
2015年07月03日
いまバンジョーウクレレがプチブーム!?
バンジョーの軽快なサウンドが
ウクレレのように
簡単に楽しめるバンジョーウクレレ。
いま、巷ではプチブーム。。。
どんな風に使うのか???
アンサンブルに少しアクセントを!
ジャカジャカ楽しげな弾き語り!
手軽ながらも
REMO製のバンジョーヘッドを使用し、
ウォルナットやマホガニー、
選び抜かれた素材により、
すべての弾き手が納得する完成度に
仕上がっております。
KUMALAE WRB-1
税込定価¥37,800
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥26,460

音に芯があり、
太く温かい音が特徴とされる
ウォルナットを使用したソプラノモデル。
木材の落ち着いた雰囲気も魅力的。

Body:Walnut
Neck:Walnut
Finger Board:Indian Rosewood
Scale:172.5mm (12F)
Machine Heads:Open back
Saddle:Ebony and Maple
Strings:Aquila Nylgut
オリジナルギグバッグ付き



ウクレレのように
簡単に楽しめるバンジョーウクレレ。
いま、巷ではプチブーム。。。
どんな風に使うのか???
アンサンブルに少しアクセントを!
ジャカジャカ楽しげな弾き語り!
手軽ながらも
REMO製のバンジョーヘッドを使用し、
ウォルナットやマホガニー、
選び抜かれた素材により、
すべての弾き手が納得する完成度に
仕上がっております。
KUMALAE WRB-1
税込定価¥37,800
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥26,460
音に芯があり、
太く温かい音が特徴とされる
ウォルナットを使用したソプラノモデル。
木材の落ち着いた雰囲気も魅力的。
Body:Walnut
Neck:Walnut
Finger Board:Indian Rosewood
Scale:172.5mm (12F)
Machine Heads:Open back
Saddle:Ebony and Maple
Strings:Aquila Nylgut
オリジナルギグバッグ付き
2015年06月28日
小坂ウクレレ久しぶりの入荷です!
個性的な作品(ウクレレ)を製作する
京都の小坂弦楽器工房の小坂氏から
比較的ノーマルなウクレレが届いた。
スタンダードなコンサートウクレレだ。
Kosaka
Concert Ukulele
CUS-13
税込定価¥130,000
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥123,500

<スペック>
表、裏、横 : ハワイアンコア単板
ネック : ホンジュラスマホガニー
カーボンファイバー補強
指板 : ジリコテ
ヘッドプレート : ジリコテ
サウンドホール : ツヤバール
ブリッジ : ブラジルウッド
ナット、サドル : アフリカンブラックウッド
バインディング : シカモアメイプル
糸巻き : GOTO プラネタリーギア
弦 : GHS
ケース : ステディキャリングケース


バランスよく鳴ってくれる個体です。
その存在感も圧倒的。
既存のメーカー品に比べ
作者の意図がはっきりと見えるデザインは
やっぱり一点ものの強み。
一生もんのレレをお探しの方に
お薦めです!

京都の小坂弦楽器工房の小坂氏から
比較的ノーマルなウクレレが届いた。
スタンダードなコンサートウクレレだ。
Kosaka
Concert Ukulele
CUS-13
税込定価¥130,000
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥123,500
<スペック>
表、裏、横 : ハワイアンコア単板
ネック : ホンジュラスマホガニー
カーボンファイバー補強
指板 : ジリコテ
ヘッドプレート : ジリコテ
サウンドホール : ツヤバール
ブリッジ : ブラジルウッド
ナット、サドル : アフリカンブラックウッド
バインディング : シカモアメイプル
糸巻き : GOTO プラネタリーギア
弦 : GHS
ケース : ステディキャリングケース
バランスよく鳴ってくれる個体です。
その存在感も圧倒的。
既存のメーカー品に比べ
作者の意図がはっきりと見えるデザインは
やっぱり一点ものの強み。
一生もんのレレをお探しの方に
お薦めです!
2015年06月14日
バンジョーのようなウクレレ!(*^▽^*)
バンジョーが持つ独特のサウンドを
ウクレレで簡単に楽しめる、
それがFireflyです。
The Magic Fluke Ukulele
Fire Fly M-80 バンジョーウクレレ
PPP販売価格
¥31,320(税込)

