
2017年09月21日
Ibanez セミアコの極上中古品入荷です!
Ibanez(アイバニーズ)のセミアコ
335スタイルの逸品だ。
状態はすこぶる良好。
大きな傷もない
美品中古品だ。
いかがでしょうか?
Ibanez
AS103VB-12-02
↓ ↓ ↓ ↓
PPP-USED価格
¥50,000

IbanezのArtcore Custom Series
AS103-VB Sunburst の極上中古品です。
ワンランク上の箱物をという事で
登場したArtcore Custom Seriesのセミアコースティックです。
ピックアップはIbanez製のSuper 58 Customが搭載。
どこを探しても、傷らしい傷も
打痕跡もない美品中古品です。

Flame Maple Topに
高級感のあるサンバーストカラーです。

ピックガードもボディーカラーに合わせて
サンバーストカラーになっています

335スタイルの逸品だ。
状態はすこぶる良好。
大きな傷もない
美品中古品だ。
いかがでしょうか?
Ibanez
AS103VB-12-02
↓ ↓ ↓ ↓
PPP-USED価格
¥50,000
IbanezのArtcore Custom Series
AS103-VB Sunburst の極上中古品です。
ワンランク上の箱物をという事で
登場したArtcore Custom Seriesのセミアコースティックです。
ピックアップはIbanez製のSuper 58 Customが搭載。
どこを探しても、傷らしい傷も
打痕跡もない美品中古品です。
Flame Maple Topに
高級感のあるサンバーストカラーです。
ピックガードもボディーカラーに合わせて
サンバーストカラーになっています
2017年08月11日
KALAのミニウクレレ中古品です!
SOLDOUT
この商品は販売となりました。
ありがとうございました。
****************
KALA のポケットウクレレ。
美品中古品です。
現在は、すでに廃盤と
なっているのかな。。
KALAカタログには
掲載されていません。
KALA
ポケットウクレレ
KA-PU-SMH
↓ ↓ ↓
PPP-USED特価
¥6,480

ポケットというから
どれ位小さいのかというと
私の名刺と比較すれば
想像はつくよね。。

こんな玩具みたいなウクレレだけど
仕様は本格的!
TOPも、サイド&バックも
オールマホガニーの単板を使用。
だから、ちゃんと弾けば
ちゃんと鳴ってくれるのね。。
誰か、ちゃんと弾いてやってください!


この商品は販売となりました。
ありがとうございました。
****************
KALA のポケットウクレレ。
美品中古品です。
現在は、すでに廃盤と
なっているのかな。。
KALAカタログには
掲載されていません。
KALA
ポケットウクレレ
KA-PU-SMH
↓ ↓ ↓
PPP-USED特価
¥6,480
ポケットというから
どれ位小さいのかというと
私の名刺と比較すれば
想像はつくよね。。
こんな玩具みたいなウクレレだけど
仕様は本格的!
TOPも、サイド&バックも
オールマホガニーの単板を使用。
だから、ちゃんと弾けば
ちゃんと鳴ってくれるのね。。
誰か、ちゃんと弾いてやってください!
2017年05月28日
タカミネの美品中古品入荷です!
SOLDOUTです!
ありがとうございました!
*****************
TAKAMINEオリジナルシェイプの
コンパクトボディモデル。
エレアコのスタンダードとして
最も多くのユーザーに
親しまれてきたシリーズです。
Takamine
PTU-121C
税込定価¥103,680
↓ ↓ ↓
PPP-USED価格
¥49,800(税込)

630mmのショートスケールを採用。
人気のVNカラーです。


■エレクトリック・アコースティックギター(エレアコ)
■カラー:GBB グレイブラック
■トップ:メープル
■サイド/バック:ナトー
■ネック:マホガニー
■指板:ローズウッド
■スケール:630mm
■ナット幅:42mm
■プリアンプ:CT-4Bll(PTU)
■ギグバッグ付

タカミネの
代表的なオリジナルシェイプとして、
長年君臨している100シリーズ。
小振りに設計されたボディシェイプは
とり回しがしやすく、
エレキギターをお持ちの方にも
違和感無く持ち替えることが可能!
更に女性や
体の小柄な方にもお使いやすい1本です。


ありがとうございました!
*****************
TAKAMINEオリジナルシェイプの
コンパクトボディモデル。
エレアコのスタンダードとして
最も多くのユーザーに
親しまれてきたシリーズです。
Takamine
PTU-121C
税込定価¥103,680
↓ ↓ ↓
PPP-USED価格
¥49,800(税込)
630mmのショートスケールを採用。
人気のVNカラーです。
■エレクトリック・アコースティックギター(エレアコ)
■カラー:GBB グレイブラック
■トップ:メープル
■サイド/バック:ナトー
■ネック:マホガニー
■指板:ローズウッド
■スケール:630mm
■ナット幅:42mm
■プリアンプ:CT-4Bll(PTU)
■ギグバッグ付
タカミネの
代表的なオリジナルシェイプとして、
長年君臨している100シリーズ。
小振りに設計されたボディシェイプは
とり回しがしやすく、
エレキギターをお持ちの方にも
違和感無く持ち替えることが可能!
更に女性や
体の小柄な方にもお使いやすい1本です。
2017年05月27日
yamahaのジュニアサイズの美品中古品です!
最近では
小学生の低学年でも
アコギを始める子が多くなった。
塾や習い事で缶詰の子供にとって
ゲームや漫画じゃない
ギターっていう新しい遊び。。。
いいんじゃない。
この年代からしっかりと学べば
絶対巧くなるよね。
ヤマハ
FG-Junior
税込定価¥23,760
↓ ↓ ↓
PPP-USED価格
¥9,800

人気のミニフォークギター「JR2」の
表板を単板仕様としサウンドが
向上した上位モデル。


側裏板の塗装を
艶あり仕上げとし、
ヘッドにはローズウッドの
化粧貼りを施す等
高級感のある仕上げとなっています。

小学生の低学年でも
アコギを始める子が多くなった。
塾や習い事で缶詰の子供にとって
ゲームや漫画じゃない
ギターっていう新しい遊び。。。
いいんじゃない。
この年代からしっかりと学べば
絶対巧くなるよね。
ヤマハ
FG-Junior
税込定価¥23,760
↓ ↓ ↓
PPP-USED価格
¥9,800
人気のミニフォークギター「JR2」の
表板を単板仕様としサウンドが
向上した上位モデル。
側裏板の塗装を
艶あり仕上げとし、
ヘッドにはローズウッドの
化粧貼りを施す等
高級感のある仕上げとなっています。
2017年05月05日
タカミネの限定モデル極上中古品
タカミネのオール単板
エレアコTLD700Sです。
オール単板のモデルならではの、
艶やかで豊かな鳴りが最高です。
Takamine
TLD-700S
↓ ↓ ↓
PPP-USED価格
¥110,000(税込)

