?
もう一本のJ-45は、明日ご紹介いたします!
お楽しみに!
ギブソンヴィンテージ久々の入荷です!
外見上の状態は、決して極上とはいえませんが
ネックの状態は上々。。
まだまだ活躍してくれそうな逸品です。
◆Gibson / J-45CS (1967年製)・・右側
◆Gibson / J-45 Style1962 (99年製)・・左側
いずれも、使用感はあるものの
その存在感にはグッときますね。
ぜひ、この機会をお見逃しなく!
(売り切れ必至です!)
まずは、1967年のJ-45からご紹介しましょう!
◆J-45CS(1967年製)
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥283,500
(お客様委託販売商品)
ラージピックガード、ハカランダ指板&ブリッジ、
アジャスタブルサドル、
ナット幅39.5mmのナローネック、
ネックコンディション良好、
オリジナルの糸巻だけは
少々固く、ギアにも摩耗のあとはあります。
チェリーの発色も鮮やかですが
TOP面には相当クラックが見受けられます。
さらに、TOP左側には大きな縦割れ修理痕も
はっきりと見てとれます。
このギターの履歴にどんなドラマがあったのでしょうか?
サウンドはギブソンならではの
軽やかでパーカッシブなキレの良い鳴りが楽しめます。
同年製のJ-45は、中古市場では35万円前後での
販売価格となっていることを考えれば
今回のこの価格は破格といえます。
TOPの傷さえなければ、それ位の価値はあります。
尚、TOP傷は、接着され、裏からも当木がされています。
ご心配なく。。
さぁ、1967年・・・46歳のあなたの生まれた年に作られた
ギター・・・いかがですか?
もう一本のJ-45は、明日ご紹介いたします!
お楽しみに!
2013年07月16日
夏のお薦めギター(Martin編)⑤
夏のお薦めギター(Martin編)⑤
最後は、ちょっと風変わりな形のギターだ。
バックパッカーギター!
MartinGuitar
Backpacker(PU搭載品)
税込定価¥47,250
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥19,800
(中古品/お客様委託商品)

この「バックパッカー」は、
長さで言えば通常のアコースティックギターに比べて
10cm以上短く、厚さは約半分かそれ以下、
そして写真で見ても分かるように、
かなりスリムなボディで、
部屋に立てかけておいてもほとんど邪魔になりません。

MARTIN Backpacker
PU搭載エレアコ仕様
専用ギグケース付!
気軽に持ち運びのできるアコースティックギターです。
トラベルギターの代名詞のような存在になったバックパッカーは
世界中で愛されています
トラベルギターの名前にふさわしく
お手頃なサイズ、
価格で人気のバックパッカーシリーズ
持ち運びカンタン!
いつでもどこでも気軽に演奏できる
バックパッカー!

ちょっとしたイベントやパーティー、
旅行などにいつでもどこでも
持ち運び可能なコンパクトギターです!
そして、さすがはマーチン、
作りもしっかりしています。
■アコースティックギター
■バックパッカー/スチール弦タイプ
■トップ:ソリッドスプルース
■サイド/バック:ソリッドトーンウッド
■ネック:ソリッドハードウッド
■指板:ソリッドインディアンローズウッド
■ソフトケース付


最後は、ちょっと風変わりな形のギターだ。
バックパッカーギター!
MartinGuitar
Backpacker(PU搭載品)
税込定価¥47,250
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥19,800
(中古品/お客様委託商品)
この「バックパッカー」は、
長さで言えば通常のアコースティックギターに比べて
10cm以上短く、厚さは約半分かそれ以下、
そして写真で見ても分かるように、
かなりスリムなボディで、
部屋に立てかけておいてもほとんど邪魔になりません。
MARTIN Backpacker
PU搭載エレアコ仕様
専用ギグケース付!
気軽に持ち運びのできるアコースティックギターです。
トラベルギターの代名詞のような存在になったバックパッカーは
世界中で愛されています
トラベルギターの名前にふさわしく
お手頃なサイズ、
価格で人気のバックパッカーシリーズ
持ち運びカンタン!
いつでもどこでも気軽に演奏できる
バックパッカー!
ちょっとしたイベントやパーティー、
旅行などにいつでもどこでも
持ち運び可能なコンパクトギターです!
そして、さすがはマーチン、
作りもしっかりしています。
■アコースティックギター
■バックパッカー/スチール弦タイプ
■トップ:ソリッドスプルース
■サイド/バック:ソリッドトーンウッド
■ネック:ソリッドハードウッド
■指板:ソリッドインディアンローズウッド
■ソフトケース付
2013年07月15日
夏のお薦めギター(Martin編)④
さてさて
「夏のお薦めギター(Martin編)」
4本目はこれかな!
Martin15シリーズのエースです。
オールマホガニーの同シリーズも
いまやすっかりマーチンの人気シリーズ!
Martin
OO-15
税込定価¥178,500
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥98,000
(中古品/お客様委託商品)

