› 楽器の店 Pon Polo Pooh 石川県白山市中町 › ダイレクトボックス
2010年08月22日
ダイレクトボックス
最近、なぜか当店ではダイレクトボックスがよく売れている。
※ダイレクトボックス・・・(通称DI"ディーアイ")という・・
電気/電子楽器(キーボードやエレアコなど)の出力を
直接ミキシング・コンソールに接続するために用いる
インピーダンス変換器である。
そこで、買いに来られるお客様で
時々間違った知識で
DIを買いに来られる方がいらっしゃるので・・・
本日は、DIについて簡単に説明しておこう。
「音質を向上させたいので、DI下さい」が一番多い・・これ違うんだな。。
そもそも、ダイレクトボックス(DIボックス)は、
音質を向上させる為の物ではなく、
アンバランスのシールドに流れる信号を、
バランスのシールドに流すように変更する為の物です。
何でその作業が必要なのか?
それはズバリ一言「ノイズを防ぐ!」。
基本的な使い方としては、
インプットにギターなどのアンバランスシールドを接続する。
で本体に3ピンのキャノン端子があるよね?
それがバランスシールドの出口で、
そこからPAにバランスシールドでつなぐ。
これが本来のDIの使い方。
お分かりいただけたかな??
***************************************************
さて、ポンポロプーにDIを求めに来る方の9割以上は
アコギをライブで弾くギタリスト諸君だ。
アコースティックギタリストの
一番のストレスはライブ時の音創り。
好みのトーンを創るのは大変。
音を求めて行くうちに
色々なエフェクターを使い
生音からかけ離れたサウンドになり
なんじゃこれ~!ってことになる事が多い。
そんな方にお薦めしているのが
「LR.Baggs/ Para Acoustic DI」だ。
税込定価¥34,125
この商品についての詳しい説明は
明日のBlogで触れたいと思う。
お楽しみに!
※ダイレクトボックス・・・(通称DI"ディーアイ")という・・
電気/電子楽器(キーボードやエレアコなど)の出力を
直接ミキシング・コンソールに接続するために用いる
インピーダンス変換器である。
そこで、買いに来られるお客様で
時々間違った知識で
DIを買いに来られる方がいらっしゃるので・・・
本日は、DIについて簡単に説明しておこう。
「音質を向上させたいので、DI下さい」が一番多い・・これ違うんだな。。
そもそも、ダイレクトボックス(DIボックス)は、
音質を向上させる為の物ではなく、
アンバランスのシールドに流れる信号を、
バランスのシールドに流すように変更する為の物です。
何でその作業が必要なのか?
それはズバリ一言「ノイズを防ぐ!」。
基本的な使い方としては、
インプットにギターなどのアンバランスシールドを接続する。
で本体に3ピンのキャノン端子があるよね?
それがバランスシールドの出口で、
そこからPAにバランスシールドでつなぐ。
これが本来のDIの使い方。
お分かりいただけたかな??
***************************************************
さて、ポンポロプーにDIを求めに来る方の9割以上は
アコギをライブで弾くギタリスト諸君だ。
アコースティックギタリストの
一番のストレスはライブ時の音創り。
好みのトーンを創るのは大変。
音を求めて行くうちに
色々なエフェクターを使い
生音からかけ離れたサウンドになり
なんじゃこれ~!ってことになる事が多い。
そんな方にお薦めしているのが
「LR.Baggs/ Para Acoustic DI」だ。
税込定価¥34,125
この商品についての詳しい説明は
明日のBlogで触れたいと思う。
お楽しみに!
Posted by ポンポロプー at 11:19│Comments(0)