この個体は
Takamine × S村楽器による
東海地区限定のオーダーモデル。
ボディサイズはOM、
トップ板にスプルース。
サイド&バック材には、
オバンコール。
総単板仕様となります。

エンドピン内臓プリアンプ
「TLD-2」を搭載
ナチュラルなトーンを
アウトプットします。

新品同様といえるほどの
外観は美品です。
ネックも含め
全体的に非常に良好な
コンディションの極上中古品です。
トラスロッドは正常に機能しており、
フレットはほぼ100%残ってます。
弦高も良好、誰にでも弾きやすい
お薦めの一本となっております。
ピックアップの動作チェック等も行い
安心してお買い求めいただけます。

TOP : SOLID SPRUCE
SIDEBACK : SOLID OVANGKOL
NECK : MAHOGANY
FINGER BOARD : ENOBY
SCALE : 644mm
NUT WIDTH : 42mm
PRE-AMP:TLD-2
エレアコTLD700Sです。
オール単板のモデルならではの、
艶やかで豊かな鳴りが最高です。
Takamine
TLD-700S
↓ ↓ ↓
PPP-USED価格
¥110,000(税込)
この個体は
Takamine × S村楽器による
東海地区限定のオーダーモデル。
ボディサイズはOM、
トップ板にスプルース。
サイド&バック材には、
オバンコール。
総単板仕様となります。
エンドピン内臓プリアンプ
「TLD-2」を搭載
ナチュラルなトーンを
アウトプットします。
新品同様といえるほどの
外観は美品です。
ネックも含め
全体的に非常に良好な
コンディションの極上中古品です。
トラスロッドは正常に機能しており、
フレットはほぼ100%残ってます。
弦高も良好、誰にでも弾きやすい
お薦めの一本となっております。
ピックアップの動作チェック等も行い
安心してお買い求めいただけます。
TOP : SOLID SPRUCE
SIDEBACK : SOLID OVANGKOL
NECK : MAHOGANY
FINGER BOARD : ENOBY
SCALE : 644mm
NUT WIDTH : 42mm
PRE-AMP:TLD-2
2017年02月17日
もう1本ギブソンのヴィンテージです!
前回に引き続き、ギブソンのアコギ
今度は1964年製ね。しかも、J-45のCS。
でも、色褪せし、その褪せ方がGood!
美しいブラウンにも見えてしまうかも。。
ボディ全体に漂うヴィンテージ感は半端なし。
まぁ、こいつも色々な角度から
ご覧下さい。



色がこんなのだから
ボディ表面に鮮やかにみえる
いくつもの筋。。。。
「ウェザーチェック」ね。

この『ウェザーチェック』は
決して【欠点】【汚点】ではないのね。
外観の問題から、
このウェザーチェックを嫌う人が多いのは事実。
でも、マニアックな人や
本当にギター好きの中には、
この「ウェザーチェック」を
好む人も多いのです。
なので、ウェザーチェック入りギターは
『通好みのギター』といえるかも。。です。

この年代のものは
ブリッジはアジャスタブルサドルのはずだが
この個体はブリッジを新調してあり
音もボディ全体に伝えて、よく鳴ります。
この年代から想像を超える美しい
極上ヴィンテージです!

そして、御値段は
Gibson/J-45CS(1964)
↓ ↓ ↓ ↓
PPP-USED価格
¥500,000(税込)
今度は1964年製ね。しかも、J-45のCS。
でも、色褪せし、その褪せ方がGood!
美しいブラウンにも見えてしまうかも。。
ボディ全体に漂うヴィンテージ感は半端なし。
まぁ、こいつも色々な角度から
ご覧下さい。
色がこんなのだから
ボディ表面に鮮やかにみえる
いくつもの筋。。。。
「ウェザーチェック」ね。
この『ウェザーチェック』は
決して【欠点】【汚点】ではないのね。
外観の問題から、
このウェザーチェックを嫌う人が多いのは事実。
でも、マニアックな人や
本当にギター好きの中には、
この「ウェザーチェック」を
好む人も多いのです。
なので、ウェザーチェック入りギターは
『通好みのギター』といえるかも。。です。
この年代のものは
ブリッジはアジャスタブルサドルのはずだが
この個体はブリッジを新調してあり
音もボディ全体に伝えて、よく鳴ります。
この年代から想像を超える美しい
極上ヴィンテージです!
そして、御値段は
Gibson/J-45CS(1964)
↓ ↓ ↓ ↓
PPP-USED価格
¥500,000(税込)
2017年02月16日
堂々たるヴィンテージギター入荷!
「Gibson」1961年製 のヴィンテージギターです。
その風格たるや、新品がかすんで見えます。
まずは色々な角度からご覧下さい。