バランスのとれたルックス。
15シリーズの中でも最も人気の高い
モデルではないでしょうか?
抱えやすいスモールボディ。
握りやすいネックも人気の秘密。

マホガニー特有の甘いトーンで
フィンガーピッキングや
ストロークどちらでも気持ちよく
響いてくれます。


「夏のお薦めギター(Martin編)」
4本目はこれかな!
Martin15シリーズのエースです。
オールマホガニーの同シリーズも
いまやすっかりマーチンの人気シリーズ!
Martin
OO-15
税込定価¥178,500
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥98,000
(中古品/お客様委託商品)
バランスのとれたルックス。
15シリーズの中でも最も人気の高い
モデルではないでしょうか?
抱えやすいスモールボディ。
握りやすいネックも人気の秘密。
マホガニー特有の甘いトーンで
フィンガーピッキングや
ストロークどちらでも気持ちよく
響いてくれます。
2013年07月14日
夏のお薦めギター(Martin編)③
さて「夏のお薦めギター!」
3本目は
2012年に発表されたロードシリーズ第二弾から
ドレッドノートモデル(D-18タイプ)だ。
CF.Martin
DRS-2(PU付)
税込定価¥157,500
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥118,000

スプルース&サペリでのオール単板ボディで登場したDRS2。
ロードシリーズの第二弾として開発された同モデルだが
そのクオリティにも関わらず価格もリーズナブルに抑えられ
発売以来、10代を中心とした若い「Martinファン」にも
手が届くマーチンとして注目を浴びている。

このDRS2にはFishmanのPUが標準装備。
ステージなどでも即戦力のモデルなのだ。
そして肝心の生音は?
ご心配なく。。さすがマーチンです。
激鳴りサウンドから
価格以上の満足が得られますよ。



3本目は
2012年に発表されたロードシリーズ第二弾から
ドレッドノートモデル(D-18タイプ)だ。
CF.Martin
DRS-2(PU付)
税込定価¥157,500
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥118,000
スプルース&サペリでのオール単板ボディで登場したDRS2。
ロードシリーズの第二弾として開発された同モデルだが
そのクオリティにも関わらず価格もリーズナブルに抑えられ
発売以来、10代を中心とした若い「Martinファン」にも
手が届くマーチンとして注目を浴びている。
このDRS2にはFishmanのPUが標準装備。
ステージなどでも即戦力のモデルなのだ。
そして肝心の生音は?
ご心配なく。。さすがマーチンです。
激鳴りサウンドから
価格以上の満足が得られますよ。
2013年07月12日
夏のお薦めギター(Martin編)②
夏のお薦めギター!
2本目は。。。。これかな!
マーチンでも
こんなリーズナブルな価格の
ギターがあるんですよ。。
でもね。。そこは、やはりMartin。
生音も最高!
しかもエレクトリック仕様なので
ステージで即戦力になってくれるぞ!
CF.Martin
GPCPA-4
税込定価¥231,000
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥178,000

Martinが世に送り出した
GPCPAシリーズの最も安価なモデル。
新しいネックシェイプに
「パフォーミングネック」を採用。
ローポジションから
ハイポジションまで
ほとんど太さに変化がないため
フィンガリングもとってもスムーズ。

現在、アメリカではこのネックシェイプが
爆発的な人気となっているそうですよ。
■トップは、シトカスプルース単板
■サイド&バックは、サペリ単板
■スケールは、645.2mm
■ナット幅 44.5mm
■ピックアップ Fishman F1 Analog

