
2016年06月27日
大人気「ARCO」カホン 最後はコレだ!
そのルックスにサウンドに
もう申し分ないモデルがこれ。
私も、1番こいつが好きだな。
(好みあるけどね。。。)
バズ音の抜けが最高なのね。
細かい技を駆使する奏者には
最高のパフォーマンスを約束します。
ARCO カホン
SW-106
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥22,680

SW106は
打面に表面材チークを使用した製品で、
抜けの良いバズ音と輪郭のある低音、
それに木質系のスネア音が加わった製品です。
一度カホンをお使いになるとわかるのですが、
カホンの演奏は常にベース音(バスドラム)を響かせるというよりは、
中高音(ハット、スネア)を使って
テンポのキープ、リズムの展開が主になり、
軽いタッチでバリエーションのある表現が出来ることがより重要になります。

新打面(表面板チーク)は
中高音域でのレスポンスがとてもよく大きな音量が出ますので、
あらゆるジャンルでそのパフォーマンスが生かせると思います。
サイズは一般的な約30x30x48cmです
もう申し分ないモデルがこれ。
私も、1番こいつが好きだな。
(好みあるけどね。。。)
バズ音の抜けが最高なのね。
細かい技を駆使する奏者には
最高のパフォーマンスを約束します。
ARCO カホン
SW-106
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥22,680
SW106は
打面に表面材チークを使用した製品で、
抜けの良いバズ音と輪郭のある低音、
それに木質系のスネア音が加わった製品です。
一度カホンをお使いになるとわかるのですが、
カホンの演奏は常にベース音(バスドラム)を響かせるというよりは、
中高音(ハット、スネア)を使って
テンポのキープ、リズムの展開が主になり、
軽いタッチでバリエーションのある表現が出来ることがより重要になります。
新打面(表面板チーク)は
中高音域でのレスポンスがとてもよく大きな音量が出ますので、
あらゆるジャンルでそのパフォーマンスが生かせると思います。
サイズは一般的な約30x30x48cmです