
2015年11月21日
Shellyギター久しぶりの入荷です!
ギタリスト「笛吹利明」氏が手がける
ギターブランドそれが「Shelly」だ。
日本を代表するギターメーカー「K.Yairi」との
提携により大胆で繊細、ブルージーなサウンドを
生み出している。
全製品、笛吹氏が製品をチェック。
製品証明書にサインがされている。
Shelly
SY-M20
↓ ↓ ↓
¥190,000(税込 ¥205,200)

トップにシダー単板を使用し、
現代的な高解像度のサウンドを鳴らします。
装飾を控えめにして、
シックなシェリーギターの登場です。
生音もさることながら、PUとの相性も高く、
ラインを通したときの音は、
生ギターらしいナチュラルサウンドをかなえ、
抜群のコストパフォーマンスを誇ります。

(サウンドホールのデザインはSY-I,SY-D45と共通)
●ボディデザインは、シェリーオリジナルカッタウェイ。
●ボディを厚くし芯のある鳴りを重視。
●ボディにはセル(アイボリー)のバインディングがほどこされています。
●オリジナルハードケース付。
●ネームプレートはオプション。(¥10,000)
(10文字まで)

•トップ シダー単板
•サイド ローズウッド
•バック ローズウッド
•ブリッジ エボニー
•指板 エボニー
•ネック マホガニー
•バインディング セル
•糸巻き シルバー
•ボディタイプ シェリーオリジナル
カッタウェイ
•ボディ厚(エンド) 115mm
•ピックガード シェリーオリジナル(茶)
•弦長 645mm
•P.U.システム NEW
LR Baggs StagePro Onboard Pickup Element P.u179

ギターブランドそれが「Shelly」だ。
日本を代表するギターメーカー「K.Yairi」との
提携により大胆で繊細、ブルージーなサウンドを
生み出している。
全製品、笛吹氏が製品をチェック。
製品証明書にサインがされている。
Shelly
SY-M20
↓ ↓ ↓
¥190,000(税込 ¥205,200)
トップにシダー単板を使用し、
現代的な高解像度のサウンドを鳴らします。
装飾を控えめにして、
シックなシェリーギターの登場です。
生音もさることながら、PUとの相性も高く、
ラインを通したときの音は、
生ギターらしいナチュラルサウンドをかなえ、
抜群のコストパフォーマンスを誇ります。
(サウンドホールのデザインはSY-I,SY-D45と共通)
●ボディデザインは、シェリーオリジナルカッタウェイ。
●ボディを厚くし芯のある鳴りを重視。
●ボディにはセル(アイボリー)のバインディングがほどこされています。
●オリジナルハードケース付。
●ネームプレートはオプション。(¥10,000)
(10文字まで)
•トップ シダー単板
•サイド ローズウッド
•バック ローズウッド
•ブリッジ エボニー
•指板 エボニー
•ネック マホガニー
•バインディング セル
•糸巻き シルバー
•ボディタイプ シェリーオリジナル
カッタウェイ
•ボディ厚(エンド) 115mm
•ピックガード シェリーオリジナル(茶)
•弦長 645mm
•P.U.システム NEW
LR Baggs StagePro Onboard Pickup Element P.u179
2015年11月20日
王道アコギの28(ニッパチ)極上中古品入荷!
SOLDOUT
ありがとうございました。
************************
Martinといえば「28ニッパチ」
「ニッパチ」といえばマーティン。
もう誰もが認める
アコギ界の常識で有り
誰もが一度は憧れをもつギターである。
今回、そのニッパチの極上中古品が入荷です。
2010年モデルながら
大切に使われていたであろう前オーナーの
愛情が伝わる美品中古品です。
Martin
D-28(2010年)
シリアル№1431731
↓ ↓ ↓ ↓
PPP-USED価格
¥SOLDOUT (税込)
TOP : Solid Spruce
BACK&SIDE MATERIAL : Solid Rosewood
NECK MATERIAL : Solid Hardwood
FINGERBOARD MATERIAL :Ebony
SCALE LENGTH : 25.4”(645.2mm)
Neck Width atNut:1 11/16”(42.5mm)
BRIDGE MATERIAL :Ebony
PICKGUARD : Black
<ハードケース付属>
状態はすこぶる良好。
ネックの反りはありません。
フレットの減りもほとんどなし。
ボディの傷といえば、TOPに1箇所
小さな小さな打痕があります。
あとは、通常使用による
クロスなどの拭き傷が薄く見られます。
大切に使用されていた
アコギ(ニッパチ)であることは
一目瞭然です。
裏板の杢目も
レギュラーの28としては珍しい杢目です。
2015年11月17日
寄り添うクリスマスカラーのウクレレ!
来月はもうクリスマス月。。。
毎年、この時期になると
クリスマスカラーに反応してしまう私。。。
今年は、リーズナブルな価格帯で
寄り添う2本をご紹介です。
KALA
EXOTIC SERIES(ソプラノ)
税込定価¥15,120
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥12,500

◆EXOTIC MAHOGANYシリーズ◆
美しいフィギュアドマホガニーに
シースルーカラーをあしらった個性的なウクレレです。
◆スペック◆
・ボディ:エキゾチック マホガニー
・ネック:マホガニー
・フィンガーボード/ブリッジ:ローズウッド
・フィニッシュ:サテン
【仕様】
■マシンヘッド:ダイキャスト

寄り添う姿が可愛いのね。
べったり塗ってあるウクレレはNG。
これくらいがちょうどいい。
すかも、杢目が透けて見える。
これがエキゾチックなんだろうね。
とっても可愛いウクレレです。
しかも、音もいい!
毎年、この時期になると
クリスマスカラーに反応してしまう私。。。
今年は、リーズナブルな価格帯で
寄り添う2本をご紹介です。
KALA
EXOTIC SERIES(ソプラノ)
税込定価¥15,120
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥12,500
◆EXOTIC MAHOGANYシリーズ◆
美しいフィギュアドマホガニーに
シースルーカラーをあしらった個性的なウクレレです。
◆スペック◆
・ボディ:エキゾチック マホガニー
・ネック:マホガニー
・フィンガーボード/ブリッジ:ローズウッド
・フィニッシュ:サテン
【仕様】
■マシンヘッド:ダイキャスト
寄り添う姿が可愛いのね。
べったり塗ってあるウクレレはNG。
これくらいがちょうどいい。
すかも、杢目が透けて見える。
これがエキゾチックなんだろうね。
とっても可愛いウクレレです。
しかも、音もいい!
2015年11月09日
すげぇ!斎藤誠がやってくるぞー!
Martin Club Japan Presents
Rebirth Tour 2015
~きらめきの街へ~
in 白山ponpolopooh
決まりました!
そして、
本日そのチケットの発売です!
◆一般 3500円 (MC会員¥2500)
※MC会員というのは、Martin Club Japan 会員のこと
会員の方は、直接事務局の方へお申し込み下さい