ネックスケールは
ソプラノサイズの14"インチ、
ネックデザインはFleaと同じです。
8"インチのヘッドには
合成マイラー(強度のポリエステル)が基本となる
Remoの"ルネッサンス”が使用されており、
工房にてすべて組み立てられ
チューニングした後、出荷されます。
とてもシンプルな
オープンバックデザインは軽量であり、
ヘッドをチューニングする必要はありません。
弦高は接着されたスティックと
テイルピースブラケットの
接合部分のシムワッシャーで
簡単に調整出来ます。

ウクレレで簡単に楽しめる、
それがFireflyです。
The Magic Fluke Ukulele
Fire Fly M-80 バンジョーウクレレ
PPP販売価格
¥31,320(税込)
ネックスケールは
ソプラノサイズの14"インチ、
ネックデザインはFleaと同じです。
8"インチのヘッドには
合成マイラー(強度のポリエステル)が基本となる
Remoの"ルネッサンス”が使用されており、
工房にてすべて組み立てられ
チューニングした後、出荷されます。
とてもシンプルな
オープンバックデザインは軽量であり、
ヘッドをチューニングする必要はありません。
弦高は接着されたスティックと
テイルピースブラケットの
接合部分のシムワッシャーで
簡単に調整出来ます。
2015年06月13日
Session Acoustic DI の入荷です!
一流のレコーディングエンジニアが
数々の高価な機材を駆使して
仕上げた最高のサウンド。。。
これらの課程を凝縮して
プリアンプに入れることが出来ないか?
その結果生まれたのが
この「Session Acoustic DI」です。
これからのステージDIはこれかな!
Venue D.I.、Para Acoustic D.I.で
アコギプリアンプ界を牽引してきたと言ってもいい
L.R.Baggsのニューモデルだけに
期待感は非常に高いです。
LR.Baggs
Session Acoustic DI
↓ ↓ ↓
OPEN価格
¥34,300(税込)

Session Acoustic D.I. は音を増幅し
イコライザーでトーンを調整するだけではなく、
サチュレーションやコンプEQといった、
特別なプロセッサーを通すことで、
まるでスタジオで完全なプロセスを経たかのように
音に磨きをかけることのできるプリアンプ。
直観的に操作できるよう考え抜かれた
シンプルなコントロールで、
最高のスタジオ環境で数々の高価な機材を
一流のエンジニアが駆使して整えたサウンドを、
瞬時に得ることができます。
音質を最優先しオペアンプを使用しない
ディスクリート設計。
アルミ、スティール、ABS素材を使った筐体は、
プロの激しいステージでもビクともしない強固さです。

■スペック
•入力端子:1/4”フォンジャック
•出力端子:1/4”フォンジャック、XLR ジャック
•電源:48Vファントムパワー、9Vバッテリー、9Vアダプターで動作
•平均電池寿命:125時間
•S/N 比:90dB,無負荷
•ハイパスフィルター周波数:40Hz,80Hz,120Hz,200Hz
•サイズ:158(L) x 101(W) x 45(D) mm, 680g
•付属品:キャリングケース


数々の高価な機材を駆使して
仕上げた最高のサウンド。。。
これらの課程を凝縮して
プリアンプに入れることが出来ないか?
その結果生まれたのが
この「Session Acoustic DI」です。
これからのステージDIはこれかな!
Venue D.I.、Para Acoustic D.I.で
アコギプリアンプ界を牽引してきたと言ってもいい
L.R.Baggsのニューモデルだけに
期待感は非常に高いです。
LR.Baggs
Session Acoustic DI
↓ ↓ ↓
OPEN価格
¥34,300(税込)
Session Acoustic D.I. は音を増幅し
イコライザーでトーンを調整するだけではなく、
サチュレーションやコンプEQといった、
特別なプロセッサーを通すことで、
まるでスタジオで完全なプロセスを経たかのように
音に磨きをかけることのできるプリアンプ。
直観的に操作できるよう考え抜かれた
シンプルなコントロールで、
最高のスタジオ環境で数々の高価な機材を
一流のエンジニアが駆使して整えたサウンドを、
瞬時に得ることができます。
音質を最優先しオペアンプを使用しない
ディスクリート設計。
アルミ、スティール、ABS素材を使った筐体は、
プロの激しいステージでもビクともしない強固さです。

