
2010年08月06日
国産ギターの雄①
連日の猛暑
いっこうに弱まる気配が見えない太平洋高気圧
今年の夏は異常な夏だ。
でも、負けちゃおれぬ。
本日から数日間は素晴らしい国産ギターを紹介しよう。
なにも、アメリカのギターだけが素晴らしいわけじゃない。
日本のメーカーだって頑張ってるんだぞ!

この美しいヘッドインレイ。
まさに職人のなせる技。

Morris/S-101
税込販売価格¥215,000
今やフィンガーピッカーの間でも
スタンダードと言っていいほど定着した、
人気のS-SERIES。
本器はS-101llの後継機となるS-101Ver.lllだ。
現在までの手工ラインで培われた
サウンド・メイキングはもとより、
ブレーシングを細く高く、
S-101用に新たに設計されている
手工シリーズでも好評だったR仕様(ラウンドバック)を
採用する事により低音域に厚みを持たせ、
より深みのあるサウンドを実現。
ピックアップにはB-BAND のピエゾを搭載。
あああ、なんて弾きやすくいい音なんだろう~。
こんなギターなら何時間だって弾いていたい。
このギターなら間違いなく上達するね。

ボディスタイル:グランド・オーディトリゥム
表甲:スプルース単板
裏甲/側板:ローズウッド単板ラウンドバック/ローズウッド単板
指板:エボニー
ネック材:マホガニー
ペグ: GOTOH/SG381-B20CR
弦長:652mm
搭載ピックアップシステム:B.BAND/A-1M&UST-29R


いっこうに弱まる気配が見えない太平洋高気圧

今年の夏は異常な夏だ。
でも、負けちゃおれぬ。
本日から数日間は素晴らしい国産ギターを紹介しよう。
なにも、アメリカのギターだけが素晴らしいわけじゃない。
日本のメーカーだって頑張ってるんだぞ!
この美しいヘッドインレイ。
まさに職人のなせる技。
Morris/S-101
税込販売価格¥215,000
今やフィンガーピッカーの間でも
スタンダードと言っていいほど定着した、
人気のS-SERIES。
本器はS-101llの後継機となるS-101Ver.lllだ。
現在までの手工ラインで培われた
サウンド・メイキングはもとより、
ブレーシングを細く高く、
S-101用に新たに設計されている
手工シリーズでも好評だったR仕様(ラウンドバック)を
採用する事により低音域に厚みを持たせ、
より深みのあるサウンドを実現。
ピックアップにはB-BAND のピエゾを搭載。
あああ、なんて弾きやすくいい音なんだろう~。
こんなギターなら何時間だって弾いていたい。
このギターなら間違いなく上達するね。
ボディスタイル:グランド・オーディトリゥム
表甲:スプルース単板
裏甲/側板:ローズウッド単板ラウンドバック/ローズウッド単板
指板:エボニー
ネック材:マホガニー
ペグ: GOTOH/SG381-B20CR
弦長:652mm
搭載ピックアップシステム:B.BAND/A-1M&UST-29R