正面、斜め右、斜め左。。。
まぁ、それなりに傷や、打痕などは
見受けられます。。。

でも、全体から醸し出される
この風格はなんなの?
1961年製作のアコギ。
半世紀以上も経つと
ギターも人間もこうなるのね。

裏板には、お馴染みバックルの痕。。。

ネックリセットは
されているみたいだね。。。
だから、ネックの状態は最高。

どういうわけか
弾いたとき下になる部分。。
側板側にも、無数の傷が転々と。。。

ナローネックになる前の
レギュラーネックの1本ですね。
TOPスプルース。
S/Bはマホガニー。
指板、ブリッジはハカランダ。
糸巻は、新品に交換済み。。


一見、見てくれは傷傷だけど。。。
弾いてビックリ玉手箱!
激鳴りギブソンとはこのこと。
まさにプレイヤビリティ最高の
ヴィンテージギブソンです。
そして、御値段は。。。。
意外と安い!
Gibson/J-50(1961)
↓ ↓ ↓
PPP-USED価格
¥450,000(税込)
その風格たるや、新品がかすんで見えます。
まずは色々な角度からご覧下さい。
正面、斜め右、斜め左。。。
まぁ、それなりに傷や、打痕などは
見受けられます。。。
でも、全体から醸し出される
この風格はなんなの?
1961年製作のアコギ。
半世紀以上も経つと
ギターも人間もこうなるのね。
裏板には、お馴染みバックルの痕。。。
ネックリセットは
されているみたいだね。。。
だから、ネックの状態は最高。
どういうわけか
弾いたとき下になる部分。。
側板側にも、無数の傷が転々と。。。
ナローネックになる前の
レギュラーネックの1本ですね。
TOPスプルース。
S/Bはマホガニー。
指板、ブリッジはハカランダ。
糸巻は、新品に交換済み。。
一見、見てくれは傷傷だけど。。。
弾いてビックリ玉手箱!
激鳴りギブソンとはこのこと。
まさにプレイヤビリティ最高の
ヴィンテージギブソンです。
そして、御値段は。。。。
意外と安い!
Gibson/J-50(1961)
↓ ↓ ↓
PPP-USED価格
¥450,000(税込)
2016年10月28日
ウクレレでジャズやロックならこれでしょ!
ウクレレと言えば、
「ハワイアンの伴奏楽器で小さくって可愛い!」
というのが一般的ではないでしょうか。
でもね現代のニーズや音楽性に合わせ
進化してきているモデルもあります。
今回ご紹介するディアンジェリコのMU-6CPSは、
そんな“進化系ウクレレ”の中でも、
ロックやジャズをプレイする際の
弾き心地の良さと、
最先端のスペックを搭載した
イチ押しの商品なのね。
しかも、今回の美品中古品として入荷です。
D.Angelico
MU-6CPS-NY
↓ ↓ ↓ ↓
PPP-USED価格
¥37,800

ジャズ・ギターのトップ・ブランドとして知られる
ディアンジェリコのイメージは「フルアコ」ですが、
こちらは「セミアコ」相当と言えるのではないでしょうか。
薄いぶん、構えた時のフィット感も素晴らしく、
アンプから出力した際に発生しがちな
ハウリングの減少にも貢献しています。
さらにネックにはディアンジェリコの製品では最長となる
384mmのコンサート・スケールを採用。
シングル・カッタウェイのボディと相まって
ハイ・ポジションまでスムーズなフィンガリングが可能です。
この辺りの作りの良さは、
ニューヨークのアーチドトップ・ギターの
トップブランドの面目躍如といったところでしょう!

ボディ材にはマンゴーを贅沢に使い、
トップ、バック、さらにサイドまで
単板削り出し工法で製作されています。
トップ、バックの削り出しは多いのですが、
サイドは曲げ工法で作られるのが一般的。
この単板削り出しのサイドは強度に優れ、
サウンド面にもより良い影響を与えていて、
見た目以上に生音も大きい要因になっていると思います。

画期的なのが、
今回初めて搭載されたPU部(PS-4Uプリアンプ・システム)で、
ブリッジサドルの下にピエゾPUを内蔵していますが、
さらに専用のプリアンプも搭載しています。
従来品ですとプリアンプの電源として乾電池を要していましたが、
このシステムはマイクロUSB端子を使った充電式ですので、
軽量化も実現しています。
もちろん電池交換の手間も要りません。
わずか10分間の充電で、およそ8時間プレイできます。



「ハワイアンの伴奏楽器で小さくって可愛い!」
というのが一般的ではないでしょうか。
でもね現代のニーズや音楽性に合わせ
進化してきているモデルもあります。
今回ご紹介するディアンジェリコのMU-6CPSは、
そんな“進化系ウクレレ”の中でも、
ロックやジャズをプレイする際の
弾き心地の良さと、
最先端のスペックを搭載した
イチ押しの商品なのね。
しかも、今回の美品中古品として入荷です。
D.Angelico
MU-6CPS-NY
↓ ↓ ↓ ↓
PPP-USED価格
¥37,800
ジャズ・ギターのトップ・ブランドとして知られる
ディアンジェリコのイメージは「フルアコ」ですが、
こちらは「セミアコ」相当と言えるのではないでしょうか。
薄いぶん、構えた時のフィット感も素晴らしく、
アンプから出力した際に発生しがちな
ハウリングの減少にも貢献しています。
さらにネックにはディアンジェリコの製品では最長となる
384mmのコンサート・スケールを採用。
シングル・カッタウェイのボディと相まって
ハイ・ポジションまでスムーズなフィンガリングが可能です。
この辺りの作りの良さは、
ニューヨークのアーチドトップ・ギターの
トップブランドの面目躍如といったところでしょう!
ボディ材にはマンゴーを贅沢に使い、
トップ、バック、さらにサイドまで
単板削り出し工法で製作されています。
トップ、バックの削り出しは多いのですが、
サイドは曲げ工法で作られるのが一般的。
この単板削り出しのサイドは強度に優れ、
サウンド面にもより良い影響を与えていて、
見た目以上に生音も大きい要因になっていると思います。
画期的なのが、
今回初めて搭載されたPU部(PS-4Uプリアンプ・システム)で、
ブリッジサドルの下にピエゾPUを内蔵していますが、
さらに専用のプリアンプも搭載しています。
従来品ですとプリアンプの電源として乾電池を要していましたが、
このシステムはマイクロUSB端子を使った充電式ですので、
軽量化も実現しています。
もちろん電池交換の手間も要りません。
わずか10分間の充電で、およそ8時間プレイできます。
2016年10月26日
カニレア(Kanile'a)ウクレレ テナー美品中古品入荷です!
SOLDOUT
ありがとうございます。
*****************
Kanile'aとは『楽しい音』の意味。
その名の通り、
伝統的なハワイアンウクレレの文化を大切にして
すべてのプレイヤーに愛されるような
楽器製作を展開するという、
理念をしっかりと持ったブランドです。
カニレア テナーウクレレ
K-1 T/DLX
(通常販売価格¥180000前後)
↓ ↓ ↓ ↓
PPP-USED価格(美品中古品)
¥100,000(税込)

カニレアは比較的新しいブランドです。
現在はハワイを代表する3大ブランドの一つとなりました。
ハワイ諸島は温暖な気候ですが、
その中でも寒暖の差が比較的少なく、
安定した気候のオアフ島にカニレア工房はあります。

