
2016年10月21日
メイトン試奏して缶バッジをもらおう!キャンペーン中!
ギター製造の会社が
それまではなかった
オーストラリアに
1946年に設立された
メイトンギターズ。
地元ミュージシャンの所有も多く、
日本で言う
ヤマハ的立ち位置となる老舗ブランド。
それが、メイトンなのです。
MATON
SRS808C
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥280,800(税込)

このギターは、コンパクトサイズの中でも
最近ラインナップに加わったモデル"SRS808C"。
レッドシダートップ、オーストラリアンブラックウッドサイド&バック、
クイーンズランドメイプルネック、
ローズウッド指板&ブリッジ、オリジナルグローバーペグ、
ベッコウ柄ピックガード、ウッドロゼッタ、ベネチアンカッタウェイ、
新設計のスキャロップブレイシング、
最新プリアンプシステム"AP5Pro"内蔵。

00サイズよりも少しだけ幅広なボトムと深めの胴厚。
ミッドレンジでのバランスがとれたトーンや、
テクニカルなプレイにも追従する抜群の操作性が特長。

いま、このメイトンを「試奏する」と
特製缶バッチが貰える
「試奏だぜ!缶バッジ!キャンペーン実施中」
というのも、オーストラリアでは老舗でも
我が日本では、まだまだ新人さん。
こんな、素晴らしいギターを知って貰うためには
やっぱ、弾いてもらわんことには始まらない。
ってことになったようで。。。
最後に
「メイトン」の一番の魅力を教えちゃいます!
マイクシステムがさらにパワーアップした点ね。
マスタボリュームとミドルフリケンシーが追加され、
今までサウンドホール縁に付いていたマイクが
アーム可動式となり、
音づくりの幅が増しました。
よりアグレッシブなアタック音から
倍音の繊細さまでリアルにアウトプットします。
耐久性やその扱いやすさが
ステージで大きな支持を得る理由です。
「メイトン」要注意です!

それまではなかった
オーストラリアに
1946年に設立された
メイトンギターズ。
地元ミュージシャンの所有も多く、
日本で言う
ヤマハ的立ち位置となる老舗ブランド。
それが、メイトンなのです。
MATON
SRS808C
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥280,800(税込)
このギターは、コンパクトサイズの中でも
最近ラインナップに加わったモデル"SRS808C"。
レッドシダートップ、オーストラリアンブラックウッドサイド&バック、
クイーンズランドメイプルネック、
ローズウッド指板&ブリッジ、オリジナルグローバーペグ、
ベッコウ柄ピックガード、ウッドロゼッタ、ベネチアンカッタウェイ、
新設計のスキャロップブレイシング、
最新プリアンプシステム"AP5Pro"内蔵。
00サイズよりも少しだけ幅広なボトムと深めの胴厚。
ミッドレンジでのバランスがとれたトーンや、
テクニカルなプレイにも追従する抜群の操作性が特長。
いま、このメイトンを「試奏する」と
特製缶バッチが貰える
「試奏だぜ!缶バッジ!キャンペーン実施中」
というのも、オーストラリアでは老舗でも
我が日本では、まだまだ新人さん。
こんな、素晴らしいギターを知って貰うためには
やっぱ、弾いてもらわんことには始まらない。
ってことになったようで。。。
最後に
「メイトン」の一番の魅力を教えちゃいます!
マイクシステムがさらにパワーアップした点ね。
マスタボリュームとミドルフリケンシーが追加され、
今までサウンドホール縁に付いていたマイクが
アーム可動式となり、
音づくりの幅が増しました。
よりアグレッシブなアタック音から
倍音の繊細さまでリアルにアウトプットします。
耐久性やその扱いやすさが
ステージで大きな支持を得る理由です。
「メイトン」要注意です!