世界のトップブランド、
マーティンギターの最高のサウンドを届けることを目的として、
マーティンクラブジャパンが企画する
"Rebirth Tour 2015 ~きらめきの街へ~ in白山"が、
ポンポロプー6周年を記念として、開催決定!!
自由に弾けるギターショウとコンサートの二部構成。
ギターショウはなんと入場無料。
普段簡単に弾くことが出来ないマーティンギターが
今回の会場となるポンポロプーの2階FPホールに数多く展示されます。
ギターファンにはたまらないひとときになること間違いなし。
同時にその夜には、プロ・ミュージシャンによる
アコースティック・コンサートも開催されます。
ソロ・アーティストとして活躍し続けている斎藤誠と、
ギタリスト柳沢二三男の
息のあったアコースティック・アンサンブルは必聴・必見。
お誘い合わせの上、多くの方のご来場を心よりお待ちしております。
Martin Club Japan Presents
Rebirth Tour 2015~きらめきの街へ~ in 白山
[開催日] 12/12(土)
[会場] ポンポロプー F&Pホール
[住所] 石川県白山市中町30 [TEL]076-214-6236
▼ マーティンギターSHOW
開場/11:30~ 終了/15:30 【入場無料】
▼ アコースティックコンサート詳細
開場/18:30 開演/19:00 有料 [全席自由:整理番号順入場]
[出演] 斎藤誠 / 柳沢二三男
[チケット] マーティンクラブ会員:¥2,500 一般:¥3,500 (全て税込)
[チケット発売日] 11/9(月)マーティンクラブジャパンHPにて発売開始
[チケット取り扱い店舗] 楽器の店 ポンポロプー
※マーティンクラブ会員様向けチケットは
マーティンクラブ事務局のみの取り扱いとなりますので
予めご了承ください。
それにしても急です!
こんな展開。。誰が予想したでしょうか!
誠ちゃんは、ポンポロプーOPEN記念ライブにも
来てくれました。
もちろん、今回FPホールは初登場です!

もう1人、凄腕マルチギタリスト「柳沢二三男」氏。
斎藤誠とは長い間のつきあい。
息のあったマーチンサウンドが楽しめます。

Rebirth Tour 2015
~きらめきの街へ~
in 白山ponpolopooh
決まりました!
そして、
本日そのチケットの発売です!
◆一般 3500円 (MC会員¥2500)
※MC会員というのは、Martin Club Japan 会員のこと
会員の方は、直接事務局の方へお申し込み下さい
世界のトップブランド、
マーティンギターの最高のサウンドを届けることを目的として、
マーティンクラブジャパンが企画する
"Rebirth Tour 2015 ~きらめきの街へ~ in白山"が、
ポンポロプー6周年を記念として、開催決定!!
自由に弾けるギターショウとコンサートの二部構成。
ギターショウはなんと入場無料。
普段簡単に弾くことが出来ないマーティンギターが
今回の会場となるポンポロプーの2階FPホールに数多く展示されます。
ギターファンにはたまらないひとときになること間違いなし。
同時にその夜には、プロ・ミュージシャンによる
アコースティック・コンサートも開催されます。
ソロ・アーティストとして活躍し続けている斎藤誠と、
ギタリスト柳沢二三男の
息のあったアコースティック・アンサンブルは必聴・必見。
お誘い合わせの上、多くの方のご来場を心よりお待ちしております。
Martin Club Japan Presents
Rebirth Tour 2015~きらめきの街へ~ in 白山
[開催日] 12/12(土)
[会場] ポンポロプー F&Pホール
[住所] 石川県白山市中町30 [TEL]076-214-6236
▼ マーティンギターSHOW
開場/11:30~ 終了/15:30 【入場無料】
▼ アコースティックコンサート詳細
開場/18:30 開演/19:00 有料 [全席自由:整理番号順入場]
[出演] 斎藤誠 / 柳沢二三男
[チケット] マーティンクラブ会員:¥2,500 一般:¥3,500 (全て税込)
[チケット発売日] 11/9(月)マーティンクラブジャパンHPにて発売開始
[チケット取り扱い店舗] 楽器の店 ポンポロプー
※マーティンクラブ会員様向けチケットは
マーティンクラブ事務局のみの取り扱いとなりますので
予めご了承ください。
それにしても急です!
こんな展開。。誰が予想したでしょうか!
誠ちゃんは、ポンポロプーOPEN記念ライブにも
来てくれました。
もちろん、今回FPホールは初登場です!

もう1人、凄腕マルチギタリスト「柳沢二三男」氏。
斎藤誠とは長い間のつきあい。
息のあったマーチンサウンドが楽しめます。

2015年11月08日
集まれ!”Teens”ミュージシャン!
はじまります!
Teens(10代)対象のコンサート!
出演資格は、10代であれば誰でもOK!
プロと同じステージで歌ってみませんか!?
君の心の思いを
思いっきりステージの上で
叫んでくれ!
第1回
Teens Acoustic LIVE (TAL)
ティーンズアコースティックライブ
in ponpolopooh F&Pホール

第1回目のこのコンサートには
アコースティックユニット
「くるみ」がゲストで出演します。

<出演資格>
・アコギやウクレレを弾く10代であること
・弾き語り&ソロスタイルで、個人でもグループ/バンドでも可能
・演奏曲は、オリジナルでもコピーでも可能。
・最低20分~30分のステージ演奏が可能であること
・参加は無料(チケットノルマはなし)
<出演決定までの流れ)
・申し込みは、演奏している音源(CD-R/youtube動画)が必要です。
・それらを元に、簡単な審査を行い決定いたしますが、基準に達して
いない場合は、お断りする場合もあるのでご了承ください。
<申し込み先>
・楽器の店ポンポロプー 島崎迄
℡046-214-6236
メール:kat@pon-polo-pooh.com
Teens(10代)対象のコンサート!
出演資格は、10代であれば誰でもOK!
プロと同じステージで歌ってみませんか!?
君の心の思いを
思いっきりステージの上で
叫んでくれ!
第1回
Teens Acoustic LIVE (TAL)
ティーンズアコースティックライブ
in ponpolopooh F&Pホール

第1回目のこのコンサートには
アコースティックユニット
「くるみ」がゲストで出演します。

<出演資格>
・アコギやウクレレを弾く10代であること
・弾き語り&ソロスタイルで、個人でもグループ/バンドでも可能
・演奏曲は、オリジナルでもコピーでも可能。
・最低20分~30分のステージ演奏が可能であること
・参加は無料(チケットノルマはなし)
<出演決定までの流れ)
・申し込みは、演奏している音源(CD-R/youtube動画)が必要です。
・それらを元に、簡単な審査を行い決定いたしますが、基準に達して
いない場合は、お断りする場合もあるのでご了承ください。
<申し込み先>
・楽器の店ポンポロプー 島崎迄
℡046-214-6236
メール:kat@pon-polo-pooh.com
2015年10月05日
いよいよ来週に迫ってきました!