■スペック
•入力端子:1/4”フォンジャック
•出力端子:1/4”フォンジャック、XLR ジャック
•電源:48Vファントムパワー、9Vバッテリー、9Vアダプターで動作
•平均電池寿命:125時間
•S/N 比:90dB,無負荷
•ハイパスフィルター周波数:40Hz,80Hz,120Hz,200Hz
•サイズ:158(L) x 101(W) x 45(D) mm, 680g
•付属品:キャリングケース

2015年06月10日
Martin Ukuleleの入荷だよ~♪
Martin ukuleleが入荷しました!
高価なイメージが強いけど
コイツはお手頃価格です。
でも、存在感はやはりちゃうなぁ~。。
MartinソプラノウクレレS1。
欲しいなぁ。。。
Martin Ukulele
S1
税込定価¥68,040
↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥52,800

S-0 Ukeの後継機種。
17フレット仕様、ドットポジションマーク、
ボーンナット & サドル、
ダブテイル・ネックジョイントと
大きく変貌を遂げたNew Model。

Martin 3M の装飾をシンプルにした仕様で、
実用本位のウクレレに仕上がっています。
オールマホガニー単板を使用したソプラノサイズ
初心者にオススメのモデルです!!

SPECIFICATIONS
●BODY SIZE :Soprano Uke
●TOP :Solid 1 Piece Mahogany
●BACK & SIDES :Solid Mahogany
●NECK :Select Hardwood
●FINGERBOARD :Solid Morado
●BRIDGE :Solid Morado
●SCALE :13.614"(345.8mm)
●NECK WIDTH at NUT :1 13/32"(35.7mm)

高価なイメージが強いけど
コイツはお手頃価格です。
でも、存在感はやはりちゃうなぁ~。。
MartinソプラノウクレレS1。
欲しいなぁ。。。
Martin Ukulele
S1
税込定価¥68,040
↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥52,800
S-0 Ukeの後継機種。
17フレット仕様、ドットポジションマーク、
ボーンナット & サドル、
ダブテイル・ネックジョイントと
大きく変貌を遂げたNew Model。
Martin 3M の装飾をシンプルにした仕様で、
実用本位のウクレレに仕上がっています。
オールマホガニー単板を使用したソプラノサイズ
初心者にオススメのモデルです!!
SPECIFICATIONS
●BODY SIZE :Soprano Uke
●TOP :Solid 1 Piece Mahogany
●BACK & SIDES :Solid Mahogany
●NECK :Select Hardwood
●FINGERBOARD :Solid Morado
●BRIDGE :Solid Morado
●SCALE :13.614"(345.8mm)
●NECK WIDTH at NUT :1 13/32"(35.7mm)
2015年06月09日
Kamakaウクレレ最新作!日本先行発売決定!
Kamaka今年一番の注目となるウクレレです。
入荷数量も多くなく、
現在、入荷日も確実ではない為、
お早目のご注文を頂きましたお客様より
優先的に対応させて頂きます。
来年はカマカ100周年です。
Kamaka
DELUXE SERIES
HF-3 D2I Tenor
↓ ↓ ↓ ↓
税込定価¥442,800

下記が今回のデラックスのポイントです。
今までジェイクをはじめミュージシャンが使用し、
問い合わせを多数頂きながらもオーダーを受け付けてくれず、
プロのミュージシャンのみオーダーが許されていたスロッテッドヘッドが標準仕様。
(ただしペグはジェイクの物と異なります。)

エボニーのヘッドベニヤにアバロン貝でKKロゴ。豪華です。
ボディにはカーリーコア。
今までのデラックスシリーズと同様、エボニーの指板とブリッジ。
フィンガリングがローズウッドに比べスムーズです。
ロゼッタとボディ外周にはアバロン貝のインレイが施され、
ローズウッドのバインディング。
コンサートとテナーでの展開。
価格もKamakaを解っている方であれば
決して高い定価設定ではありません。
正直、スロッテッドスロッテッドヘッドで
アバロンのインレイが入ってこの価格は安い!
<予約受付開始!>
Top : Solid Highly Figured Hawaiian Koa
Rosette : Abalone
Top Inlay Style : Abalone
Back & Sides : Solid Highly Figured Hawaiian Koa
Binding : Solid Rosewood
Neck : Solind Genuine Mahogany
Headstock : Slotted ('Ipuka)
Headplate : Solid Ebony
Fingerboard & Bridge : Solid Ebony
Price : ¥410,000 + tax
尚、コンサート/HF-2 D2Iは、¥385,000+taxです。
D2 = デラックス第2弾
I = ハワイ語 'Ipuka の略
(光や風の抜け道などの意味を持つ言葉。
穴が空いているスロッテッドヘッドの仕様を表しています。)
入荷数量も多くなく、
現在、入荷日も確実ではない為、
お早目のご注文を頂きましたお客様より
優先的に対応させて頂きます。
来年はカマカ100周年です。
Kamaka
DELUXE SERIES
HF-3 D2I Tenor
↓ ↓ ↓ ↓
税込定価¥442,800