ネックの根元にストラップピンが打ってあり
スタンディングプレイヤーには嬉しいね。
小振りなサイズで軽く
女性には特にお薦めできるモデルといえる。

2本目は。。。。これかな!
マーチンでも
こんなリーズナブルな価格の
ギターがあるんですよ。。
でもね。。そこは、やはりMartin。
生音も最高!
しかもエレクトリック仕様なので
ステージで即戦力になってくれるぞ!
CF.Martin
GPCPA-4
税込定価¥231,000
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥178,000
Martinが世に送り出した
GPCPAシリーズの最も安価なモデル。
新しいネックシェイプに
「パフォーミングネック」を採用。
ローポジションから
ハイポジションまで
ほとんど太さに変化がないため
フィンガリングもとってもスムーズ。
現在、アメリカではこのネックシェイプが
爆発的な人気となっているそうですよ。
■トップは、シトカスプルース単板
■サイド&バックは、サペリ単板
■スケールは、645.2mm
■ナット幅 44.5mm
■ピックアップ Fishman F1 Analog
ネックの根元にストラップピンが打ってあり
スタンディングプレイヤーには嬉しいね。
小振りなサイズで軽く
女性には特にお薦めできるモデルといえる。
2013年07月11日
夏のお薦めギター(Martin編)①
今日から
5回にわたって
ポンポロプー「夏」のお薦めギターを
ご紹介していこうかな!
まずは、このギターから。。。
夏の夜にナイロン弦の音は心地よし。。
CF.Martin
OOOC-Nylon
税込定価¥294,000
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥228,000

意外とMartinのエレガットって知られていない。。
こんなに素晴らしいのに。。。
このエレガットは2006年に一度発売されたが
あっという間に生産分が完売。。
そして、あれから7年を迎えた2012年。。
ようやくリニューアルして
NEWエレガットとして
再登場してくれた。。

サイズは「OOOサイズ」
それをカッタウェイ仕様にし
ハイポジションも押さえやすくしてくれた。
しかも、エレクトリック仕様。
Fishmanの「F1アナログPU」搭載した
非常にシンプルなスタイルとなっている。

既にネック根元にストラップピンも打ってあり
スタンディングプレイヤーも嬉しいね。
ネックの細さも魅力的。
女性でも難なくFが押さえられそう(笑)

5回にわたって
ポンポロプー「夏」のお薦めギターを
ご紹介していこうかな!
まずは、このギターから。。。
夏の夜にナイロン弦の音は心地よし。。
CF.Martin
OOOC-Nylon
税込定価¥294,000
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥228,000
意外とMartinのエレガットって知られていない。。
こんなに素晴らしいのに。。。
このエレガットは2006年に一度発売されたが
あっという間に生産分が完売。。
そして、あれから7年を迎えた2012年。。
ようやくリニューアルして
NEWエレガットとして
再登場してくれた。。
サイズは「OOOサイズ」
それをカッタウェイ仕様にし
ハイポジションも押さえやすくしてくれた。
しかも、エレクトリック仕様。
Fishmanの「F1アナログPU」搭載した
非常にシンプルなスタイルとなっている。
既にネック根元にストラップピンも打ってあり
スタンディングプレイヤーも嬉しいね。
ネックの細さも魅力的。
女性でも難なくFが押さえられそう(笑)
2013年07月09日
Martin D-45CTMモデル入荷です!
<SOLDOUT>
この商品は販売されました。
ありがとうございました。
********************
さて今回入荷してきたMartinのカスタムギター。
最後は、このギター「D-45」だ。
豪華絢爛、まさにKing of Guitarだ!
Martin
D-45 Commemorative
税込定価¥1,470,000
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥1,323,000

Martin D-45といえば
アコースティック・ギターの頂点に君臨し続け、
オリジナルと呼ばれるD-45は
1934〜1942の間にわずか生産台数91本しかない究極のモデル。
このD-45の日本限定モデルが
いよいよ入荷してまいりました。
オリジナルの本数にちなんだ
91本限定のLimited Edition
「D-45 Commemorative」№15 / 91

TOP材に、上質なアディロンダック・スプルースを使用。
さらにはスキャロップした
アディロンのブレイシングとのコンビネーションも抜群。
SIDE&BACKにはマダガスカル・ローズウッドが使われた
まさに極上の仕様となっており、
45ならではの煌びやかさと、
コシの強さを併せ持ったハイエンドモデルとなっております。

これだけの仕様を持ちながらも注目すべきはこの価格!
スタンダードD-45やD-45V以上の仕様を持ちながら、
この価格で抑えることができたのも
マーティン社のクリス社長自身の提案で実現した
リミテッドならではのことです!
日本のユーザーは恵まれていますね。
通常では2倍近い価格がついても
何らおかしくない破格のプライスなのですよ!
一生寄り添っていきたいギターをお探しの方
何も迷うことはありません。
買うなら「いまでしょ!」って叫びたいです!