ポンポロプーほっとほっとコンサートVol.14
「いわさき きょうこ」with常富喜雄(元猫)
神無月北陸ツァー2015
***************
もうすぐ彼女の歌声が聴ける。
透き通る声で、
懐かしい70年代を切り取ってくれる。
「花のように」※いわさききょうこ
どこか懐かしいあの時代を
心の奥から呼び覚ましてくれる
彼女の歌には、
不思議な魅力があるのだ。

オープニングアクトを務める
「ドリンクバー」の3人も
そういった意味では「時代の伝道者」。
10月12日は、
そんな二組が
ノスタルジックな夜を演出してくれます。
ぜひ、ご来場下さい。
◆「いわさき きょうこ」with 常富喜雄
◆10月12日(祝月)午後6時スタート
◆ポンポロプーF&Pホール
◆開場17:30 開演18:00
◆前売2500円 当日3000円
2015年10月01日
6周年記念「僕らのマーチン君!」開催!
今月で、ポンポロプーは6周年を迎える。
多くの方々に支えていただき
なんとかやってこれた感じだ。。。
「感謝」の一言である。
で、今年の周年イベントは
何しようかなぁ。。。と考えたとき。。
商品を売るだけのセールではなく
何か、御世話になったお客様に
恩返しをしたいと考えた。
そしたら、こうなった。。。
「僕らのマーチン君!」大集合!
愛すべき「マーティンギター」について
大いに語ろう会(被害者の会)だ。

10月25日(日)会場:F&Pホール
開場11:30 開演12:00~
~参加無料~
マーティンクラブジャパンの福岡司と
「僕のマーチン君」著者の田村十七男氏による
マーティン談義がポンポロプーにて開催されます。
マーティンギターの歴史から
ナザレス・ファクトリーの現状などを交えながらのフリートーク。
皆さんと一緒に愛すべきマーティンについて
思いっきり語り合って
幸せな時間を過ごしましょう!
只今、参加者受付中
参加者の皆さんには、この日ご自分の
自慢のマーティンを1本ご持参いただきたいのです。
それは、なぜかというと。。。
参加特典として、「愛器と記念撮影会」を行います!
撮影は、マーティンギターを撮り続ける
プロのカメラマン「六本木泰彦」氏が撮るという贅沢さ!
撮った写真は、後日ポートレートとして
皆様に無料で進呈しちゃいます!(太っ腹!)
参加資格はありません。
他店で買ったマーティンでも
オークションで落札したマーティンでも
な~んでもOKです。
ヴィンテージマーチンなんか大歓迎!
「マーティンギター」を愛する気持ちがあれば
それでOK!
ご自慢のマーティンギターをお持ち下さい!
あっ、そうそう。
マーティンギターを持ってないけど
座談会には参加したい方でもOKです!
ご遠慮なく申し込み下さい。
ポンポロプー6周年企画
「僕らのマーティン君」
ぜひご参加下さい!
多くの方々に支えていただき
なんとかやってこれた感じだ。。。
「感謝」の一言である。
で、今年の周年イベントは
何しようかなぁ。。。と考えたとき。。
商品を売るだけのセールではなく
何か、御世話になったお客様に
恩返しをしたいと考えた。
そしたら、こうなった。。。
「僕らのマーチン君!」大集合!
愛すべき「マーティンギター」について
大いに語ろう会(被害者の会)だ。

10月25日(日)会場:F&Pホール
開場11:30 開演12:00~
~参加無料~
マーティンクラブジャパンの福岡司と
「僕のマーチン君」著者の田村十七男氏による
マーティン談義がポンポロプーにて開催されます。
マーティンギターの歴史から
ナザレス・ファクトリーの現状などを交えながらのフリートーク。
皆さんと一緒に愛すべきマーティンについて
思いっきり語り合って
幸せな時間を過ごしましょう!
只今、参加者受付中
参加者の皆さんには、この日ご自分の
自慢のマーティンを1本ご持参いただきたいのです。
それは、なぜかというと。。。
参加特典として、「愛器と記念撮影会」を行います!
撮影は、マーティンギターを撮り続ける
プロのカメラマン「六本木泰彦」氏が撮るという贅沢さ!
撮った写真は、後日ポートレートとして
皆様に無料で進呈しちゃいます!(太っ腹!)
参加資格はありません。
他店で買ったマーティンでも
オークションで落札したマーティンでも
な~んでもOKです。
ヴィンテージマーチンなんか大歓迎!
「マーティンギター」を愛する気持ちがあれば
それでOK!
ご自慢のマーティンギターをお持ち下さい!
あっ、そうそう。
マーティンギターを持ってないけど
座談会には参加したい方でもOKです!
ご遠慮なく申し込み下さい。
ポンポロプー6周年企画
「僕らのマーティン君」
ぜひご参加下さい!
2015年09月29日
来月はイベント三昧!
今月もあと1日。。
夏が終わったかと思ったら
もう秋も深まってまいりました。
来月(10月)も楽しいイベント目白押し!
なぜかというと
ポンポロプー6周年記念日(10月3日)が
あるからなのですよ。
楽しいイベントの中で
やはりまずはライブのご紹介しときましょうかね。
まずはこの人!
◆ギタリスト「西村歩」
10月10日(土)

すっかりポンポロプーでもお馴染みとなった
フィンガーピッキングギタリスト「西村歩」
今回は、自身4枚目となるアルバムの
レコ発ライブツァーの一環として
ポンポロプーに再登場です。
今回のアルバムは全曲カバー曲。
しかも、日本の歌を取り上げているのだ。
繊細な彼のギターアレンジで
さらなる魂が注がれた日本の名曲。
楽しみですね。
そして、もうひとつのお薦めライブ
◆シンガーソングライター「いわさききょうこ」
10月12日(祝月)


初の北陸ツァー。
「いわさききょうこ」
オリジナル曲の他
70年代のFOLKSONGのカバーを
歌ってくれるぞ。
とっても美しい美人シンガーだ。
ゲストとして、
地元で活躍中の「ドリンクバー」が
彩りを添えてくれます。
さらに、恒例イベントの復活!
◆FOLKSONG歌いま専科
10月23日(金)午後8時~
ポンポロプーF&Pホール

6月から始まった「ライブサーキット」の影響で
4ヶ月お休みしていた「FSうた専科」が
またまた再スタートします。
また、楽しくFOLKSONG歌いましょう!
そして、、、実は。。。
もうひとつビッグイベントがあるのですが
それは、、、また後日発表ね。
さぁ、9月もあと1日。
頑張っていきましょう!
夏が終わったかと思ったら
もう秋も深まってまいりました。
来月(10月)も楽しいイベント目白押し!
なぜかというと
ポンポロプー6周年記念日(10月3日)が
あるからなのですよ。
楽しいイベントの中で
やはりまずはライブのご紹介しときましょうかね。
まずはこの人!
◆ギタリスト「西村歩」
10月10日(土)

すっかりポンポロプーでもお馴染みとなった
フィンガーピッキングギタリスト「西村歩」
今回は、自身4枚目となるアルバムの
レコ発ライブツァーの一環として
ポンポロプーに再登場です。
今回のアルバムは全曲カバー曲。
しかも、日本の歌を取り上げているのだ。
繊細な彼のギターアレンジで
さらなる魂が注がれた日本の名曲。
楽しみですね。
そして、もうひとつのお薦めライブ
◆シンガーソングライター「いわさききょうこ」
10月12日(祝月)