最先端の技術を駆使しつつも熟練の職人達によって、
1本1本丁寧に仕上げられています。
湿度管理の行き届いた工房内で、
細部にわたって妥協のない製作工程のもと、
100%ユーザーに満足してもらえることを望んで製作され、
その高いクオリティーには定評があります。
国内でも、使用するプレイヤーが増え始めました。

K-1 Tenor Deluxeは、
拘りの美しい木目を使用したデラックスモデルです。
コチラのモデルは艶有りのUV塗装仕上げで、
木目も一層映える仕様となっております。
癖の無い整った鳴りは、あらゆるジャンル、
演奏スタイルに対応できると思います。
今回、ご紹介のこの個体は「美品中古品」
前オーナー様、直接ハワイの直営店で購入した個体です。
ほとんど、未使用というだけあり
ボディは見事なほど無傷です。

トップ:ハワイアンコア単板(デラックス・グレード)
サイド&バック:ハワイアンコア単板(デラックス・グレード)
ネック:マホガニー
ブリッジ:ローズウッド
指板:ローズウッド
ヘッド突板:ハワイアンコア
フレット:14Fジョイント/19Fエンド
ナット&サドル:Nu Bone
ペグ:Kanile'aサイドキー・ギヤタイプ(1:16ギヤ比)
ナット幅:約38mm
スケール:約432mm

ネックの根元の塗装に
少しだけムラが見えます。
温度湿度の関係でしょうか。。。
しかし、そのダメージはほとんどゼロです。
超お薦めの逸品。
お急ぎ下さい。

ありがとうございます。
*****************
Kanile'aとは『楽しい音』の意味。
その名の通り、
伝統的なハワイアンウクレレの文化を大切にして
すべてのプレイヤーに愛されるような
楽器製作を展開するという、
理念をしっかりと持ったブランドです。
カニレア テナーウクレレ
K-1 T/DLX
(通常販売価格¥180000前後)
↓ ↓ ↓ ↓
PPP-USED価格(美品中古品)
¥100,000(税込)
カニレアは比較的新しいブランドです。
現在はハワイを代表する3大ブランドの一つとなりました。
ハワイ諸島は温暖な気候ですが、
その中でも寒暖の差が比較的少なく、
安定した気候のオアフ島にカニレア工房はあります。
最先端の技術を駆使しつつも熟練の職人達によって、
1本1本丁寧に仕上げられています。
湿度管理の行き届いた工房内で、
細部にわたって妥協のない製作工程のもと、
100%ユーザーに満足してもらえることを望んで製作され、
その高いクオリティーには定評があります。
国内でも、使用するプレイヤーが増え始めました。
K-1 Tenor Deluxeは、
拘りの美しい木目を使用したデラックスモデルです。
コチラのモデルは艶有りのUV塗装仕上げで、
木目も一層映える仕様となっております。
癖の無い整った鳴りは、あらゆるジャンル、
演奏スタイルに対応できると思います。
今回、ご紹介のこの個体は「美品中古品」
前オーナー様、直接ハワイの直営店で購入した個体です。
ほとんど、未使用というだけあり
ボディは見事なほど無傷です。
トップ:ハワイアンコア単板(デラックス・グレード)
サイド&バック:ハワイアンコア単板(デラックス・グレード)
ネック:マホガニー
ブリッジ:ローズウッド
指板:ローズウッド
ヘッド突板:ハワイアンコア
フレット:14Fジョイント/19Fエンド
ナット&サドル:Nu Bone
ペグ:Kanile'aサイドキー・ギヤタイプ(1:16ギヤ比)
ナット幅:約38mm
スケール:約432mm
ネックの根元の塗装に
少しだけムラが見えます。
温度湿度の関係でしょうか。。。
しかし、そのダメージはほとんどゼロです。
超お薦めの逸品。
お急ぎ下さい。
2016年10月22日
ヤマハの人気アンプの中古品です!
SOLDOUT
ありがとうございます。
*************
思わずハイキングのお供?
って思っちゃいますこのデザイン。。
登場したときは小躍りしたものです。
「お洒落!」て思いましたね。
「さすがYAMAHA」ですね。
YAMAHA
THR-10
↓ ↓ ↓
PPP-USED価格
¥16,200(税込)

チューブアンプの持つレスポンス、
優れたエフェクト、
ハイファイなステレオサウンドをコンパクトなボディに搭載。
5種類の新開発VCMアンプタイプと
ヤマ ハハイエンドミキサー譲りのエフェクトによる
リアルなギターサウンドと、
ヤマハの誇るハイファイオーディオサウンドを
この一台で再生します。

USBイン ターフェイス機能、バッテリー駆動、
チューナーなどオフステージで
ギタリストに必要な機能が詰まっています。
THR10は
5種類のギターアンプモデリングに加え、
ベースアンプモデリングと
エレクトリックアコースティックギター用のマイクモデリング、
モデリングを 通さないフラットなタイプを追加。
3バンドトーンコントロールやユーザーメモリーを搭載し、
THR5より大き目のキャビネットの効果により、
より幅広く、 豊かな音色を再生します。


ありがとうございます。
*************
思わずハイキングのお供?
って思っちゃいますこのデザイン。。
登場したときは小躍りしたものです。
「お洒落!」て思いましたね。
「さすがYAMAHA」ですね。
YAMAHA
THR-10
↓ ↓ ↓
PPP-USED価格
¥16,200(税込)

チューブアンプの持つレスポンス、
優れたエフェクト、
ハイファイなステレオサウンドをコンパクトなボディに搭載。
5種類の新開発VCMアンプタイプと
ヤマ ハハイエンドミキサー譲りのエフェクトによる
リアルなギターサウンドと、
ヤマハの誇るハイファイオーディオサウンドを
この一台で再生します。
USBイン ターフェイス機能、バッテリー駆動、
チューナーなどオフステージで
ギタリストに必要な機能が詰まっています。
THR10は
5種類のギターアンプモデリングに加え、
ベースアンプモデリングと
エレクトリックアコースティックギター用のマイクモデリング、
モデリングを 通さないフラットなタイプを追加。
3バンドトーンコントロールやユーザーメモリーを搭載し、
THR5より大き目のキャビネットの効果により、
より幅広く、 豊かな音色を再生します。
2016年09月19日
Roland のアコギ&ウクレレ用アンプ
ローランドの
定番アコースティックギター用アンプ
「AC」シリーズの人気モデル中古品。
スペックは前回モデル「AC-33」とほぼ同様ですが、
出力が30→35Wと増量したことによって
音量は少しアップしました!
Roland
AC-40
↓ ↓ ↓
PPP-USED価格
¥27,000(税込)

