
2017年12月29日
本年最後の投稿はCFMartinからNEWニッパチです!
マーティンギターの象徴として
愛され続けているD-28。
2017年ついに装いも新たに
新登場いたしました!
伝統技術を守りながらも
改革を繰り返してきた
CF.Martin社。
時代の移り変わりに3世から
柔軟な姿勢で対応することが
頑なな心でいるよりも
大切なものを守る事になると
クリス.マーティンは
祖父の3世から強く
学んだという。。
Martin
D-28 2017 Standard
定価¥410,000+税
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥358,000(税込)

2017 Summer NAMM
マーティンが新たに創造したD-28が登場。
時に革新は細部に宿る、これは確かな真実です。
ハンク・ウィリアムズ、ビートルズ、ジョニー・キャッシュ、
ニール・ヤング、ボブ・ディランなどの
伝説的なミュージシャンたち定番の愛機として、
マーティンのD-28は、
一世紀に迫る長い時間舵を取り続け、
現在も愛され巧みに改良されてきました。

「第二次世界大戦後、
1960年代に絶頂を迎えた
フォークやフォーク・ロックの
ムーヴメントの中心であったD-28は、
それ以前のものと
わずかに異なる外観をしていました。」
そして、クリス・マーティン
(マーティン・ギター・チェアマン兼CEO)は
次のようにも述べています。
「私の祖父と父、それぞれの時代両方のD-28から
最高の特徴を引き出しました。」

この新たなD-28は、
ギターの豊かな歴史と最新の革新を
ブレンドしています。

オープン・ギア・チューナー、
エージング・トナー・トップ、
アンティーク・ホワイトのアクセント、
べっ甲柄のピックガード、
新しいネックプロファイルのなどを
組み合わせて、
D-28の愛好家へヴィンテージの風合いと、
モダンな感触と快適な演奏性を提供します。

また、フォワード・シフテッド・ブレーシングを
採用することで、
トップのより大きな振動を得ることに成功しました。

愛され続けているD-28。
2017年ついに装いも新たに
新登場いたしました!
伝統技術を守りながらも
改革を繰り返してきた
CF.Martin社。
時代の移り変わりに3世から
柔軟な姿勢で対応することが
頑なな心でいるよりも
大切なものを守る事になると
クリス.マーティンは
祖父の3世から強く
学んだという。。
Martin
D-28 2017 Standard
定価¥410,000+税
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥358,000(税込)
2017 Summer NAMM
マーティンが新たに創造したD-28が登場。
時に革新は細部に宿る、これは確かな真実です。
ハンク・ウィリアムズ、ビートルズ、ジョニー・キャッシュ、
ニール・ヤング、ボブ・ディランなどの
伝説的なミュージシャンたち定番の愛機として、
マーティンのD-28は、
一世紀に迫る長い時間舵を取り続け、
現在も愛され巧みに改良されてきました。
「第二次世界大戦後、
1960年代に絶頂を迎えた
フォークやフォーク・ロックの
ムーヴメントの中心であったD-28は、
それ以前のものと
わずかに異なる外観をしていました。」
そして、クリス・マーティン
(マーティン・ギター・チェアマン兼CEO)は
次のようにも述べています。
「私の祖父と父、それぞれの時代両方のD-28から
最高の特徴を引き出しました。」
この新たなD-28は、
ギターの豊かな歴史と最新の革新を
ブレンドしています。
オープン・ギア・チューナー、
エージング・トナー・トップ、
アンティーク・ホワイトのアクセント、
べっ甲柄のピックガード、
新しいネックプロファイルのなどを
組み合わせて、
D-28の愛好家へヴィンテージの風合いと、
モダンな感触と快適な演奏性を提供します。
また、フォワード・シフテッド・ブレーシングを
採用することで、
トップのより大きな振動を得ることに成功しました。
2017年12月18日
CF.Martinから2017年モデルの入荷です!
CFMartinの人気モデルとして
定着している15シリーズ。
実は歴史を遡ると黄金期でもある
1935年に誕生(SIZE 0)しております。
ヴィンテージ市場での人気も年々高まり、
とても評価の高い機種となります。
一番の理由は経年変化により
年々増していく温もりのある
サウンドではないでしょうか。
本器は現代の技術で
再生産されたモデルとなりますが、
成長したヴィンテージのように、
数十年後の可能性を感じさせます。
CF.Martin
000-15M/StreetMaster
定価¥230,000(税抜)
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥183,000+税