初の北陸ツァー。
「いわさききょうこ」
オリジナル曲の他
70年代のFOLKSONGのカバーを
歌ってくれるぞ。
とっても美しい美人シンガーだ。
ゲストとして、
地元で活躍中の「ドリンクバー」が
彩りを添えてくれます。
さらに、恒例イベントの復活!
◆FOLKSONG歌いま専科
10月23日(金)午後8時~
ポンポロプーF&Pホール

6月から始まった「ライブサーキット」の影響で
4ヶ月お休みしていた「FSうた専科」が
またまた再スタートします。
また、楽しくFOLKSONG歌いましょう!
そして、、、実は。。。
もうひとつビッグイベントがあるのですが
それは、、、また後日発表ね。
さぁ、9月もあと1日。
頑張っていきましょう!
2015年08月28日
yamaha L-6(前期型)美品中古品の入荷です!
<SOLDOUT>
ありがとうございました!
************************
1970年代にヤマハ楽器から発売された
アコースティックギター Lシリーズ 型番 L-6 です。
トップとバックは単板仕様。
黒檀指板、ひし形ポジションマーク、
ゴールドペグ採用モデルになります。
YAMAHA製ハードケースが付属します。
YAMAHA
L-6(前期型)
↓ ↓ ↓
PPP-USED価格
¥54,000

日本が世界に誇る「YAMAHA」
そのヤマハが1970年代に出した人気シリーズ「Lシリーズ」
ボディはエゾ松単板トップ、
サイドはバリサンドル合板、
バックはバリサンドル単板、
ネックはマホガニー/エボニー指板
いずれも、とても良い材料を使っています。

伝統的なデザイン、控えめな装飾ですが、
それが高級感を醸し出しています。
サイドとバックのバリサンドルの木目が
非常にシャープに出ており、
美しい木目も魅力的な個体です。

TOPには数カ所、薄い擦り傷。
7㌢ほどのクラックも見受けられます。
ネックシェイプは
Martinスタイルのような
緩やかなVシェイプグリップを採用し、
とっても弾きやすいグリップですね。

サドルは「タスク」に交換してあります。
※少し6弦側に隙間があります。
弦高は6弦側12fで3.5mm 1弦側12fで2.5mm.
少々高いですが、ロッドの余裕もあり
さらにはサドルの高さも充分にあるので
まだまだ調整可能です。

サウンドについては
文句なしの出音です。
ストロークででも
フィンガーPででも
その反応はさすがとしか
言いようがありません。
ありがとうございました!
************************
1970年代にヤマハ楽器から発売された
アコースティックギター Lシリーズ 型番 L-6 です。
トップとバックは単板仕様。
黒檀指板、ひし形ポジションマーク、
ゴールドペグ採用モデルになります。
YAMAHA製ハードケースが付属します。
YAMAHA
L-6(前期型)
↓ ↓ ↓
PPP-USED価格
¥54,000
日本が世界に誇る「YAMAHA」
そのヤマハが1970年代に出した人気シリーズ「Lシリーズ」
ボディはエゾ松単板トップ、
サイドはバリサンドル合板、
バックはバリサンドル単板、
ネックはマホガニー/エボニー指板
いずれも、とても良い材料を使っています。
伝統的なデザイン、控えめな装飾ですが、
それが高級感を醸し出しています。
サイドとバックのバリサンドルの木目が
非常にシャープに出ており、
美しい木目も魅力的な個体です。
TOPには数カ所、薄い擦り傷。
7㌢ほどのクラックも見受けられます。
ネックシェイプは
Martinスタイルのような
緩やかなVシェイプグリップを採用し、
とっても弾きやすいグリップですね。
サドルは「タスク」に交換してあります。
※少し6弦側に隙間があります。
弦高は6弦側12fで3.5mm 1弦側12fで2.5mm.
少々高いですが、ロッドの余裕もあり
さらにはサドルの高さも充分にあるので
まだまだ調整可能です。
サウンドについては
文句なしの出音です。
ストロークででも
フィンガーPででも
その反応はさすがとしか
言いようがありません。
2015年08月26日
この週末もイベント2連ちゃんです!
本日、水曜で定休日。
今朝、台風が温帯低気圧に変わり
県内は、当初の予想を覆す好天に恵まれている。
8月も残すところ5日間。
一般営業とイベントづくしで
もう疲れている隙のない8月でした。
そして、今週末あとラスト2本。
頑張るしかないよね。
まずは、
「ライブサーキット白山第6節」

8月28日(金)午後7時から
今回のHLCには「Teen's チャレンジステージ」の枠が設けられ
10代の若きアーチストがパフォーマンスを見せてくれます。
詳しくは「白山ライブサーキット」のHPをご覧下さい。
そして翌日
「2015夏祭りin 石同新町」
こちらには、音響のお仕事として出向きます。

当初、この日は「ウクレレパイナ」の日でした。
新しいウクレレの展示台なんかも制作し
出店準備をしていたのですが
地元町内会からの強い要請もあり
「ウクレレパイナ」欠席を決断。
地元への恩返しを優先させました。
白山市石同新町町内会主催による「夏まつり」
まぁ、昔ながらのお祭りです。
地元の民謡団体やら、子供たちのダンスやら
バトントワリングやら、YOSAKOIやら。。。
そんな中に「倉本由美子胡弓ユニット」と
「A-Band with 紫乃」のステージ。。。
ちょっと、昨年までとは違う色が
出せるんじゃないかと思います。

今朝、台風が温帯低気圧に変わり
県内は、当初の予想を覆す好天に恵まれている。
8月も残すところ5日間。
一般営業とイベントづくしで
もう疲れている隙のない8月でした。
そして、今週末あとラスト2本。
頑張るしかないよね。
まずは、
「ライブサーキット白山第6節」

8月28日(金)午後7時から
今回のHLCには「Teen's チャレンジステージ」の枠が設けられ
10代の若きアーチストがパフォーマンスを見せてくれます。
詳しくは「白山ライブサーキット」のHPをご覧下さい。
そして翌日
「2015夏祭りin 石同新町」
こちらには、音響のお仕事として出向きます。

当初、この日は「ウクレレパイナ」の日でした。
新しいウクレレの展示台なんかも制作し
出店準備をしていたのですが
地元町内会からの強い要請もあり
「ウクレレパイナ」欠席を決断。
地元への恩返しを優先させました。
白山市石同新町町内会主催による「夏まつり」
まぁ、昔ながらのお祭りです。
地元の民謡団体やら、子供たちのダンスやら
バトントワリングやら、YOSAKOIやら。。。
そんな中に「倉本由美子胡弓ユニット」と
「A-Band with 紫乃」のステージ。。。
ちょっと、昨年までとは違う色が
出せるんじゃないかと思います。

2015年08月13日
本日から15日までお盆休みです!