また AC-33 が電池駆動対応だったのに対して
AC-40 は ACアダプターのみでの動作、
屋外に持ち運びが便利だった AC-33 に対して、
5.3kgと持ち運びはカンタンながら
AC-40 では室内での演奏に特化したモデルと言えます。

17.5W+17.5W 2発のスピーカーから
音が放たれることによって、
ナチュラルな広がり感が得られるステレオ仕様。
さらにステレオ・コーラス/リバーブを搭載したことによって、
より澄み切ったアコースティックギターの
サウンドを楽しむことができるようになりました。

アコースティックギターの煌びやかな音色を
引き立てるための高品質なコーラスは
2種類( JCアンプ直系の SPACE、空間の広がりを演出する WIDE)用意、
リバーブも高品質なものが搭載されています。
AUXイン端子やラインアウトなど、
現代的な要求を満たすだけの接続端子もしっかり搭載。
ギターとマイクが同時に使える2チャンネルには、
それぞれに独立したボリューム/3バンドEQ/コーラス・リバーブつまみを搭載。
また本体を地面に置くとスピーカー面を上向きに傾斜できる
アーム・スタンドを装備しているので、
観客にとって最適なモニタリング環境を提供。
自宅でのギター練習だけでなく
カフェやクラブハウスでのライブパフォーマンスでも活躍します。
定番アコースティックギター用アンプ
「AC」シリーズの人気モデル中古品。
スペックは前回モデル「AC-33」とほぼ同様ですが、
出力が30→35Wと増量したことによって
音量は少しアップしました!
Roland
AC-40
↓ ↓ ↓
PPP-USED価格
¥27,000(税込)
また AC-33 が電池駆動対応だったのに対して
AC-40 は ACアダプターのみでの動作、
屋外に持ち運びが便利だった AC-33 に対して、
5.3kgと持ち運びはカンタンながら
AC-40 では室内での演奏に特化したモデルと言えます。
17.5W+17.5W 2発のスピーカーから
音が放たれることによって、
ナチュラルな広がり感が得られるステレオ仕様。
さらにステレオ・コーラス/リバーブを搭載したことによって、
より澄み切ったアコースティックギターの
サウンドを楽しむことができるようになりました。
アコースティックギターの煌びやかな音色を
引き立てるための高品質なコーラスは
2種類( JCアンプ直系の SPACE、空間の広がりを演出する WIDE)用意、
リバーブも高品質なものが搭載されています。
AUXイン端子やラインアウトなど、
現代的な要求を満たすだけの接続端子もしっかり搭載。
ギターとマイクが同時に使える2チャンネルには、
それぞれに独立したボリューム/3バンドEQ/コーラス・リバーブつまみを搭載。
また本体を地面に置くとスピーカー面を上向きに傾斜できる
アーム・スタンドを装備しているので、
観客にとって最適なモニタリング環境を提供。
自宅でのギター練習だけでなく
カフェやクラブハウスでのライブパフォーマンスでも活躍します。
2016年06月29日
ASTURIAS 「Country-Jr」の中古品入荷です!
SOLDOUTとなりました
ありがとうございました
**********************
国産アコースティックギターメーカーである
「アストリアス」の中古品が入荷です。
国産ハンドメイドにこだわるメーカーで
九州は久留米にて細々(失礼)と作っています。
でも、その職人堅気な作りはさすがです。
まず、間違いの無いギターしか世に出していません。
今回入荷の中古品は
すでにモデルとしては廃盤となったモデルです。
「アストリアス」 Jタイプのモデル。
トップにはっきりと分かる打痕が3カ所あります。
ヘッドロゴの「STUR」が剥がれています。
でも、鳴っています。
おそらく許してもらえるでしょう!
ASTURIAS
Country-Jr
税込定価¥216,000
↓ ↓ ↓ ↓
PPP-USED価格¥59,800(税込)





ありがとうございました
**********************
国産アコースティックギターメーカーである
「アストリアス」の中古品が入荷です。
国産ハンドメイドにこだわるメーカーで
九州は久留米にて細々(失礼)と作っています。
でも、その職人堅気な作りはさすがです。
まず、間違いの無いギターしか世に出していません。
今回入荷の中古品は
すでにモデルとしては廃盤となったモデルです。
「アストリアス」 Jタイプのモデル。
トップにはっきりと分かる打痕が3カ所あります。
ヘッドロゴの「STUR」が剥がれています。
でも、鳴っています。
おそらく許してもらえるでしょう!
ASTURIAS
Country-Jr
税込定価¥216,000
↓ ↓ ↓ ↓
PPP-USED価格¥59,800(税込)
2016年05月14日
チェコ共和国のギター「フォルヒ」中古品入荷です!
先月も1本入荷した「フォルヒ」
やはり、その人気の高さを物語るように
あっという間にお客様の元へ嫁いでいきました。
おそらく、この子もあっという間でしょうね。
Furch
G24SR
↓ ↓ ↓
PPP-USED
販売価格¥138,000

チェコ共和国のフォルヒギターは、
柔らかく落ち着いた響き
良質な材
シンプルでクラシカルなデザインが魅力。
欧州ギターらしさを十分に感じる事ができます。
社会主義チェコ圧政下時代から
危険を冒してアンダーグラウンドで
ギターを製作し続けたフォルヒ氏の精神は、
今も変わらず1つ1つのギターに宿ります。