ルックスもエイジングトナーにヘキサゴンインレイ、
ウェバリーゴールドチューナーと、
まさにツボを押さえた品格あるものとなっています。
ナット幅も42.9mmと弾きやすく、
サウンド&品格&価格・・・
どれをとっても一押しの限定品です!
もちろんCustom Shopのハードケースが付属されています。
下の画像は、店主が先月アメリカに渡り
マーチン本社にてGETした時の画像です。
このギター獲得までの詳細レポートは
Blog「ponpolopoohな日々・・」をご覧下さい。


この商品は販売されました。
ありがとうございました。
********************
さて今回入荷してきたMartinのカスタムギター。
最後は、このギター「D-45」だ。
豪華絢爛、まさにKing of Guitarだ!
Martin
D-45 Commemorative
税込定価¥1,470,000
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥1,323,000
Martin D-45といえば
アコースティック・ギターの頂点に君臨し続け、
オリジナルと呼ばれるD-45は
1934〜1942の間にわずか生産台数91本しかない究極のモデル。
このD-45の日本限定モデルが
いよいよ入荷してまいりました。
オリジナルの本数にちなんだ
91本限定のLimited Edition
「D-45 Commemorative」№15 / 91
TOP材に、上質なアディロンダック・スプルースを使用。
さらにはスキャロップした
アディロンのブレイシングとのコンビネーションも抜群。
SIDE&BACKにはマダガスカル・ローズウッドが使われた
まさに極上の仕様となっており、
45ならではの煌びやかさと、
コシの強さを併せ持ったハイエンドモデルとなっております。
これだけの仕様を持ちながらも注目すべきはこの価格!
スタンダードD-45やD-45V以上の仕様を持ちながら、
この価格で抑えることができたのも
マーティン社のクリス社長自身の提案で実現した
リミテッドならではのことです!
日本のユーザーは恵まれていますね。
通常では2倍近い価格がついても
何らおかしくない破格のプライスなのですよ!
一生寄り添っていきたいギターをお探しの方
何も迷うことはありません。
買うなら「いまでしょ!」って叫びたいです!
ルックスもエイジングトナーにヘキサゴンインレイ、
ウェバリーゴールドチューナーと、
まさにツボを押さえた品格あるものとなっています。
ナット幅も42.9mmと弾きやすく、
サウンド&品格&価格・・・
どれをとっても一押しの限定品です!
もちろんCustom Shopのハードケースが付属されています。
下の画像は、店主が先月アメリカに渡り
マーチン本社にてGETした時の画像です。
このギター獲得までの詳細レポートは
Blog「ponpolopoohな日々・・」をご覧下さい。
2013年07月08日
Martinカスタムギター入荷!②
今回入荷したMartinのカスタムギター。
もう一本は完全なるDタイプのモデルだ。
Martin
D-CTM
European Spruse/Indianrose&Koa
税込定価¥787,500
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥698,000

なんかスカッとした佇まいがいいでしょ?
シャープな顔つき同様
サウンドも期待を裏切りません。
TOPに、ヨーロピアンスプルースを使用。
ヘリーボーンのバインディングに風格を感じます。
ヴィンテージ風に着色されたTOPの色も最高。

そして、BACKを見てみると
なんと3ピースになっているのだ。
Martinで3ピースといえば「D-35」
どうもこのギターは35をベースにしているようだ。

Back材、両サイドはインディアンローズ
そしてそれに挟まるセンター材はコアである。
個性的なコントラストが魅力満点だ。
ヘッドプレートの縦に走るローズの杢目も美しい。

もう一本は完全なるDタイプのモデルだ。
Martin
D-CTM
European Spruse/Indianrose&Koa
税込定価¥787,500
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥698,000
なんかスカッとした佇まいがいいでしょ?
シャープな顔つき同様
サウンドも期待を裏切りません。
TOPに、ヨーロピアンスプルースを使用。
ヘリーボーンのバインディングに風格を感じます。
ヴィンテージ風に着色されたTOPの色も最高。
そして、BACKを見てみると
なんと3ピースになっているのだ。
Martinで3ピースといえば「D-35」
どうもこのギターは35をベースにしているようだ。
Back材、両サイドはインディアンローズ
そしてそれに挟まるセンター材はコアである。
個性的なコントラストが魅力満点だ。
ヘッドプレートの縦に走るローズの杢目も美しい。
2013年07月07日
Martinカスタムモデル入荷!
さて、先だってアメリカのMartin社を訪問し
買い付けてきたカスタムギターが入荷したので
ご紹介させていただこうかな。