今年もこの季節がやってきました。
そう、夏のバカンスウィークです。
毎年、この時期は瀬戸内の海に
身を浮かせます。。。
3日間だけお休みいただきます。
16日(日)は通常通り開店しますが
午後6時に閉店いたします。
17日(月)からは通常営業に入ります。
2015年08月06日
CFMartin/HD28V 新古品大特価品!
プリ・ウォーD-28の復刻版として
人気を博するHD-28V。
本器は2014年製の正真正銘の新品。
だけど、はいっちゃったのね。
TOPに幾筋かのクラックが。。。
でも、考えてみて?
クラックというのは入るもんなんだよ。
いわば、このギターの性格なんだな。
だから、気にしない気にしないっていう
心のひろーいオーナーさん大募集中!
こんなエエ買い物ないよ!
大損覚悟の大放出!
CF.Martin
HD-28V
税込定価¥604,800
↓ ↓ ↓ ↓
新古大特価¥248,000

シトカ・スプルーストップ、
ローズウッドサイド&バック、
フォワードシフテッド・スキャロップドXブレーシング、
ヘリンボーントリム、
スロッテッド・ダイアモンズ指板インレイ、
ゴトー製オープンバック糸巻き、
ロングサドル、
Vシェイプネック、
べっ甲柄ピックガード仕様。

かっこいいよね!
これぞ王道「マーチン」って感じ!
タイトでハリのある中低域、
クリアーで抜けの良い高域、
Dサイズならではの音量、
加えて各弦の粒立ちも良くストロークのみならず、
フィンガースタイルでも威力を発揮するでしょう。

ちなみにクラックが入ったのは
14f~18fフレット付近ネックの縁から
左側に数本短いのと、長いの。。。
右側にも1本短いの。。。
オーナーになってガンガン弾いたら
筋は伸びるかもね。。。
でも、音には影響なし。。
このギターの歴史に、
早めに博がついたと考えて下さい。

人気を博するHD-28V。
本器は2014年製の正真正銘の新品。
だけど、はいっちゃったのね。
TOPに幾筋かのクラックが。。。
でも、考えてみて?
クラックというのは入るもんなんだよ。
いわば、このギターの性格なんだな。
だから、気にしない気にしないっていう
心のひろーいオーナーさん大募集中!
こんなエエ買い物ないよ!
大損覚悟の大放出!
CF.Martin
HD-28V
税込定価¥604,800
↓ ↓ ↓ ↓
新古大特価¥248,000
シトカ・スプルーストップ、
ローズウッドサイド&バック、
フォワードシフテッド・スキャロップドXブレーシング、
ヘリンボーントリム、
スロッテッド・ダイアモンズ指板インレイ、
ゴトー製オープンバック糸巻き、
ロングサドル、
Vシェイプネック、
べっ甲柄ピックガード仕様。
かっこいいよね!
これぞ王道「マーチン」って感じ!
タイトでハリのある中低域、
クリアーで抜けの良い高域、
Dサイズならではの音量、
加えて各弦の粒立ちも良くストロークのみならず、
フィンガースタイルでも威力を発揮するでしょう。
ちなみにクラックが入ったのは
14f~18fフレット付近ネックの縁から
左側に数本短いのと、長いの。。。
右側にも1本短いの。。。
オーナーになってガンガン弾いたら
筋は伸びるかもね。。。
でも、音には影響なし。。
このギターの歴史に、
早めに博がついたと考えて下さい。
2015年08月05日
猛暑の八月は大忙し!
住出さんのライブも無事終了。
こちらは大勢のお客様に
ご来場いただきホントありがとうでした。
さーて、このあとの8月は。。。
ほっとほっとコンサートはないんだけど。。
ビックイベントがいくつか控えてて
もうお休みばっかし。。
お盆休み(12日~15日)もあるっていうのに
22日~23日の土日も
恒例の「星空のコンサート」が控えてるのね。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

白山/南竜山荘「星空のコンサート」
今年は、A-band with 紫乃を引率しての登山。
登山経験初心者に近い人ばっかなので大変かも。
でも、本人達は一生懸命トレーニングしてるみたい。。
頑張りましょう!
ってか。。。俺は大丈夫か(^^ゞ
そして、これが終わって一週間後の29日(土)
本来なら「ウクレレパイナ」だったはずなのに。。
急遽、地元町内会の「夏祭り」の音響を
サポートすることになり「パイナ」は欠席。。。(>_<)
で、この夏祭りにも
「A-Band with 紫乃」が出演することになり
なんか、この夏は彼らの音響サポーターみたいな感じだなぁ。。


こんな感じで。。
この夏もあっという間に終わるんだろうなぁ。。
こんなイベントの隙間には
ライブサーキットも2回あるし。。。
そして、9月に入ったら入ったで
すぐに、こんなライブも控えているし。。。。
ブルリブの練習もせなならんし。。

おおっ!
これもA-Band with 紫乃と一緒や!
この夏は、彼らと心中すっか!
こちらは大勢のお客様に
ご来場いただきホントありがとうでした。
さーて、このあとの8月は。。。
ほっとほっとコンサートはないんだけど。。
ビックイベントがいくつか控えてて
もうお休みばっかし。。
お盆休み(12日~15日)もあるっていうのに
22日~23日の土日も
恒例の「星空のコンサート」が控えてるのね。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

白山/南竜山荘「星空のコンサート」
今年は、A-band with 紫乃を引率しての登山。
登山経験初心者に近い人ばっかなので大変かも。
でも、本人達は一生懸命トレーニングしてるみたい。。
頑張りましょう!
ってか。。。俺は大丈夫か(^^ゞ
そして、これが終わって一週間後の29日(土)
本来なら「ウクレレパイナ」だったはずなのに。。
急遽、地元町内会の「夏祭り」の音響を
サポートすることになり「パイナ」は欠席。。。(>_<)
で、この夏祭りにも
「A-Band with 紫乃」が出演することになり
なんか、この夏は彼らの音響サポーターみたいな感じだなぁ。。


こんな感じで。。
この夏もあっという間に終わるんだろうなぁ。。
こんなイベントの隙間には
ライブサーキットも2回あるし。。。
そして、9月に入ったら入ったで
すぐに、こんなライブも控えているし。。。。
ブルリブの練習もせなならんし。。

おおっ!
これもA-Band with 紫乃と一緒や!
この夏は、彼らと心中すっか!
2015年07月18日
明日はシアスタの野外コンサートで盛り上がろう!
台風が無事過ぎ
なんとか明日は晴れてくれそうかな???
天気予報は・・・
「曇り~晴れ!最高気温31度」
よっしゃ!晴れます!
ということで、今年もやってきました。
千代尼通り商店街の夏祭り!
今年も盛りだくさんの内容で楽しみ!
午後3時~歩行者天国になるよ。
激辛カレー早食い選手権や
コーラの早飲み選手権
子供達のヒップホップダンスショーも必見!
そして何より午後7時からの
「シアトル・スタンダード・カフェ」の
本気モードのコンサートが開催されるぞ!