やはり、その人気の高さを物語るように
あっという間にお客様の元へ嫁いでいきました。
おそらく、この子もあっという間でしょうね。
Furch
G24SR
↓ ↓ ↓
PPP-USED
販売価格¥138,000
チェコ共和国のフォルヒギターは、
柔らかく落ち着いた響き
良質な材
シンプルでクラシカルなデザインが魅力。
欧州ギターらしさを十分に感じる事ができます。
社会主義チェコ圧政下時代から
危険を冒してアンダーグラウンドで
ギターを製作し続けたフォルヒ氏の精神は、
今も変わらず1つ1つのギターに宿ります。
2016年05月13日
「Martin/ D-16GT」 の中古品が入荷です!
Martinギターは
モデル名の「ハイフン」の後ろの数字で
ある程度ランク付けが分かるようになっており、
いわゆるスタンダードシリーズと
呼ばれるのはその数字が「18」からです。
このD-16GTはその数字からわかるように
スタンダードシリーズからひとつだけ下のランク。
入門Martinとしては最高峰モデルのひとつです!
Martin
D-16GT
税込定価¥253,800
↓ ↓ ↓
PPP-USED価格
¥135,000

TOPにシトカスプルース単板、
SIDE&BACKにマホガニー単板、
このオーソドックスな組み合わせによって
非常にアコギらしい
綺麗で暖かみのあるサウンドです。

16シリーズは
ブレイシングという板の裏に張り付けられている
骨組に「スキャロップド加工」という
削り込み加工を施しておりますので、
ドレッドノートサイズでありながらも
指弾きでのレスポンスの良い
空間的なサウンドを奏でてくれます!!

入門用Martinとはいえ
そこはやはりマーチン。
きっとご満足いただけると
確信しています。


SPECS
Top:Solid Sitka Spruce
Rosete:Bold Herringbone
Top Bracing Pattern:Hybrid"X"Scalloped
Back Material:Solid Genuine Mahogany
Side Material:Solid Genuine Mahogany
Neck Material:Select Hardwood
Neck Shape:Modified Low Oval
Fingerboard Material:Black Richtite
Scale Length:25.4"(645.2mm)
Fingerboard Width at Nut:1-11/16"(42.9mm)
Fingerboard Inlay:Style 28
Bridge Material:Black Richtite
Tuning Machines:Chrome Enclosed
Pickguard:Tortoise Color
Case:345
モデル名の「ハイフン」の後ろの数字で
ある程度ランク付けが分かるようになっており、
いわゆるスタンダードシリーズと
呼ばれるのはその数字が「18」からです。
このD-16GTはその数字からわかるように
スタンダードシリーズからひとつだけ下のランク。
入門Martinとしては最高峰モデルのひとつです!
Martin
D-16GT
税込定価¥253,800
↓ ↓ ↓
PPP-USED価格
¥135,000
TOPにシトカスプルース単板、
SIDE&BACKにマホガニー単板、
このオーソドックスな組み合わせによって
非常にアコギらしい
綺麗で暖かみのあるサウンドです。
16シリーズは
ブレイシングという板の裏に張り付けられている
骨組に「スキャロップド加工」という
削り込み加工を施しておりますので、
ドレッドノートサイズでありながらも
指弾きでのレスポンスの良い
空間的なサウンドを奏でてくれます!!
入門用Martinとはいえ
そこはやはりマーチン。
きっとご満足いただけると
確信しています。
SPECS
Top:Solid Sitka Spruce
Rosete:Bold Herringbone
Top Bracing Pattern:Hybrid"X"Scalloped
Back Material:Solid Genuine Mahogany
Side Material:Solid Genuine Mahogany
Neck Material:Select Hardwood
Neck Shape:Modified Low Oval
Fingerboard Material:Black Richtite
Scale Length:25.4"(645.2mm)
Fingerboard Width at Nut:1-11/16"(42.9mm)
Fingerboard Inlay:Style 28
Bridge Material:Black Richtite
Tuning Machines:Chrome Enclosed
Pickguard:Tortoise Color
Case:345
2016年04月11日
チェコ共和国の「フォルヒ」入荷です!
SOLDOUT
ありがとうございます!
******************
チェコ共和国のFURCH(フォルヒ)ギター
グランドコンサート・モデルの
カッタウェイG-23 CRCT(USED)入荷!
フィンガーピッキング系ギタリスト御用達。
この価格はお買い得!
お急ぎ下さい!
FURCH
G-23 CRCT
税込定価¥248,400
↓ ↓ ↓
PPP-USED価格
¥158,000(税込)
チェコスロバキア社会主義共和国時代の1981年に、
ブルーグラスプレイヤーであった
Frantisek Furch(フランティセク フォルヒ)氏は、
自らとその仲間の為にギターを製作する。
当時、共産主義体制下では輸入品ギターは高価で
一般人には手の届かないもの、またギターメーカーとして
開業する事は違法行為であり、
それは自宅のガレージ程度のごく小規模なものでした。
初めて製作したアコースティックギターは
樹脂製のボウル形状のボディーバックを持っていた。
その後の試行錯誤により徐々に品質を高め、
プロ・アマ問わず地元プレイヤーの高い評価を得るまでになる。
そして1989年~93年にかけての民主化・独立運動の末に
チェコ共和国となり、その93年時点で20名ほどのスタッフを抱える
ギターメーカーになっており、本格的に市場へと参入する。
以降は隣国ドイツへの輸出開始から広がる欧州へのデリバリー、
そして縁があって2003年より日本にも上陸。
全くの無名メーカーでしたが品質とコストパフォーマンスで
徐々に日本のユーザーにも認知されるようになりました。

シダー・トップ
ローズウッド・サイド&バック、
マホガニー・ネック、
ナット幅は45mm、
やや薄めのUシェイプと
まさに現在のフィンガーピッカー系ギターで
主流のネック形状です。

シダー特有のレスポンスの良さは
繊細なタッチにもスムーズに反応し、
弾き手の表現力を存分に発揮してくれるでしょう。

生産国が「チョコ共和国」ということも珍しいが
このギターの魅力は何と言っても、
そのコストパフォーマンスの高さです。
使用されている材料、仕上げ、音質
どれをとっても価格以上のクオリティーを実感して頂けます。