近年、世界的な流れとして
ギターをカスタマイズするユーザーが増えている。
レギュラーモデルではなく
自分だけの一点ものが欲しいという流れね。
Martin社としても、その流れを組み
カスタマイズする工房を拡張し
その需要に応えるべく受注に対応しているようだ。
今回、ポンポロプーも3本
そんなカスタムギターをオーダーしてきたが
それらが仕上がってくるのはまだまだ先で
おそらく来年の春以降になると予想している。
そこで、今回持ち帰ってきたギターは
Martin社が自主企画として製作し完成した
カスタムギターだ。
どれもこれも、レギュラーにはない贅沢な仕上げ。
まさに、Martinの底力を感じるものだ。
Martin
D-CTM Adiron/Rose
税込定価¥787,500
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥698,000

Dタイプながら、ラウンドショルダータイプの
カスタムギターだ。
TOPに、最高レベルのアディロンダックスプルースを使用。
甘い低音と、
クリアな高音は
低音に負けない芯の太い音で魅力満点だ。
サイドバックは、Wild Grain Fast Indian Roseを使用。
そして、それらを仕切るバインディングには
メイプルが巻かれている。
全体を包む、柔らかなサンバーストも魅力のひとつ。
一目見て「かっこいい!」と思ってしまうギターだ。



買い付けてきたカスタムギターが入荷したので
ご紹介させていただこうかな。

近年、世界的な流れとして
ギターをカスタマイズするユーザーが増えている。
レギュラーモデルではなく
自分だけの一点ものが欲しいという流れね。
Martin社としても、その流れを組み
カスタマイズする工房を拡張し
その需要に応えるべく受注に対応しているようだ。
今回、ポンポロプーも3本
そんなカスタムギターをオーダーしてきたが
それらが仕上がってくるのはまだまだ先で
おそらく来年の春以降になると予想している。
そこで、今回持ち帰ってきたギターは
Martin社が自主企画として製作し完成した
カスタムギターだ。
どれもこれも、レギュラーにはない贅沢な仕上げ。
まさに、Martinの底力を感じるものだ。
Martin
D-CTM Adiron/Rose
税込定価¥787,500
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥698,000
Dタイプながら、ラウンドショルダータイプの
カスタムギターだ。
TOPに、最高レベルのアディロンダックスプルースを使用。
甘い低音と、
クリアな高音は
低音に負けない芯の太い音で魅力満点だ。
サイドバックは、Wild Grain Fast Indian Roseを使用。
そして、それらを仕切るバインディングには
メイプルが巻かれている。
全体を包む、柔らかなサンバーストも魅力のひとつ。
一目見て「かっこいい!」と思ってしまうギターだ。
2013年07月01日
ウクレレの夏がやってきた!
今日から7月!
そして快晴!
北陸の梅雨明けはまだだけど
奄美地方は今日梅雨明けしたそうですよ。。
早く北陸地方も明けないかなぁ。。。
さて、こんな夏空には
やはり「ウクレレ」ですよね。。
ポンポロプーでも大人気のウクレレブランドである
ハワイアンウクレレの「コアロハ」
その3兄弟がそろい踏みです。
ぜひ、店頭で手にとってその鳴りをお確かめください。
Hawaian Ukulele
Koaloha(コアロハ)

Koaloha
KSM-OO(ソプラノ)
税込定価¥84,000
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥69,800
(ハードケース付き)
Koaloha
KCM-OO(コンサート)
税込定価¥112,350
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥89,800

Koaloha
KTM-OO(テナー)
税込定価¥139,650
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥111,800
そして快晴!
北陸の梅雨明けはまだだけど
奄美地方は今日梅雨明けしたそうですよ。。
早く北陸地方も明けないかなぁ。。。
さて、こんな夏空には
やはり「ウクレレ」ですよね。。
ポンポロプーでも大人気のウクレレブランドである
ハワイアンウクレレの「コアロハ」
その3兄弟がそろい踏みです。
ぜひ、店頭で手にとってその鳴りをお確かめください。
Hawaian Ukulele
Koaloha(コアロハ)
Koaloha
KSM-OO(ソプラノ)
税込定価¥84,000
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥69,800
(ハードケース付き)
Koaloha
KCM-OO(コンサート)
税込定価¥112,350
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥89,800
Koaloha
KTM-OO(テナー)
税込定価¥139,650
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥111,800