
2010年03月11日
ポロンな響き♪③

一日おきましたが・・
ポロンな響き♪三日目は
これまた最高のウくレレ「Kelii]※ケリー
ハワイ・オアフ島で生まれたケリーウクレレ♪
ケリーはオールコアの極上品です。
乾いたすがすがしい音色が
まさにハワイを感じさせてくれます。
特に今回入荷のソプラノケリー最高!(僕が欲しい!位・・)
ハワイ製のウクレレで
一番お求め安い価格だと思いますよ♪
プロミュージシャンも愛用しておられますので、
信頼感もGood♪
フラダンスの伴奏用に
もってこいのよく通る音色です。
しかも今回は
こんな立派なハードケースまで
大サービス!
早い者勝ちです!
さてこの素晴らしいウクレレは誰の手に♪
税込定価¥63,000 ⇒特価¥54,800
2010年03月10日
テレビの反響!
昨日放送された
石川TVのリフレッシュ!
ポンポロプー♪にタッキーが訪問し
ウクレレにチャレンジ!した番組が
流れたが・・・
テレビの反響ってすごいね。。。
早速、見ました!といって
買い物に来て頂けたり・・・
こんなところに楽器屋さんがあったなんて
知らなかったわぁ~・・・
なんていう方々が次々と来店・・
1人で切り盛りしてるポンポロ親父は
てんてこ舞い

にしても、番組の最後・・
タッキーがスタジオで奏でたウクレレ・・
おい!チューニングせぇよ

あれだけ言ったのに・・・
詳しくはタッキーのBlog「旬ダネ」をご覧下さい。
2010年03月09日
ポロンな響き♪②

昨日に引き続きウクレレのご紹介だ。
本日紹介するのは
その仕上げが超美しい「ビックアイランド社」
の極上ウクレレだ。
ハワイ島を拠点とする
Big Island Ukulele社は
「地元ハワイのコア材を使用した
高品質なウクレレをお手頃な価格で
提供する。」という目的で誕生しました。
Big Island Ukulele社は
美しいハワイアンコア材を専門に扱い、
オール単板ボディを採用しています。
ハワイを象徴する海亀などの
デザインを取り入れ、
ハワイ生まれの材と共に
ちょっとした「ハワイのひとかけら」を
お客様にご提供できるようにと
1本1本丁寧に仕上げてます。
実際の生産はベトナムで
行なっているが、このベトナムの
国民性が日本人同様に勤勉でまじめ
まさに職人技を取得した彼らの
入魂のウクレレなのである。
このウクレレが奏でられた周りの空気に、
ふっとハワイの風を感じてもらえれば
うれしいなぁ。
画像左から・・・
Big Island Ukulele
CT-KRGT (コンサートタイプ)
税込定価¥58,800
⇒特価¥49,800
CT-KRP (コンサートタイプ)
税込定価¥77,700
⇒特価¥69,800
SP-KXXX (ソプラノタイプ)
税込定価¥103,950
⇒特価¥89,800
2010年03月08日
ポロンな響き♪
今日から、3日間。
ウクレレの紹介をしよう。
ポンポロプーの「ポロ」をイメージするのが
ウクレレ
だ。
その音色はやさしく、まろやか、
でも弾き方によっては
ワイルドな音にだって
変身させることができる。
こんな小さな楽器だけど
その音世界は無限大なのだ。
ここでウクレレの起源の話・・・
ウクレレは1879年
ポルトガル人によって
ハワイへ持ち込まれた
「ブラギーニャ」という楽器が
起源となっていると
言われている。
「ブラギーニャ」をもとに、
ハワイの神木である
ハワイアン・コアを材料とし
今のウクレレに近いものが
出来たと言われている。
その後、
フラダンスの伴奏に、ジャズに、
ポップスに、クラッシックにと・・・
様々なジャンルにて
活躍できる楽器となったと
言われております。
※色々な説があるけどこれが有力説かな・・
当店がお薦めのウクレレ
ハワイ製「コアロハ」

コアロハウクレレは
カマカに並ぶ人気メーカー。
家族みなさんで造っているとか・・。
ヘッドの王冠のような形と
丸い逆三角サウンドホールが特徴。
これが本当のウクレレ!
っていうコロコロとした音色が魅力。

画像左から
ソプラノ KSM-00 ¥59,800
ソプラノ(ロングネック) KSM-02 ¥75,800
コンサート KCM-00 ¥79,800
売れてます!早い者勝ち!
ウクレレの紹介をしよう。
ポンポロプーの「ポロ」をイメージするのが
ウクレレ