ありがとうございます!
******************
チェコ共和国のFURCH(フォルヒ)ギター
グランドコンサート・モデルの
カッタウェイG-23 CRCT(USED)入荷!
フィンガーピッキング系ギタリスト御用達。
この価格はお買い得!
お急ぎ下さい!
FURCH
G-23 CRCT
税込定価¥248,400
↓ ↓ ↓
PPP-USED価格
¥158,000(税込)
チェコスロバキア社会主義共和国時代の1981年に、
ブルーグラスプレイヤーであった
Frantisek Furch(フランティセク フォルヒ)氏は、
自らとその仲間の為にギターを製作する。
当時、共産主義体制下では輸入品ギターは高価で
一般人には手の届かないもの、またギターメーカーとして
開業する事は違法行為であり、
それは自宅のガレージ程度のごく小規模なものでした。
初めて製作したアコースティックギターは
樹脂製のボウル形状のボディーバックを持っていた。
その後の試行錯誤により徐々に品質を高め、
プロ・アマ問わず地元プレイヤーの高い評価を得るまでになる。
そして1989年~93年にかけての民主化・独立運動の末に
チェコ共和国となり、その93年時点で20名ほどのスタッフを抱える
ギターメーカーになっており、本格的に市場へと参入する。
以降は隣国ドイツへの輸出開始から広がる欧州へのデリバリー、
そして縁があって2003年より日本にも上陸。
全くの無名メーカーでしたが品質とコストパフォーマンスで
徐々に日本のユーザーにも認知されるようになりました。
シダー・トップ
ローズウッド・サイド&バック、
マホガニー・ネック、
ナット幅は45mm、
やや薄めのUシェイプと
まさに現在のフィンガーピッカー系ギターで
主流のネック形状です。
シダー特有のレスポンスの良さは
繊細なタッチにもスムーズに反応し、
弾き手の表現力を存分に発揮してくれるでしょう。
生産国が「チョコ共和国」ということも珍しいが
このギターの魅力は何と言っても、
そのコストパフォーマンスの高さです。
使用されている材料、仕上げ、音質
どれをとっても価格以上のクオリティーを実感して頂けます。
2016年02月19日
kamaka ウクレレの中古品です!
SOLDOUT
ありがとうございました
******************
さてさて
中古ウクレレ3本目は
真打ち「Kamaka Ukulele」です。
それも、人気№1のソプラノスタンダード。
これは、狙い目ですよ。
Kamaka
HF-1(2006)ソプラノ
現在の定価¥156,600
↓ ↓ ↓
PPP-USED価格
¥69,800(税込)

ボディ内には2006年製造と刻印。
現在、国内での輸入総代理店は「黒澤楽器」
でも、この頃はまだそうじゃななかったはず。。
このウクレレは。。。
ハワイで購入してきたウクレレ。
ハワイ島のヒロという田舎町にある
「HIRO GUITARS」という楽器店らしい。

糸巻きは、
GOTO/UPTペグに交換されている。


ありがとうございました
******************
さてさて
中古ウクレレ3本目は
真打ち「Kamaka Ukulele」です。
それも、人気№1のソプラノスタンダード。
これは、狙い目ですよ。
Kamaka
HF-1(2006)ソプラノ
現在の定価¥156,600
↓ ↓ ↓
PPP-USED価格
¥69,800(税込)
ボディ内には2006年製造と刻印。
現在、国内での輸入総代理店は「黒澤楽器」
でも、この頃はまだそうじゃななかったはず。。
このウクレレは。。。
ハワイで購入してきたウクレレ。
ハワイ島のヒロという田舎町にある
「HIRO GUITARS」という楽器店らしい。
糸巻きは、
GOTO/UPTペグに交換されている。
2016年02月18日
懐かしいウクレレ「MANA」の中古品です!
2001年に生産が始まった
ハワイ生まれのMANA。
黒澤楽器さんが
プロデュースしたウクレレですね。
いまではもう生産されていませんが
そのクオリティとリーズナブルな価格設定が
とっても魅力的なウクレレでした。
MANA Ukulele
S-AK(ソプラノ)
当時の価格¥60000
↓ ↓ ↓
PPP-USED価格
¥40,000(税込)

「本場ハワイ製のウクレレを
低価格で多くの方に楽しんで頂けるように」という
コンセプトで好評となった人気のブランドですが
現在は生産されていません。
貴重な1本ですね。
とても乾いた可愛い音で鳴ってくれます。

古くからハワイの人々に伝えられてきた
「MANA」という言葉は、
人間に宿る生命の力、魂を意味しています。


ハード角ケース付きです。
画像のアップ詳細は下記からご覧下さい。
「J.Guitar」ココをクリック
ハワイ生まれのMANA。
黒澤楽器さんが
プロデュースしたウクレレですね。
いまではもう生産されていませんが
そのクオリティとリーズナブルな価格設定が
とっても魅力的なウクレレでした。
MANA Ukulele
S-AK(ソプラノ)
当時の価格¥60000
↓ ↓ ↓
PPP-USED価格
¥40,000(税込)
「本場ハワイ製のウクレレを
低価格で多くの方に楽しんで頂けるように」という
コンセプトで好評となった人気のブランドですが
現在は生産されていません。
貴重な1本ですね。
とても乾いた可愛い音で鳴ってくれます。
古くからハワイの人々に伝えられてきた
「MANA」という言葉は、
人間に宿る生命の力、魂を意味しています。
ハード角ケース付きです。
画像のアップ詳細は下記からご覧下さい。
「J.Guitar」ココをクリック
2016年02月16日
ケリーウクレレ/コンサートDX 中古品です!
ケリーウクレレは
ハワイでも人気のブランドだ。
日本での取り扱い窓口も
転々と変わっているが。。。
現在は、荒井貿易など数社あるようだ。
さてこの中古ウクレレは
以前、ヤマハの子会社
「ヤマハミュージックトレーディング」が
輸入代理店として取り扱っていた頃の
「ケリーウクレレ」です。
Kelii Ukulele
ConcertDX
当時の定価¥150,000~160,000
↓ ↓ ↓ ↓
PPP-USED価格
¥80,000(税込)

その頃は、現在の仕様とは異なる
結構ゴージャスな仕様となっていて
特にTOPのバインディングなどは現在にはない仕様だ。

さらにヘッドの「ケリー」のロゴもアバロンで刻まれているし
サウンドホール周りにもアバロンが組み込まれている。


今回は、お買い上げの方に
「ウクレレ2本入りケース」(USED)を付けます。
これだけでも、20000円以上はするケースだ。
現在は発売されていない。

全体的に使用感はあるが、
大きな傷、打痕などはない。
ネックの状態の問題なし。
裏板には、少し多めの衣服のボタン傷がある。
画像の詳細アップは
「J.Guitar」の当店サイトでご覧いただけます。
ココをクリック「J.Guitar」