多くの皆さんのご来場を
商店街一同お待ちしております。
ポンポロ店主も準備に大わらわなので
お店を行ったり来たりしていると思います。
不在の時は、m(._.)mごめんなさいね。
張り紙しておきますので。。
お電話下さい。

飛んで戻ります。

2015年07月13日
猛暑の夏!癒やし系ライブ3連発で涼みましょ!
台風の影響なんですかね。。
今日の北陸は全国1番の気温(36度!)
確かに暑いわ。。(^^ゞ
でも、実は梅雨明けしてないのね。まだ。
本格的夏前にこの暑さ。。まいるなぁ。。
暑さを凌ぐにはアイスキャンディ??いやいやいや。
スイカ?。。?まっ、それもありかな(^^ゞ
でも、最高なのはクーラーの効いた静かなホールで
深く椅子に腰を下ろし。。。
極上のギターバラードを聴くことじゃないかな!
そういうわけで
ポンポロプーが贈る
この夏の癒やし系極上ライブ
3連発を一挙にご紹介しましょう!
まずはこの人!
「下山亮平」

もう、何度もポンポロに来てくれてます。
すでに、その癒やしの空間に
身を置いた方もいらっしゃると思います。
下山君自身も、穏やかな性格。。
奏でる音楽も、穏やかな中にも芯があり
グイグイと迫ってきたかと思えば
スーと引いていく波のよう。。。
もう、この人のギターはマジックです。
今回は、NEWアルバム「Rainbow」の
発売記念ライブとして来県です。
まだ下山マジック未体験の方
ぜひ、体験してください!
そして、次はこの方!
「杉野清隆」

石川県金沢市を拠点に活動する
シンガーソングライター「杉野清隆」
その生活感あふれる優しい詩の世界と
素直で素朴な歌作り。。。
それらを柔らかな声で紡いでゆく彼の唄世界は
一度聴いたらきっとハマリますよ。
定期的に、東京などでもライブを開催。
少しづつ彼のファンは全国に広がっています。
そして、何を隠そう彼は
ポンポロプー音楽教室「AG弾き語りコース」の
名物講師でもあるのです。
多くの生徒が彼の元で楽しくレッスンを受けてます。
夏は下駄を履いてお店にやってくる彼。。。
ライブでも下駄なのかなぁ。。(笑)
そして、
最後はこの人!
「住出勝則」

言わずと知れたマササン!
イェーイ!
すでにポンポロギタリスト認定の(笑)
超絶お笑い系(失礼!)ギタリスト!
彼の、指先から生まれる
グルーブ感は
もう、他の追随を許さない
お得感があります。
その技は超絶のはずなのに
彼は、笑いながら
顔で弾く。。。凄いんです!
しかも、
今回はまもなく発売の新譜
「Moonlight Starlight」を
ひっさげてやってくるのですよ。
そりゃ、
テンションが上がらない訳がない!
こんな、
素晴らしい音楽を
奏でる人たちの生演奏が
「生」「生」「生」で聴けるんですよ。
そんなん、聴かなきゃ
人生、損して生きてる事になります。
この夏、ポンポロプーの
癒やし系3連発のライブに
ぜーひ、ご来場ください!
いずれも、
お電話、メール1本で
前売り予約ができますからね。
今すぐ行動起こして下さい!
ポンポロプー♪
電話076-214-6236
Mail kat@pon-polo-pooh.com
今日の北陸は全国1番の気温(36度!)
確かに暑いわ。。(^^ゞ
でも、実は梅雨明けしてないのね。まだ。
本格的夏前にこの暑さ。。まいるなぁ。。
暑さを凌ぐにはアイスキャンディ??いやいやいや。
スイカ?。。?まっ、それもありかな(^^ゞ
でも、最高なのはクーラーの効いた静かなホールで
深く椅子に腰を下ろし。。。
極上のギターバラードを聴くことじゃないかな!
そういうわけで
ポンポロプーが贈る
この夏の癒やし系極上ライブ
3連発を一挙にご紹介しましょう!
まずはこの人!
「下山亮平」

もう、何度もポンポロに来てくれてます。
すでに、その癒やしの空間に
身を置いた方もいらっしゃると思います。
下山君自身も、穏やかな性格。。
奏でる音楽も、穏やかな中にも芯があり
グイグイと迫ってきたかと思えば
スーと引いていく波のよう。。。
もう、この人のギターはマジックです。
今回は、NEWアルバム「Rainbow」の
発売記念ライブとして来県です。
まだ下山マジック未体験の方
ぜひ、体験してください!
そして、次はこの方!
「杉野清隆」

石川県金沢市を拠点に活動する
シンガーソングライター「杉野清隆」
その生活感あふれる優しい詩の世界と
素直で素朴な歌作り。。。
それらを柔らかな声で紡いでゆく彼の唄世界は
一度聴いたらきっとハマリますよ。
定期的に、東京などでもライブを開催。
少しづつ彼のファンは全国に広がっています。
そして、何を隠そう彼は
ポンポロプー音楽教室「AG弾き語りコース」の
名物講師でもあるのです。
多くの生徒が彼の元で楽しくレッスンを受けてます。
夏は下駄を履いてお店にやってくる彼。。。
ライブでも下駄なのかなぁ。。(笑)
そして、
最後はこの人!
「住出勝則」

言わずと知れたマササン!
イェーイ!
すでにポンポロギタリスト認定の(笑)
超絶お笑い系(失礼!)ギタリスト!
彼の、指先から生まれる
グルーブ感は
もう、他の追随を許さない
お得感があります。
その技は超絶のはずなのに
彼は、笑いながら
顔で弾く。。。凄いんです!
しかも、
今回はまもなく発売の新譜
「Moonlight Starlight」を
ひっさげてやってくるのですよ。
そりゃ、
テンションが上がらない訳がない!
こんな、
素晴らしい音楽を
奏でる人たちの生演奏が
「生」「生」「生」で聴けるんですよ。
そんなん、聴かなきゃ
人生、損して生きてる事になります。
この夏、ポンポロプーの
癒やし系3連発のライブに
ぜーひ、ご来場ください!
いずれも、
お電話、メール1本で
前売り予約ができますからね。
今すぐ行動起こして下さい!
ポンポロプー♪
電話076-214-6236
Mail kat@pon-polo-pooh.com
2015年06月25日
ジャスティン・キング来日情報!
超絶テクニックを駆使する
フィンガースタイルギタリスト、
「ジャステイン・キング」が4年ぶりに来日する。
東京、大阪、福岡の3公演に大阪では
ワークショップも行われる。
個性あふれる音楽性と高度なテクニックは、
多くのギターファンに衝撃を与えた。
各公演にはオープニングアクトとして、
素晴らしいソロギタリストが演奏を行う。
久々の来日公演をお見逃しなく。