このStreetMasterは
トップ、サイド、バック、ネック材に
マホガニー材を使用したモデルで
緻密で温かみのあるサウンドが特徴。

さらにオープンタイプのペグ、
オールドデカールロゴ、
ダイヤモンドインレイ等々、
とても販売価格が
10万円台の楽器とは思えないほど
魅力が詰まった機種なのです。

本器はストリートで使い古された外観と
サウンドをモチーフに製造された、
過去に類を見ない新しいスタイルのMARTIN。
レトロ感漂う仕上げは秀逸です。
新品で即戦力のギターを検討中の方は、
是非一度手にとって見てください。

上級者の方も納得できるモデルですが、
これから新たに楽器を始める方にもイチオシの機種!
10万円台で楽器を検討中の方、
長く育てられる1本を手にしたい方は
是非一度お試しください!


定着している15シリーズ。
実は歴史を遡ると黄金期でもある
1935年に誕生(SIZE 0)しております。
ヴィンテージ市場での人気も年々高まり、
とても評価の高い機種となります。
一番の理由は経年変化により
年々増していく温もりのある
サウンドではないでしょうか。
本器は現代の技術で
再生産されたモデルとなりますが、
成長したヴィンテージのように、
数十年後の可能性を感じさせます。
CF.Martin
000-15M/StreetMaster
定価¥230,000(税抜)
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥183,000+税
このStreetMasterは
トップ、サイド、バック、ネック材に
マホガニー材を使用したモデルで
緻密で温かみのあるサウンドが特徴。
さらにオープンタイプのペグ、
オールドデカールロゴ、
ダイヤモンドインレイ等々、
とても販売価格が
10万円台の楽器とは思えないほど
魅力が詰まった機種なのです。
本器はストリートで使い古された外観と
サウンドをモチーフに製造された、
過去に類を見ない新しいスタイルのMARTIN。
レトロ感漂う仕上げは秀逸です。
新品で即戦力のギターを検討中の方は、
是非一度手にとって見てください。
上級者の方も納得できるモデルですが、
これから新たに楽器を始める方にもイチオシの機種!
10万円台で楽器を検討中の方、
長く育てられる1本を手にしたい方は
是非一度お試しください!
2017年12月17日
お手軽価格のお薦めエレガット!③
連日ご紹介のエレガット。
本日は3本目のご紹介ですが
その前に「Martinez/マルチネス」という
メーカーのご説明をしときましょうね。

マルティネスは1978年に
ヴォルフガング・イェリングハウスにより
ドイツで創設されました。
2005年にはアメリカの製作家ケネス・ヒルが参画し、
工場ライン設計や技術指導、製品監修を務めてきました。
以来、ヨーロッパ、アメリカ、
そしてアジアにおいて、
高品質なクラシックギター専業ブランドとして
高い評価を得ています。
ケネス・ヒルによる指導を受けた職人達は、
スペインの伝統的な製作方法にのっとり、
手作業にこだわって製作を行っています。
また、マルティネスは
長年乾燥させた豊富な材料から
各モデルに適したものを選び抜いているため、
非常に狂いの少ないギターの製作が
実現可能となっています。
入門者用、合奏用、子供用、エレガット、
そしてコンサート用まで、
幅広いラインナップを取り揃えて、
現代の様々なクラシックギターへの
ニーズにこたえます。
おわかかりですか。。。
伝統的な優れた技術を次世代に引き継ぎながら
新しい息吹をも注ぎ込むメーカーなんですね。
Martinez
~Crossover Series~
MP-14 OV
定価¥65,000(税抜)
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥52,000+税

このモデルは
オールオバンコールのモデルです。
オバンコールは西アフリカに生育する
マメ科の木材で
マホガニーに似た性質を持つと
言われています。

その音色は
ふくよかな温かみをもちつつ
音の輪郭も適度に締まった
魅力的な音色です。

FishmanのPUシステムが
標準装備され
ステージでのプレイに
威力を発揮してくれます。

エキゾチックなルックスも
魅力の一つでしょう!


