
2010年05月24日
ライブレポート①
MasaSumide(住出勝則)のライブが終わった。
今日はそのライブレポートをお送りしたい!
何度もこのBlogでも告知インフォメーションさせて
いただいたが・・・世界的なギタリスト”住出勝則”の
生演奏をこんなに間近で見て聞くことができるなんて・・・
ほんと幸せな2時間であった。
気さくで、明るくて、ちょっぴりエッチで、もうご機嫌な住出さん。
5月21日(金)午後15時 JR松任駅前に立つ。

昨年はドイツのピーターフィンガーと
立ったこの場所・・今年は彼1人だ。
「あああ・・思い出した・・思い出した」と
大きな声で話しかけてくる。
さっそく、ポンポロプーに来店。

「いや~いい店ですね~」とお褒めの言葉。
恐縮です。でも褒められて嬉しい。
ショーケースの中の
MartinD-45を見ながら
「僕も、最初に買ったMartinがD-45だったんだぁ。。。」という話。
今は、もう手元になく・・
「あのギター、いまどこにあんのかな~」とシミジミ・・・。

ポンポロ親父と
店の前で記念撮影!
これもまた、この店の歴史のひとつとなるのだ。

ライブ会場である「青葉館」には
午後5時過ぎに到着。
ユニークなライブのインフォメーションボードが
笑いを誘う
いまやすっかりライブハウスとして定着した「青葉館」
その店の前でも記念撮影だ。

青葉館のスタッフへの
挨拶もそこそこに
早速リハーサル開始だ。

ライブレポート明日に続く・・・
今日はそのライブレポートをお送りしたい!
何度もこのBlogでも告知インフォメーションさせて
いただいたが・・・世界的なギタリスト”住出勝則”の
生演奏をこんなに間近で見て聞くことができるなんて・・・
ほんと幸せな2時間であった。
気さくで、明るくて、ちょっぴりエッチで、もうご機嫌な住出さん。
5月21日(金)午後15時 JR松任駅前に立つ。
昨年はドイツのピーターフィンガーと
立ったこの場所・・今年は彼1人だ。
「あああ・・思い出した・・思い出した」と
大きな声で話しかけてくる。
さっそく、ポンポロプーに来店。
「いや~いい店ですね~」とお褒めの言葉。
恐縮です。でも褒められて嬉しい。
ショーケースの中の
MartinD-45を見ながら
「僕も、最初に買ったMartinがD-45だったんだぁ。。。」という話。
今は、もう手元になく・・
「あのギター、いまどこにあんのかな~」とシミジミ・・・。
ポンポロ親父と
店の前で記念撮影!
これもまた、この店の歴史のひとつとなるのだ。
ライブ会場である「青葉館」には
午後5時過ぎに到着。
ユニークなライブのインフォメーションボードが
笑いを誘う

いまやすっかりライブハウスとして定着した「青葉館」
その店の前でも記念撮影だ。
青葉館のスタッフへの
挨拶もそこそこに
早速リハーサル開始だ。
ライブレポート明日に続く・・・