★2015年7月17日(金)
■場所: 東京・新宿「BACK IN TOWN」
東京都新宿区住吉町3ー2 第2山田ビルB1
■開場 18:00 開演 19:30
■ミュージックチャージ: 5,400円(要1ドリンク・1フード・オーダー)
■オープニング・アクト: 奏帆
■(予約・問合せ) TEL-03-3353-4655
email: backintown@nifty.com
http://homepage3.nifty.com/backintown/
●総合問合せ: プー横丁
TEL 075-231-3835 Email: info@poohyokocho.com
WEB: http://shop.poohyokocho.com/
●ツアー企画・招聘: (株)プー横丁
★2015年7月18日(土)
★大阪(ギター・ワークショップ)
■場所: MIKIミュージックサロン西梅田ブリーゼブリーゼ
大阪市北区梅田2丁目4-9 BREEZE BREEZE(ブリーゼブリーゼ)5F
■開場 17:00 開演 18:00
■参加費 10,000円 募集人数限定20名様
(予約・問合せ) TEL 06-6361-2211
email: umdeda@miki.co.jp
www.mikigakki.com
●総合問合せ: プー横丁
TEL 075-231-3835 Email: info@poohyokocho.com
WEB: http://shop.poohyokocho.com/
●ツアー企画・招聘: (株)プー横丁
★2015年7月19日 (日)
■会場: 5th-Street
大阪府吹田市泉町5丁目1番39号ハイムタケダT2 BF
■開場 17:00 開演 18:00
■前売り5,000円、当日5,500円(要1ドリンク・オーダー)
スペシャル・ゲスト: 川畑トモアキ
オープニング・アクト: 西村ケント
■(予約・問合せ) TEL 06-6386-9114
http://www.5th-street.com/
●総合問合せ: プー横丁
TEL 075-231-3835 Email: info@poohyokocho.com
WEB: http://shop.poohyokocho.com/
●ツアー企画・招聘: (株)プー横丁
★2015年7月20日(祝・月)
■︎場所:TIEMPO HALL (ティエンポ・ホール)
(福岡市中央区大名1-15-11 Daimyo11511ビル3F)
■開場19:00 開演19:30
■全席指定 前売り券 ¥5,000 当日券 ¥5,500(要1ドリンク・オーダー)
スペシャル・ゲスト:逆瀬川剛史
■チケット販売・お問い合せ:ラテン文化センター ティエンポ
TEL: 092-762-4100
Email:eventos@tiempo.jp
HP: www.tiempo.jp
<主催>サーチ アンド キ-
<協力>特定非営利活動法人 ティエンポ・イベロアメリカーノ
<チケット発売>2015年4月13日(月)

《 ニュー・アルバム『LIVE I JAPAN』発売中 》
◆JUSTIN KING [ジャスティン・キング] / ライヴ・イン・ジャパン: LIVE IN JAPAN ('15)
【ジャスティン・キング プロフィール】
ジャスティン・キングは1979年6月13日、3人兄弟の長男として、
アメリカのアラスカ州南部に位置するパーマー市で生まれた。
幼少期からピアノのレッスンを受けていたという彼は、
13歳の頃に独学でギターを始めた。
19歳の頃、父親が持っていたマイケル・ヘッジスのLP
『エアリアル・バンダリーズ』が、
その後の彼の音楽人生に大きな影響を与えることとなる。
1999年(20歳)に、ヴォーカル曲とインストゥルメンタル曲の
両方を収録したファースト・アルバム『Justin King』を発表。
続く翌2000年にはジャスティンが自身のヴォーカルを中心に
様々な楽器を多重録音したセカンド・アルバム『Opening』をリリース。
2001年、21歳の時に今もロングセラーを続ける傑作アルバム
『Le Bleu』を発表。
その後もロックバンド“ジャスティン・キング&ジ・アポロジーズ”の
結成(同名のデビュー・アルバムを2007年に発表)、
フォト・ジャーナリストとしてイラクでの前線での撮影取材、
スライス・オブ・ライフからインストゥルメンタル・アルバム
『丘からの眺め』の発表(2009年)など、
多岐にわたる精力的な活動を行っている。
2011年に初来日を果たし、
全国4カ所でソロ・コンサートおよびギター・ワークショップを行い、
ソロ・ギター・ファンを熱狂させる。
その時のライヴ音源を収録した初のライヴ・アルバム
『ライヴ・イン・ジャパン』を2015年5月にリリースする。
自らの録音スタジオも持ち、レコーディング・プロデューサー、
バンド・リーダー、シンガー・ソングライター、ギター以外に
ピアノ、ドラムス、サクソフォン、チェロも弾く
マルチ・インストゥルメンタリストでもある
ジャスティン・キングは全く新たなタイプのソロ・ギタリストであり、
その自由な発想から生まれる優れたオリジナル作品は、
今後も多くの音楽ファンを彼の「ギター音楽の世界」に誘い続けるであろう。
【プー横丁facebookページより】
最新アルバム、ポンポロプーにも入荷しました!
フィンガースタイルギタリスト、
「ジャステイン・キング」が4年ぶりに来日する。
東京、大阪、福岡の3公演に大阪では
ワークショップも行われる。
個性あふれる音楽性と高度なテクニックは、
多くのギターファンに衝撃を与えた。
各公演にはオープニングアクトとして、
素晴らしいソロギタリストが演奏を行う。
久々の来日公演をお見逃しなく。

★2015年7月17日(金)
■場所: 東京・新宿「BACK IN TOWN」
東京都新宿区住吉町3ー2 第2山田ビルB1
■開場 18:00 開演 19:30
■ミュージックチャージ: 5,400円(要1ドリンク・1フード・オーダー)
■オープニング・アクト: 奏帆
■(予約・問合せ) TEL-03-3353-4655
email: backintown@nifty.com
http://homepage3.nifty.com/backintown/
●総合問合せ: プー横丁
TEL 075-231-3835 Email: info@poohyokocho.com
WEB: http://shop.poohyokocho.com/
●ツアー企画・招聘: (株)プー横丁
★2015年7月18日(土)
★大阪(ギター・ワークショップ)
■場所: MIKIミュージックサロン西梅田ブリーゼブリーゼ
大阪市北区梅田2丁目4-9 BREEZE BREEZE(ブリーゼブリーゼ)5F
■開場 17:00 開演 18:00
■参加費 10,000円 募集人数限定20名様
(予約・問合せ) TEL 06-6361-2211
email: umdeda@miki.co.jp
www.mikigakki.com
●総合問合せ: プー横丁
TEL 075-231-3835 Email: info@poohyokocho.com
WEB: http://shop.poohyokocho.com/
●ツアー企画・招聘: (株)プー横丁
★2015年7月19日 (日)
■会場: 5th-Street
大阪府吹田市泉町5丁目1番39号ハイムタケダT2 BF
■開場 17:00 開演 18:00
■前売り5,000円、当日5,500円(要1ドリンク・オーダー)
スペシャル・ゲスト: 川畑トモアキ
オープニング・アクト: 西村ケント
■(予約・問合せ) TEL 06-6386-9114
http://www.5th-street.com/
●総合問合せ: プー横丁
TEL 075-231-3835 Email: info@poohyokocho.com
WEB: http://shop.poohyokocho.com/
●ツアー企画・招聘: (株)プー横丁
★2015年7月20日(祝・月)
■︎場所:TIEMPO HALL (ティエンポ・ホール)
(福岡市中央区大名1-15-11 Daimyo11511ビル3F)
■開場19:00 開演19:30
■全席指定 前売り券 ¥5,000 当日券 ¥5,500(要1ドリンク・オーダー)
スペシャル・ゲスト:逆瀬川剛史
■チケット販売・お問い合せ:ラテン文化センター ティエンポ
TEL: 092-762-4100
Email:eventos@tiempo.jp
HP: www.tiempo.jp
<主催>サーチ アンド キ-
<協力>特定非営利活動法人 ティエンポ・イベロアメリカーノ
<チケット発売>2015年4月13日(月)