本日は3本目のご紹介ですが
その前に「Martinez/マルチネス」という
メーカーのご説明をしときましょうね。

マルティネスは1978年に
ヴォルフガング・イェリングハウスにより
ドイツで創設されました。
2005年にはアメリカの製作家ケネス・ヒルが参画し、
工場ライン設計や技術指導、製品監修を務めてきました。
以来、ヨーロッパ、アメリカ、
そしてアジアにおいて、
高品質なクラシックギター専業ブランドとして
高い評価を得ています。
ケネス・ヒルによる指導を受けた職人達は、
スペインの伝統的な製作方法にのっとり、
手作業にこだわって製作を行っています。
また、マルティネスは
長年乾燥させた豊富な材料から
各モデルに適したものを選び抜いているため、
非常に狂いの少ないギターの製作が
実現可能となっています。
入門者用、合奏用、子供用、エレガット、
そしてコンサート用まで、
幅広いラインナップを取り揃えて、
現代の様々なクラシックギターへの
ニーズにこたえます。
おわかかりですか。。。
伝統的な優れた技術を次世代に引き継ぎながら
新しい息吹をも注ぎ込むメーカーなんですね。
Martinez
~Crossover Series~
MP-14 OV
定価¥65,000(税抜)
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥52,000+税
このモデルは
オールオバンコールのモデルです。
オバンコールは西アフリカに生育する
マメ科の木材で
マホガニーに似た性質を持つと
言われています。
その音色は
ふくよかな温かみをもちつつ
音の輪郭も適度に締まった
魅力的な音色です。
FishmanのPUシステムが
標準装備され
ステージでのプレイに
威力を発揮してくれます。
エキゾチックなルックスも
魅力の一つでしょう!
2017年12月16日
お手軽価格のお薦めエレガット!②
Martinez のエレガット。
前回に続いて2本目は
美しい松とローズの
定番スタイル。
オーソドックスなガットギターの
スタイルを顕著に表現しながらも
Martinez独自のアイディアが
盛り込まれているNew Modelです。
Martinez
~Crossover Series~
MP-14 Rose
定価¥70,000(税抜)
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥56,000+税
(特製GIGケース付)

14フレットで
ボディジョイントされており
ハイポジションの
運指がスムーズにできます。

さらにナット&ネックグリップをスリム化
クラシカル以外のスタイルでの
奏法に対応可能です。

Fishman Preamp (チューナー付き)搭載で
ステージングでもその威力を発揮します。
とにかく演奏性に特化すべく
開発された次世代エレガットギターです。

モデル名の”クロスオーバー”は
音楽がジャンルの垣根を越えて
融合するさまを表す言葉。
触ってみると、この言葉がぴったり似合う
エレガットだということがよくわかります。


