
2017年02月16日
堂々たるヴィンテージギター入荷!
「Gibson」1961年製 のヴィンテージギターです。
その風格たるや、新品がかすんで見えます。
まずは色々な角度からご覧下さい。



正面、斜め右、斜め左。。。
まぁ、それなりに傷や、打痕などは
見受けられます。。。

でも、全体から醸し出される
この風格はなんなの?
1961年製作のアコギ。
半世紀以上も経つと
ギターも人間もこうなるのね。

裏板には、お馴染みバックルの痕。。。

ネックリセットは
されているみたいだね。。。
だから、ネックの状態は最高。

どういうわけか
弾いたとき下になる部分。。
側板側にも、無数の傷が転々と。。。

ナローネックになる前の
レギュラーネックの1本ですね。
TOPスプルース。
S/Bはマホガニー。
指板、ブリッジはハカランダ。
糸巻は、新品に交換済み。。


一見、見てくれは傷傷だけど。。。
弾いてビックリ玉手箱!
激鳴りギブソンとはこのこと。
まさにプレイヤビリティ最高の
ヴィンテージギブソンです。
そして、御値段は。。。。
意外と安い!
Gibson/J-50(1961)
↓ ↓ ↓
PPP-USED価格
¥450,000(税込)
その風格たるや、新品がかすんで見えます。
まずは色々な角度からご覧下さい。
正面、斜め右、斜め左。。。
まぁ、それなりに傷や、打痕などは
見受けられます。。。
でも、全体から醸し出される
この風格はなんなの?
1961年製作のアコギ。
半世紀以上も経つと
ギターも人間もこうなるのね。
裏板には、お馴染みバックルの痕。。。
ネックリセットは
されているみたいだね。。。
だから、ネックの状態は最高。
どういうわけか
弾いたとき下になる部分。。
側板側にも、無数の傷が転々と。。。
ナローネックになる前の
レギュラーネックの1本ですね。
TOPスプルース。
S/Bはマホガニー。
指板、ブリッジはハカランダ。
糸巻は、新品に交換済み。。
一見、見てくれは傷傷だけど。。。
弾いてビックリ玉手箱!
激鳴りギブソンとはこのこと。
まさにプレイヤビリティ最高の
ヴィンテージギブソンです。
そして、御値段は。。。。
意外と安い!
Gibson/J-50(1961)
↓ ↓ ↓
PPP-USED価格
¥450,000(税込)