
2012年11月01日
若手作家の逸品
本日、ご紹介するウクレレ。。
デザインも、使ってある材も珍しい
しかも、まだ20代の若手作家のウクレレだ。
モデル名は「Monro」
"モンロ"という言葉、ジプシー語で仲間、友人という意味。
ウクレレを通して、仲間友人を作ろうという
作家の意志が感じられる作品に仕上がってる。
◆Monro (モンロ)
Soprano UKULELE
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥50,000

製作者「北出 斎太郎」
ボディトップに「シトカスプルース」
サイド&バックに「タガヤサン」
ボディ形状は、スモールDサイズを採用。
ネックには「ホンジュラスマホガニー」
ブリッジには「エボニー」を使い
スケール172.5mm となっている

国内の某楽器メーカーでギター、ウクレレを製作するかたわら
自身でもオリジナルウクレレの製作に没頭する若手職人の
情熱と真面目さが伝わってくる素晴らしい楽器に仕上がってる。


デザインも、使ってある材も珍しい
しかも、まだ20代の若手作家のウクレレだ。
モデル名は「Monro」
"モンロ"という言葉、ジプシー語で仲間、友人という意味。
ウクレレを通して、仲間友人を作ろうという
作家の意志が感じられる作品に仕上がってる。
◆Monro (モンロ)
Soprano UKULELE
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥50,000
製作者「北出 斎太郎」
ボディトップに「シトカスプルース」
サイド&バックに「タガヤサン」
ボディ形状は、スモールDサイズを採用。
ネックには「ホンジュラスマホガニー」
ブリッジには「エボニー」を使い
スケール172.5mm となっている
国内の某楽器メーカーでギター、ウクレレを製作するかたわら
自身でもオリジナルウクレレの製作に没頭する若手職人の
情熱と真面目さが伝わってくる素晴らしい楽器に仕上がってる。