前回に続いて2本目は
美しい松とローズの
定番スタイル。
オーソドックスなガットギターの
スタイルを顕著に表現しながらも
Martinez独自のアイディアが
盛り込まれているNew Modelです。
Martinez
~Crossover Series~
MP-14 Rose
定価¥70,000(税抜)
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥56,000+税
(特製GIGケース付)
14フレットで
ボディジョイントされており
ハイポジションの
運指がスムーズにできます。
さらにナット&ネックグリップをスリム化
クラシカル以外のスタイルでの
奏法に対応可能です。
Fishman Preamp (チューナー付き)搭載で
ステージングでもその威力を発揮します。
とにかく演奏性に特化すべく
開発された次世代エレガットギターです。
モデル名の”クロスオーバー”は
音楽がジャンルの垣根を越えて
融合するさまを表す言葉。
触ってみると、この言葉がぴったり似合う
エレガットだということがよくわかります。
2017年12月15日
お手軽価格のお薦めエレガット!①
サウンドメッセ2017にて発表され
話題となった「マルティネス」の
新シリーズ!「クロスオーバー」
このスペックでこの価格設定は、
嬉しいかぎりですね!!
リーズナブルでも
ちゃんと使えるエレガットをお探しの方!!
要チェックですぞ!!
Martinez
MP-12 MH
定価¥60,000(税抜)
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥48,000+税
Gig bag付属

このモデルは、
ソリッドシダート
マホガニーサイド&バックのウッドスペック。
丸穴サウンドホールにお洒落なウッドロゼット!!

48ミリナローネックの
R付きフィンガーボードで演奏性抜群!!
12フレットジョイント仕様による
ガットギターならではの豊かな生鳴りが楽しめます!

フィッシュマンの
ピエゾ+マイクのブレンドシステム搭載で、
高品位なサウンドメイクが可能です!!

Body Top : SOLID ceder
Body Side & back : Mahogany
Neck Wood : Mahogany
Peg: Martinez Original Peg
Fingerboard : Rosewood
Nut : Bone 48mm
Scale Length : 650mm
Bridge : Rosewood & Bone
Pickups : FISHMAN Presys Blend


話題となった「マルティネス」の
新シリーズ!「クロスオーバー」
このスペックでこの価格設定は、
嬉しいかぎりですね!!
リーズナブルでも
ちゃんと使えるエレガットをお探しの方!!
要チェックですぞ!!
Martinez
MP-12 MH
定価¥60,000(税抜)
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥48,000+税
Gig bag付属
このモデルは、
ソリッドシダート
マホガニーサイド&バックのウッドスペック。
丸穴サウンドホールにお洒落なウッドロゼット!!
48ミリナローネックの
R付きフィンガーボードで演奏性抜群!!
12フレットジョイント仕様による
ガットギターならではの豊かな生鳴りが楽しめます!
フィッシュマンの
ピエゾ+マイクのブレンドシステム搭載で、
高品位なサウンドメイクが可能です!!
Body Top : SOLID ceder
Body Side & back : Mahogany
Neck Wood : Mahogany
Peg: Martinez Original Peg
Fingerboard : Rosewood
Nut : Bone 48mm
Scale Length : 650mm
Bridge : Rosewood & Bone
Pickups : FISHMAN Presys Blend
2017年12月08日
Martin クラプトンモデル(USED)入荷です!
誰もが憧れるモデル
「エリッククラプトンモデル」
Martin/000-28EC(2006)が入荷です。
それなりの使用感はありますが
大きな傷などはございません。
ネック裏にカポ装着による痕が
数カ所見受けられます。
LR.Baggs/M1装着済み。
相性バッチリの同PUで
ライブでも即戦力のアコギとして
重宝しますよ。
憧れのクラプトンモデル
この機会にゲットして下さい!
Martin
000-28EC(2006年製)
↓ ↓ ↓
PPP-USED価格
¥248,000




「エリッククラプトンモデル」
Martin/000-28EC(2006)が入荷です。
それなりの使用感はありますが
大きな傷などはございません。
ネック裏にカポ装着による痕が
数カ所見受けられます。
LR.Baggs/M1装着済み。
相性バッチリの同PUで
ライブでも即戦力のアコギとして
重宝しますよ。
憧れのクラプトンモデル
この機会にゲットして下さい!
Martin
000-28EC(2006年製)
↓ ↓ ↓
PPP-USED価格
¥248,000
2017年12月05日
半年ぶりに「Ana'ole」の入荷です!
ハワイオアフ島在住の
若きビルダー"Gareth Yahiku”。
G Strings の工房がオアフ島にあった頃
約2年ほど勤め、その後独立しAna'oleを設立。
最近、ハワイのウクレレショップでは
必ずといっていいほど見かける
人気のウクレレブランドだそうです。
現在、自宅に併設された工房で、
スタッフとご本人と二人
オーセンティックでシンプルな
プロダクションラインと
カスタム系を並行して作られています。
Ana'ole
ASL
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥92,000+税

