2015年09月14日
GUILD(ギルド)!この無骨さがたまりません!
「GUILD」(ギルド)
かつて、Martin・Gibson・Guildと
世界3大メーカーの一翼を担っていた。
世界的なアーチスト。。
あのポールサイモンも使っていたし
ジョンレンボーンも使っていた
そうそう、日本では井上陽水も
使っていたなぁ。。。
そんな「Gulid」社も
企業として数々の買収にあい。。
色々な環境を転々。。
現在は「Cordoba」傘下に収まり
ようやく落ち着いて
製品開発に入ったようだ。
この度、リニューアルし発表された商品。
かつての無骨なイメージを継承しつつも
新しい雰囲気も醸し出している。
GUILD
~GUILD WESTERLY COLLECTION~
D-150NT
税込定価¥162,000
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥129,600

パワフルで奥行きのある音質、
丸みのある低音から高音域まで
鮮明さを余すところなく加えた
ダイナミックサウンドのドレッドノートモデルです。

ヴィンテージ GUILD のネックシェイプに合わせた
44.5mm のナット幅が高い演奏性を実現。
また、マザーオブパールロゼッタ等、
細部にまでこだわりを感じる仕上がりとなっています。

トップ : ソリッドシトカスプルース
バック&サイド : ソリッドインディアンローズウッド
ネック : マホガニー
スケール : 648mm
ナット幅 : 44.5mm
フィンガーボード : インディアンローズウッド
フィニッシュ : グロスポリウレタン (ナチュラル)
軽量ポリフォームケース付属



かつて、Martin・Gibson・Guildと
世界3大メーカーの一翼を担っていた。
世界的なアーチスト。。
あのポールサイモンも使っていたし
ジョンレンボーンも使っていた
そうそう、日本では井上陽水も
使っていたなぁ。。。
そんな「Gulid」社も
企業として数々の買収にあい。。
色々な環境を転々。。
現在は「Cordoba」傘下に収まり
ようやく落ち着いて
製品開発に入ったようだ。
この度、リニューアルし発表された商品。
かつての無骨なイメージを継承しつつも
新しい雰囲気も醸し出している。
GUILD
~GUILD WESTERLY COLLECTION~
D-150NT
税込定価¥162,000
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥129,600
パワフルで奥行きのある音質、
丸みのある低音から高音域まで
鮮明さを余すところなく加えた
ダイナミックサウンドのドレッドノートモデルです。
ヴィンテージ GUILD のネックシェイプに合わせた
44.5mm のナット幅が高い演奏性を実現。
また、マザーオブパールロゼッタ等、
細部にまでこだわりを感じる仕上がりとなっています。
トップ : ソリッドシトカスプルース
バック&サイド : ソリッドインディアンローズウッド
ネック : マホガニー
スケール : 648mm
ナット幅 : 44.5mm
フィンガーボード : インディアンローズウッド
フィニッシュ : グロスポリウレタン (ナチュラル)
軽量ポリフォームケース付属
Posted by ポンポロプー at 06:00│Comments(0)
│商品(ギター)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。