その音色はやさしく、まろやか、
でも弾き方によっては
ワイルドな音にだって
変身させることができる。
こんな小さな楽器だけど
その音世界は無限大なのだ。
ここでウクレレの起源の話・・・
ウクレレは1879年
ポルトガル人によって
ハワイへ持ち込まれた
「ブラギーニャ」という楽器が
起源となっていると
言われている。
「ブラギーニャ」をもとに、
ハワイの神木である
ハワイアン・コアを材料とし
今のウクレレに近いものが
出来たと言われている。
その後、
フラダンスの伴奏に、ジャズに、
ポップスに、クラッシックにと・・・
様々なジャンルにて
活躍できる楽器となったと
言われております。
※色々な説があるけどこれが有力説かな・・
当店がお薦めのウクレレ
ハワイ製「コアロハ」

コアロハウクレレは
カマカに並ぶ人気メーカー。
家族みなさんで造っているとか・・。
ヘッドの王冠のような形と
丸い逆三角サウンドホールが特徴。
これが本当のウクレレ!
っていうコロコロとした音色が魅力。
画像左から
ソプラノ KSM-00 ¥59,800
ソプラノ(ロングネック) KSM-02 ¥75,800
コンサート KCM-00 ¥79,800
売れてます!早い者勝ち!
2010年03月06日
ギターケース
スリムな成型モールドの
ハードケースが発売になった。
スリム化にこだわり
ABS成型を極限まで絞込み、
ギター本体に近い大きさになった。
コーナーも丸みを帯び
身体への接触時も
ゴツゴツ当たる感じがなく
とっても楽な運搬ができますよ。
カラーも4色(ブラック・グレー・レッド・ホワイト)
※画像はグレー
内装クロスも
本体同様の色に統一(白のみ内装は黒)
軽くて丈夫で・・
カッキィ~ギターケース・・
やっぱギタリストは
ケースにもこだわりたいね。
MARUE(マルエ)の新製品。
ギターケース/AIシリーズ
クラシックギター用
アコースティックギター(Dタイプ)用
各¥12,600
2010年03月05日
必需品!
毎日のギターの練習。
バンドの練習。
もっと気軽に、
もっといい音で録音したい。
そこで登場したのが
ポケッタブルボディに
便利な機能を凝縮した。
YAMAHA/POCKETRAK C24だ!
この小ささ!軽さ!・・・ここまできたか
・・
内蔵のメモリーは大容量の2GB。
MP3(320kbps)で約13時間30分、
PCM(16bit/44.1kHz)で約3時間も
録音可能。
またmicroSD/SDHCカードに対応し、
本体の小型化とメモリーの拡張性を両立。
大容量のカードである
microSDHC(現在最大16GB)にも対応。

本体をマイクスタンドや
譜面台に固定できるクリップを付属。
場所を選ばずセッティングできるので、
気軽に録音をスタートできます。

高音質と省電力を両立した
専用LSIの採用により、
わずか57g(電池含む)のボディサイズで
長時間の駆動を実現。
MP3(64kbps)録音時で約26時間、
16 bit/44.1kHz 録音時なら約16時間もの
連続録音が可能です。

YAMAHA / POCKETRAK C24
オープン価格¥19,800
バンドの練習。
もっと気軽に、
もっといい音で録音したい。
そこで登場したのが
ポケッタブルボディに
便利な機能を凝縮した。
YAMAHA/POCKETRAK C24だ!
この小ささ!軽さ!・・・ここまできたか

内蔵のメモリーは大容量の2GB。
MP3(320kbps)で約13時間30分、
PCM(16bit/44.1kHz)で約3時間も
録音可能。
またmicroSD/SDHCカードに対応し、
本体の小型化とメモリーの拡張性を両立。
大容量のカードである
microSDHC(現在最大16GB)にも対応。
本体をマイクスタンドや
譜面台に固定できるクリップを付属。
場所を選ばずセッティングできるので、
気軽に録音をスタートできます。

高音質と省電力を両立した
専用LSIの採用により、
わずか57g(電池含む)のボディサイズで
長時間の駆動を実現。
MP3(64kbps)録音時で約26時間、
16 bit/44.1kHz 録音時なら約16時間もの
連続録音が可能です。

YAMAHA / POCKETRAK C24
オープン価格¥19,800
2010年03月04日
リフレッシュ!
石川テレビの人気番組
「石川さん情報LIVEリフレッシュ!」
その番組の1コーナーに
ポンポロプー♪が取り上げて
いただけることになった