ネックや、ボディだけでなく
ライニングやブリッジなどのパーツ類も手作り
ハワイアンコアを使用した
純粋なハワイ製で
ハンドメイドの良さも感じる事のできる
貴重なブランドです。

Ana'oleとは、
"比類のない”、”超えられない”という意味。
ブランドに絶対の自信を感じますね。

この個体は
サイズとしては「スーパーソプラノ」
わかりやすく言えば
「ソプラノ ロングネック」仕様だ。
指板とブリッジを
ローズから「KIAWE」(キアヴェ)という材に
変更となりました。
*ハワイの木材で赤茶色で硬い材です。

若きビルダー"Gareth Yahiku”。
G Strings の工房がオアフ島にあった頃
約2年ほど勤め、その後独立しAna'oleを設立。
最近、ハワイのウクレレショップでは
必ずといっていいほど見かける
人気のウクレレブランドだそうです。
現在、自宅に併設された工房で、
スタッフとご本人と二人
オーセンティックでシンプルな
プロダクションラインと
カスタム系を並行して作られています。
Ana'ole
ASL
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥92,000+税
ネックや、ボディだけでなく
ライニングやブリッジなどのパーツ類も手作り
ハワイアンコアを使用した
純粋なハワイ製で
ハンドメイドの良さも感じる事のできる
貴重なブランドです。
Ana'oleとは、
"比類のない”、”超えられない”という意味。
ブランドに絶対の自信を感じますね。
この個体は
サイズとしては「スーパーソプラノ」
わかりやすく言えば
「ソプラノ ロングネック」仕様だ。
指板とブリッジを
ローズから「KIAWE」(キアヴェ)という材に
変更となりました。
*ハワイの木材で赤茶色で硬い材です。
2017年12月04日
NEWブランド「KOU」をもう1本!
今年発表されたウクレレの
NEWブランド「KOU」
名ルシアー古林達郎氏による
まさに1本入魂のウクレレだ。
この個体も普通とは違う
とても珍しい形状をしたモデルだ。
パイナップルウクレレなんだが
どこか愛嬌のある形状となっている。
KOU UKULELE
CPSMH-LN
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥100,000+税

サイズはコンサートサイズ。
そして形は、パイナップルスタンダード。
材質は、マホガニーボディだ。
で、ロングネック仕様。

細部にまでこだわった作りは
まさに職人のなせる技。。。
美しい。。。。
見てるだけで惚れ惚れします。

ハワイアンウクレレだけが
本物のウクレレじゃありません。
国内ルシアーが手がけるウクレレも
それに勝る素晴らしい仕上がりです。


NEWブランド「KOU」
名ルシアー古林達郎氏による
まさに1本入魂のウクレレだ。
この個体も普通とは違う
とても珍しい形状をしたモデルだ。
パイナップルウクレレなんだが
どこか愛嬌のある形状となっている。
KOU UKULELE
CPSMH-LN
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥100,000+税
サイズはコンサートサイズ。
そして形は、パイナップルスタンダード。
材質は、マホガニーボディだ。
で、ロングネック仕様。
細部にまでこだわった作りは
まさに職人のなせる技。。。
美しい。。。。
見てるだけで惚れ惚れします。
ハワイアンウクレレだけが
本物のウクレレじゃありません。
国内ルシアーが手がけるウクレレも
それに勝る素晴らしい仕上がりです。
2017年12月03日
「KOU」ウクレレ取り扱い開始!
2017年4月誕生した
ウクレレのNEWブランド「KOU」を
北陸で唯一当店が展開することになりました。
正式名称はは「KOU ukulele」。
ルシアーの「巧み」な技術によって
生み出される特別なウクレレです。
持っていただいた方が
「幸せ」な気分になっていただければ、
という思いで名付けられたそうです。
製作は約20年のキャリアがある古林達郎氏。
一人の職人の手によって、
1本1本丁寧に製作されます。
できる限り、
演奏者の要望にお応えできるよう、
カスタムオーダーも可能。
素材、形だけでなく、
スケールやボディの深さも
お選びいただける
モデルもございます。
お気軽にご相談ください。
KOU UKULELE
CBDK-LN
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥166,000+税