ハワイでも人気のブランドだ。
日本での取り扱い窓口も
転々と変わっているが。。。
現在は、荒井貿易など数社あるようだ。
さてこの中古ウクレレは
以前、ヤマハの子会社
「ヤマハミュージックトレーディング」が
輸入代理店として取り扱っていた頃の
「ケリーウクレレ」です。
Kelii Ukulele
ConcertDX
当時の定価¥150,000~160,000
↓ ↓ ↓ ↓
PPP-USED価格
¥80,000(税込)
その頃は、現在の仕様とは異なる
結構ゴージャスな仕様となっていて
特にTOPのバインディングなどは現在にはない仕様だ。
さらにヘッドの「ケリー」のロゴもアバロンで刻まれているし
サウンドホール周りにもアバロンが組み込まれている。

今回は、お買い上げの方に
「ウクレレ2本入りケース」(USED)を付けます。
これだけでも、20000円以上はするケースだ。
現在は発売されていない。
全体的に使用感はあるが、
大きな傷、打痕などはない。
ネックの状態の問題なし。
裏板には、少し多めの衣服のボタン傷がある。
画像の詳細アップは
「J.Guitar」の当店サイトでご覧いただけます。
ココをクリック「J.Guitar」
2016年01月22日
超レアなMartinカスタムショップの逸品です!
SOLDOUT
ありがとうございました!
*****************
2010年、6月。
店主(私ね)が渡米し
ペンシルベニア州ナザレスの
CF.Martin本社のカスタムショップで
みっけた(発見した!)レアな逸品。
マーチンらしからぬその風貌に
「えっ!?」と思ったが
よーくみると「いい顔」してるのだ。
バインディングのアバロンも豪華だけど
そんなに派手派手には見えないのは
やっぱりこのサンバーストカラーのせいか?
Martin
Coustom SHOP Select
CMT JC-AB(USED)
↓ ↓ ↓ ↓
PPP-USED価格
¥298,000

トップはアディロンダックスプルース
サイド&バックは、ローズウッド
定番の組み合わせながら
なんといってもこのサイズ感。
もう、抱えやすいギターです。

しかも、ネック根元には
ストラップピンが打たれており
スタンディングを意識したギターと
なっています。

1オーナーを経て
またまた、ポンポロプーに戻ってきたこのギター。
今度は、貴方の元で
新たな歴史を作って欲しい。

ありがとうございました!
*****************
2010年、6月。
店主(私ね)が渡米し
ペンシルベニア州ナザレスの
CF.Martin本社のカスタムショップで
みっけた(発見した!)レアな逸品。
マーチンらしからぬその風貌に
「えっ!?」と思ったが
よーくみると「いい顔」してるのだ。
バインディングのアバロンも豪華だけど
そんなに派手派手には見えないのは
やっぱりこのサンバーストカラーのせいか?
Martin
Coustom SHOP Select
CMT JC-AB(USED)
↓ ↓ ↓ ↓
PPP-USED価格
¥298,000
トップはアディロンダックスプルース
サイド&バックは、ローズウッド
定番の組み合わせながら
なんといってもこのサイズ感。
もう、抱えやすいギターです。
しかも、ネック根元には
ストラップピンが打たれており
スタンディングを意識したギターと
なっています。
1オーナーを経て
またまた、ポンポロプーに戻ってきたこのギター。
今度は、貴方の元で
新たな歴史を作って欲しい。
2016年01月17日
光り輝く「Martin 000-42」 中古品の入荷です!
SOLDOUT
ありがとうございました!
*********************
久しぶりに縦ロゴ「Martin」の
USED品入荷です。
まだ8年しか経過していないが
TOPの色はいい飴色に変化してます。
クラックなどはありませんが
弾き傷などが見受けられます。
ネックの状態も良く
弦高も適正値をクリアしています。
現在、同モデルの定価も90万円を
超えていることを考えれば
この価格で手に入るラストチャンスかも
しれませんよ!
お悩み中の方!お急ぎ下さい。
CF.Martin
000-42
↓ ↓ ↓
PPP-USED価格
¥378,000

現在生産数も少なく、
国内への入荷も少なくなってきている000-42。
現在レギュラーモデルの中で
000サイズの中では最上級のグレードです。

000-42の魅力はやはりその鳴りかな。
倍音豊な鳴りは、
フィンガーピッキングだけでなく
ピックストロークでも際立つ美しさです。

最高級グレードにふさわしい豪華なルックス。
状態も良好。
TOPに弾き傷が多く見受けられ以外は
これといった大きな打痕などはありません。
ネックの状態も良好。
憧れの40シリーズ、
この機会に是非お試し下さい。
素晴らしい逸品です。

トップ:シトカ・スプルース
サイド:インディアン・ローズウッド
バック:インディアン・ローズウッド
指板:エボニー
ブリッジ:エボニー
ナット幅:44.5mm
スケール:632.5mm
ありがとうございました!
*********************
久しぶりに縦ロゴ「Martin」の
USED品入荷です。
まだ8年しか経過していないが
TOPの色はいい飴色に変化してます。
クラックなどはありませんが
弾き傷などが見受けられます。
ネックの状態も良く
弦高も適正値をクリアしています。
現在、同モデルの定価も90万円を
超えていることを考えれば
この価格で手に入るラストチャンスかも
しれませんよ!
お悩み中の方!お急ぎ下さい。
CF.Martin
000-42
↓ ↓ ↓
PPP-USED価格
¥378,000
現在生産数も少なく、
国内への入荷も少なくなってきている000-42。
現在レギュラーモデルの中で
000サイズの中では最上級のグレードです。
000-42の魅力はやはりその鳴りかな。
倍音豊な鳴りは、
フィンガーピッキングだけでなく
ピックストロークでも際立つ美しさです。
最高級グレードにふさわしい豪華なルックス。
状態も良好。
TOPに弾き傷が多く見受けられ以外は
これといった大きな打痕などはありません。
ネックの状態も良好。
憧れの40シリーズ、
この機会に是非お試し下さい。
素晴らしい逸品です。
トップ:シトカ・スプルース
サイド:インディアン・ローズウッド
バック:インディアン・ローズウッド
指板:エボニー
ブリッジ:エボニー
ナット幅:44.5mm
スケール:632.5mm