アナウンサーの瀧口さんが
音につられてブラリとポンポロプー♪に入ってきて
ポンポロ親父と会話を交わすという設定。
ギターのこと。。。
ウクレレのこと。。。
ポンポロ親父の若い頃の話。。。
話は尽きない・・・・
詳しい内容は
見てのお楽しみ。
放送は、
来週の火曜日(9日)午前10時~
ま、時間が時間だけど・・・
当日たまたま休みの人!
主婦のみなさん!
見てくださいね!
2010年03月02日
トクセミ!大好評!
トクセミ!・・漢字で「得蝉」
正式には
"街の知っ得!セミナー"
それを略して「トクセミ」だ。
ポンポロプー♪が加盟する
白山市千代尼通り商店街で実施の
このイベントが大好評を博している。

商店主やゲストの講師が
みなさんのためになるお話や講座を
無料で開催してくれるのだ。
たとえば・・・
清酒と食べ物について(高砂茶寮)・・とか
お米マイスターのごはん教室(倉山米穀)・・とか
ふろしきを使いこなそう(長佐呉服店)・・などなど
各店がそれぞれ得意な分野で
お客様に「なるほど~
」とうなずく
講座を開設し
これが大好評と巷の噂・・・
ポンポロプー♪でも一昨日の日曜日開催された。
講座名は「さぁ!楽器をはじめよう!」だ。
第一回目は「ウクレレ」

下は11歳から、上は78歳まで・・
2グループに分けて行った。
講師はポンポロ教室の
ウクレレ講師「バッキー小山」さん。
ウクレレの持ち方から、
音の出し方まで、
笑い声の絶えない
楽しい「トクセミ」講座となった。


最後には、小山先生のバンド仲間も
参加してくれ、ハワイアンの名曲や
唱歌故郷を演奏、思わず歌も飛び出し
アットホームな最高の"トクセミ"となりました。
次回は「複音ハーモニカ講座」
まだ定員には余裕があるので
ぜひ受講をお薦めしたい!
皆さんの笑顔が眩しいトクセミでした。
正式には
"街の知っ得!セミナー"
それを略して「トクセミ」だ。
ポンポロプー♪が加盟する
白山市千代尼通り商店街で実施の
このイベントが大好評を博している。
商店主やゲストの講師が
みなさんのためになるお話や講座を
無料で開催してくれるのだ。
たとえば・・・



各店がそれぞれ得意な分野で
お客様に「なるほど~

講座を開設し
これが大好評と巷の噂・・・
ポンポロプー♪でも一昨日の日曜日開催された。
講座名は「さぁ!楽器をはじめよう!」だ。
第一回目は「ウクレレ」
下は11歳から、上は78歳まで・・
2グループに分けて行った。
講師はポンポロ教室の
ウクレレ講師「バッキー小山」さん。
ウクレレの持ち方から、
音の出し方まで、
笑い声の絶えない
楽しい「トクセミ」講座となった。
最後には、小山先生のバンド仲間も
参加してくれ、ハワイアンの名曲や
唱歌故郷を演奏、思わず歌も飛び出し
アットホームな最高の"トクセミ"となりました。
次回は「複音ハーモニカ講座」
まだ定員には余裕があるので
ぜひ受講をお薦めしたい!
皆さんの笑顔が眩しいトクセミでした。
2010年03月01日
ちょっとPR!
いまや、
地元を代表するバンドに成長した
アコースティックユニット「おそまつ」
メンバーの年齢も20代、30代、40代、50代と・・
視覚的にも見事なコントラストを描いているバンドだ

毎月第二日曜日の夜。
DNA ROCK CAFEのアンプラグドナイトは
彼らがホストを務め、素敵なゲストを迎え
人気の定例ライブとなっている。
今月は、3月14日(日)は
区切りとなる第30回となる。
そして今回で、おそまつを卒業する
パーカッション"Shino"の卒業ライブとなる。
ぜひ、皆さん応援に来てあげて欲しい。
尚、今回ゲストは、
これまた結成30年を迎えた"タイムギャング"
ちょっぴりセンチだけど、素敵でハッピーな夜になるよう
盛り上げていきたいと思う。

地元を代表するバンドに成長した
アコースティックユニット「おそまつ」
メンバーの年齢も20代、30代、40代、50代と・・
視覚的にも見事なコントラストを描いているバンドだ

毎月第二日曜日の夜。
DNA ROCK CAFEのアンプラグドナイトは
彼らがホストを務め、素敵なゲストを迎え
人気の定例ライブとなっている。
今月は、3月14日(日)は
区切りとなる第30回となる。
そして今回で、おそまつを卒業する
パーカッション"Shino"の卒業ライブとなる。
ぜひ、皆さん応援に来てあげて欲しい。
尚、今回ゲストは、
これまた結成30年を迎えた"タイムギャング"
ちょっぴりセンチだけど、素敵でハッピーな夜になるよう
盛り上げていきたいと思う。