KOU ukuleleは
大阪のbasis recordsさんが企画し、
製作はF's ukeでお馴染みの
人気ルシアー・古林達郎氏が
担当する新ブランドなんですね。
今年のサウンドメッセで
初お披露目となりました。
会場で見たよー!って方も
いるだろうねぇ~。。。

今回、ポンポロプーに入荷の個体は
KOUカタログ表紙を飾るモデル「CBDK-LN」だ。



細部にまでこだわった
綺麗な仕上げは
古林氏ならではの完成度。


サイズは、コンサート。
なのにヘッドがスロテッド。
これは、珍しいかも。。
一度、手にしてみて下さい。
きっと、欲しくなるから((*^▽^*)
ヤバいです(^^ゞ
ウクレレのNEWブランド「KOU」を
北陸で唯一当店が展開することになりました。
正式名称はは「KOU ukulele」。
ルシアーの「巧み」な技術によって
生み出される特別なウクレレです。
持っていただいた方が
「幸せ」な気分になっていただければ、
という思いで名付けられたそうです。
製作は約20年のキャリアがある古林達郎氏。
一人の職人の手によって、
1本1本丁寧に製作されます。
できる限り、
演奏者の要望にお応えできるよう、
カスタムオーダーも可能。
素材、形だけでなく、
スケールやボディの深さも
お選びいただける
モデルもございます。
お気軽にご相談ください。
KOU UKULELE
CBDK-LN
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥166,000+税
KOU ukuleleは
大阪のbasis recordsさんが企画し、
製作はF's ukeでお馴染みの
人気ルシアー・古林達郎氏が
担当する新ブランドなんですね。
今年のサウンドメッセで
初お披露目となりました。
会場で見たよー!って方も
いるだろうねぇ~。。。
今回、ポンポロプーに入荷の個体は
KOUカタログ表紙を飾るモデル「CBDK-LN」だ。
細部にまでこだわった
綺麗な仕上げは
古林氏ならではの完成度。

サイズは、コンサート。
なのにヘッドがスロテッド。
これは、珍しいかも。。
一度、手にしてみて下さい。
きっと、欲しくなるから((*^▽^*)
ヤバいです(^^ゞ
2017年12月02日
「喜」ブランド 背負えるハードケース 椿柄 !
小さくて可愛い楽器「ウクレレ」だから
持ち歩くケースだってお洒落したい!
しかも、背中に背負って街をかっ歩したい!
しかも、それがハードケースだったら
大切な楽器も安心だし。。。。
そんな背負えるハードケースが入荷です。
キワヤ「喜」ブランドの椿柄ハードケース。
PPP販売価格
¥16,200

生地選びから行い、
製作された
KIWAYAオリジナル商品です。
一本一本の生産本数が少なく
ほぼ一点物なんですね!

木枠で型を取っているので
少し重量はありますが、
その分とっても丈夫なんです。
移動時の破損の心配もなく
ウクレレを大切に保管したい方に
お薦めです。

◆スペック
縦:580mm
高さ:100mm
ネック付け根:70mm
ひょうたん部分:(上部)130mm
(くびれ)120mm
(下部)170mm
ヘッド部分:100mm
ソプラノ/ソプラノロングネック(ひょうたん型)
帆布/合皮

内部のフカフカも
いい感じです。
ウクレレ喜びそう!