《 ニュー・アルバム『LIVE I JAPAN』発売中 》
◆JUSTIN KING [ジャスティン・キング] / ライヴ・イン・ジャパン: LIVE IN JAPAN ('15)
【ジャスティン・キング プロフィール】
ジャスティン・キングは1979年6月13日、3人兄弟の長男として、
アメリカのアラスカ州南部に位置するパーマー市で生まれた。
幼少期からピアノのレッスンを受けていたという彼は、
13歳の頃に独学でギターを始めた。
19歳の頃、父親が持っていたマイケル・ヘッジスのLP
『エアリアル・バンダリーズ』が、
その後の彼の音楽人生に大きな影響を与えることとなる。
1999年(20歳)に、ヴォーカル曲とインストゥルメンタル曲の
両方を収録したファースト・アルバム『Justin King』を発表。
続く翌2000年にはジャスティンが自身のヴォーカルを中心に
様々な楽器を多重録音したセカンド・アルバム『Opening』をリリース。
2001年、21歳の時に今もロングセラーを続ける傑作アルバム
『Le Bleu』を発表。
その後もロックバンド“ジャスティン・キング&ジ・アポロジーズ”の
結成(同名のデビュー・アルバムを2007年に発表)、
フォト・ジャーナリストとしてイラクでの前線での撮影取材、
スライス・オブ・ライフからインストゥルメンタル・アルバム
『丘からの眺め』の発表(2009年)など、
多岐にわたる精力的な活動を行っている。
2011年に初来日を果たし、
全国4カ所でソロ・コンサートおよびギター・ワークショップを行い、
ソロ・ギター・ファンを熱狂させる。
その時のライヴ音源を収録した初のライヴ・アルバム
『ライヴ・イン・ジャパン』を2015年5月にリリースする。
自らの録音スタジオも持ち、レコーディング・プロデューサー、
バンド・リーダー、シンガー・ソングライター、ギター以外に
ピアノ、ドラムス、サクソフォン、チェロも弾く
マルチ・インストゥルメンタリストでもある
ジャスティン・キングは全く新たなタイプのソロ・ギタリストであり、
その自由な発想から生まれる優れたオリジナル作品は、
今後も多くの音楽ファンを彼の「ギター音楽の世界」に誘い続けるであろう。
【プー横丁facebookページより】
最新アルバム、ポンポロプーにも入荷しました!
2015年06月24日
今週の週末はFOLKSONG歌いま専科だよん♪♪
昨年の12月からスタートだから。。。
もう、7回目を迎える
「FOLKSONG歌いま専科」
40代から50代(60代もいるかな。。)中心に
自身の学生時代流行った
あの懐かしい歌を
アコギの伴奏で高らかに歌う!
もうね。ストレス解消よ!
歌詞は準備してあるけど

見ないでフルコーラス歌う人もいるもんね。

それに、前回からはじめた「ハモリ講座」
皆さん、ハモリの気持ちよさにはまっています。
今回も、その「ハモリま専科」やりまっせ。
ハモリを指導するのは
白山市を中心にその極上の3声コーラスで
大人気の「ドリンクバー」の3人。
彼らの美しいコーラスの秘密も探ってみましょう。

もう、7回目を迎える
「FOLKSONG歌いま専科」
40代から50代(60代もいるかな。。)中心に
自身の学生時代流行った
あの懐かしい歌を
アコギの伴奏で高らかに歌う!
もうね。ストレス解消よ!
歌詞は準備してあるけど

見ないでフルコーラス歌う人もいるもんね。

それに、前回からはじめた「ハモリ講座」
皆さん、ハモリの気持ちよさにはまっています。
今回も、その「ハモリま専科」やりまっせ。
ハモリを指導するのは
白山市を中心にその極上の3声コーラスで
大人気の「ドリンクバー」の3人。
彼らの美しいコーラスの秘密も探ってみましょう。
2015年05月18日
今週末のイベント2本!
ポンポロの人気イベントに
なりつつある
「FOLKSONG歌いま専科」
第四金曜日の夜は
懐かしい青春ソングを歌って
あの時代にタイムスリップ!
一緒に歌いま専科(せんか)!
■5月22日(金)午後8時から
■ポンポロプーF&Pホール
■参加費 ワンコイン(500円)

そして、翌日は。。。
唄う吟遊詩人「PETA」
アコギ弾き語りの
シンガーソングライターでありながら
華麗なるフィンガーピッカーでもある。
ソロギターのアルバムだって
出しているほどの素晴らしいソロギタリストでもある。
その風貌は「おばちゃん」のよう(笑)
でも、最近大好きなお酒をやめて
少し「お瘦せに」なったとか。。。
■5月23日(土)午後7時30分~
■ポンポロプーF&Pホール
■前売2000円 当日2500円
■地元ゲスト 西出 耕平(G弾き語り)

なりつつある
「FOLKSONG歌いま専科」
第四金曜日の夜は
懐かしい青春ソングを歌って
あの時代にタイムスリップ!
一緒に歌いま専科(せんか)!
■5月22日(金)午後8時から
■ポンポロプーF&Pホール
■参加費 ワンコイン(500円)

そして、翌日は。。。
唄う吟遊詩人「PETA」
アコギ弾き語りの
シンガーソングライターでありながら
華麗なるフィンガーピッカーでもある。
ソロギターのアルバムだって
出しているほどの素晴らしいソロギタリストでもある。
その風貌は「おばちゃん」のよう(笑)
でも、最近大好きなお酒をやめて
少し「お瘦せに」なったとか。。。
■5月23日(土)午後7時30分~
■ポンポロプーF&Pホール
■前売2000円 当日2500円
■地元ゲスト 西出 耕平(G弾き語り)

2015年05月04日
2015年03月24日
ストラップ用ピックホルダー!
かゆいところに手が届く!
そんな商品がこれじゃないかな?
「Aletta」
ピックホルダー
↓ ↓ ↓
¥864

『Aletta』とは、イタリア語で小さな翼。
ギターをこよなく愛するギタリストが考案、
15年の歳月をかけて製品化。
50年以上も工業用精密機器で培った
”独自成形技術”を惜しみなく投入し、
「かゆいところに手が届く。」
そんなアイテムをリリースしています。

ピックを手軽にストラップへ取り付ける事が可能な、
オリジナルのピックホルダー。
ティアドロップ型、
トライアングル型等のピックを
2枚収納する事が出来ます。
取付はストラップに挟み込むだけですので、
ストラップ自体への加工は不要、
もちろん取り外しも簡単です。
全8色。。。
さぁ、君はどの色かな?


そんな商品がこれじゃないかな?
「Aletta」
ピックホルダー
↓ ↓ ↓
¥864

『Aletta』とは、イタリア語で小さな翼。
ギターをこよなく愛するギタリストが考案、
15年の歳月をかけて製品化。
50年以上も工業用精密機器で培った
”独自成形技術”を惜しみなく投入し、
「かゆいところに手が届く。」
そんなアイテムをリリースしています。

ピックを手軽にストラップへ取り付ける事が可能な、
オリジナルのピックホルダー。
ティアドロップ型、
トライアングル型等のピックを
2枚収納する事が出来ます。
取付はストラップに挟み込むだけですので、
ストラップ自体への加工は不要、
もちろん取り外しも簡単です。
全8色。。。
さぁ、君はどの色かな?
