
2018年04月08日
ARCOの販売ランク一位!
カホンの音色を決定する打面の部分に
バーチ合板(かば合板)を使用しました。
音質的にはシナ合板、
ラワン合板より腰が強く
アタック感のある低音、
立ち上がりの良いスラップが楽しめます。
大音量で各音域ともバランスが良く、
特に力強い低音が魅力です。
メーカー人気№1カホンですよ。
ARCO
SW-50バーチ
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥17,000+税

手軽に本格的なパーカッションを!
これはカホンという楽器で
、叩く場所、叩き方を 変えることにより、
いろいろな音色を楽しめます。
ホールの真裏の打面を叩けば、
バスドラムのような、またバズ音を利用して
オープンハイハット、スネアドラムなどに
似た音が演出できます。

アコースティックギターととても相性がよく、
バンドのリズム増強に、バッチリはまります。
またマイクをサウンドホールに付ければ、
ベース音(低音部)の増強になり、
アコースティックバンドは
パワフルなダンスバンドに生まれ変わります。・・・・・・・

手作り品で、大きさは約300x300x480mm、
重量は、約3.5kgくらいですから、
手軽にどこへでも運べます。

バーチ合板(かば合板)を使用しました。
音質的にはシナ合板、
ラワン合板より腰が強く
アタック感のある低音、
立ち上がりの良いスラップが楽しめます。
大音量で各音域ともバランスが良く、
特に力強い低音が魅力です。
メーカー人気№1カホンですよ。
ARCO
SW-50バーチ
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥17,000+税
手軽に本格的なパーカッションを!
これはカホンという楽器で
、叩く場所、叩き方を 変えることにより、
いろいろな音色を楽しめます。
ホールの真裏の打面を叩けば、
バスドラムのような、またバズ音を利用して
オープンハイハット、スネアドラムなどに
似た音が演出できます。
アコースティックギターととても相性がよく、
バンドのリズム増強に、バッチリはまります。
またマイクをサウンドホールに付ければ、
ベース音(低音部)の増強になり、
アコースティックバンドは
パワフルなダンスバンドに生まれ変わります。・・・・・・・
手作り品で、大きさは約300x300x480mm、
重量は、約3.5kgくらいですから、
手軽にどこへでも運べます。