持ち歩くケースだってお洒落したい!
しかも、背中に背負って街をかっ歩したい!
しかも、それがハードケースだったら
大切な楽器も安心だし。。。。
そんな背負えるハードケースが入荷です。
キワヤ「喜」ブランドの椿柄ハードケース。
PPP販売価格
¥16,200

生地選びから行い、
製作された
KIWAYAオリジナル商品です。
一本一本の生産本数が少なく
ほぼ一点物なんですね!

木枠で型を取っているので
少し重量はありますが、
その分とっても丈夫なんです。
移動時の破損の心配もなく
ウクレレを大切に保管したい方に
お薦めです。

◆スペック
縦:580mm
高さ:100mm
ネック付け根:70mm
ひょうたん部分:(上部)130mm
(くびれ)120mm
(下部)170mm
ヘッド部分:100mm
ソプラノ/ソプラノロングネック(ひょうたん型)
帆布/合皮

内部のフカフカも
いい感じです。
ウクレレ喜びそう!

2017年12月01日
今日から12月!
師走。。。
なにかと慌ただしい季節に突入です。
ゆっくり音楽を聴いてる場合じゃ
ないかもしれませんが。。。
いやいや、そうじゃないでしょ!
こんな時だから
大きく深呼吸して
心安まる音楽に身を置いてみる。
そんな、時間が欲しいよね。
ポンポロプーが贈る師走の
リラクゼーションミュージックは
「ギター」と「ブルースハープ」です。
まずは、明日。
久しぶりの登場です。
「小松原俊」※通称こまんち
彼とももうずいぶん長いお付き合いになります。
昨年、15年ぶりの新譜「白秋」をリリース。
素晴らしいアルバムは
各方面から大絶賛を浴びています!
■ 「小松原俊」ほっとほっとコンサート
■ 12月2日(土)午後7時30分~
■ ポンポロプーF&Pホール
■ 前売2500円 当日3000円
■ 1ドリンク別途ご注文(300円~)

そして、さらにその1週間後には。。。
ブルースハープの大御所「松田幸一」さんが
やってきますよ~。。。。
しかも、ギタリスト「古橋一晃」と、
チェロの「橋本歩」を引き連れて!
ブルースハープとギターとチェロ。
もう、考えただけでも鳥肌もんですよね。
■ 「松田幸一」with 古橋一晃、橋本歩 ほっとほっとコンサート
■ 12月8日(金)午後7時30分~
■ ポンポロプーF&Pホール
■ 前売3500円 当日4000円
■ 1ドリンク別途ご注文(300円~)

なにかと慌ただしい季節に突入です。
ゆっくり音楽を聴いてる場合じゃ
ないかもしれませんが。。。
いやいや、そうじゃないでしょ!
こんな時だから
大きく深呼吸して
心安まる音楽に身を置いてみる。
そんな、時間が欲しいよね。
ポンポロプーが贈る師走の
リラクゼーションミュージックは
「ギター」と「ブルースハープ」です。
まずは、明日。
久しぶりの登場です。
「小松原俊」※通称こまんち
彼とももうずいぶん長いお付き合いになります。
昨年、15年ぶりの新譜「白秋」をリリース。
素晴らしいアルバムは
各方面から大絶賛を浴びています!
■ 「小松原俊」ほっとほっとコンサート
■ 12月2日(土)午後7時30分~
■ ポンポロプーF&Pホール
■ 前売2500円 当日3000円
■ 1ドリンク別途ご注文(300円~)

そして、さらにその1週間後には。。。
ブルースハープの大御所「松田幸一」さんが
やってきますよ~。。。。
しかも、ギタリスト「古橋一晃」と、
チェロの「橋本歩」を引き連れて!
ブルースハープとギターとチェロ。
もう、考えただけでも鳥肌もんですよね。
■ 「松田幸一」with 古橋一晃、橋本歩 ほっとほっとコンサート
■ 12月8日(金)午後7時30分~
■ ポンポロプーF&Pホール
■ 前売3500円 当日4000円
■ 1ドリンク別途ご注文(300円~)