下記が今回のデラックスのポイントです。
今までジェイクをはじめミュージシャンが使用し、
問い合わせを多数頂きながらもオーダーを受け付けてくれず、
プロのミュージシャンのみオーダーが許されていたスロッテッドヘッドが標準仕様。
(ただしペグはジェイクの物と異なります。)

エボニーのヘッドベニヤにアバロン貝でKKロゴ。豪華です。
ボディにはカーリーコア。
今までのデラックスシリーズと同様、エボニーの指板とブリッジ。
フィンガリングがローズウッドに比べスムーズです。
ロゼッタとボディ外周にはアバロン貝のインレイが施され、
ローズウッドのバインディング。
コンサートとテナーでの展開。
価格もKamakaを解っている方であれば
決して高い定価設定ではありません。
正直、スロッテッドスロッテッドヘッドで
アバロンのインレイが入ってこの価格は安い!
<予約受付開始!>
Top : Solid Highly Figured Hawaiian Koa
Rosette : Abalone
Top Inlay Style : Abalone
Back & Sides : Solid Highly Figured Hawaiian Koa
Binding : Solid Rosewood
Neck : Solind Genuine Mahogany
Headstock : Slotted ('Ipuka)
Headplate : Solid Ebony
Fingerboard & Bridge : Solid Ebony
Price : ¥410,000 + tax
尚、コンサート/HF-2 D2Iは、¥385,000+taxです。
D2 = デラックス第2弾
I = ハワイ語 'Ipuka の略
(光や風の抜け道などの意味を持つ言葉。
穴が空いているスロッテッドヘッドの仕様を表しています。)
2015年06月04日
KALAのウクレレベースが入荷です!
KALA~カラ~は
2005年にMike Uptonが創立。
レギュラータイプ以外にも
トラベル用、ベースなど
多様なバリエーションのウクレレを扱っています。
KALAのウクレレは
アメリカ本国で認められ
販売本数No.1までになりました。
本場ハワイでも圧倒的なシェアを誇り、
今も成長し続けています。
今回はその中からレレベのご紹介です。
アンサンブルには欠かせないパートです。
KALA U-BASS
UBASS-EM-FL
税込定価¥64,800
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥49,800

本器は、ウクレレベースの先駆者とも言える
「ロード・トード・ミュージック」の技術協力を得て
開発されたモデルで、
ボディはオールエキゾチックマホガニー、
マホガニーネック、
ローズウッド指板&ブリッジの
ウッドマテリアルとなっております。

この値段からは想像出来ないほど
しっかりとしたクオリティを誇っており、
本格的にバンドの中にも
取り入れたいと考えている方にも
是非お試しいただきたい逸品です。

さらにチューナー機能付きの
アクティブピックアップ搭載で、
ライヴなどでも即戦力としてお使いいただけます!

◆ギグケース付属
ボディ:エキゾチックマホガニー
マシンヘッド:ダイキャスト
ピックアップシステム:チューナー付アクティブEQ
【U-BASS共通スペック】
ネック:マホガニー
フィンガーボード/ブリッジ:ローズウッド
フィニッシュ:サテン
スケール:533mm

2005年にMike Uptonが創立。
レギュラータイプ以外にも
トラベル用、ベースなど
多様なバリエーションのウクレレを扱っています。
KALAのウクレレは
アメリカ本国で認められ
販売本数No.1までになりました。
本場ハワイでも圧倒的なシェアを誇り、
今も成長し続けています。
今回はその中からレレベのご紹介です。
アンサンブルには欠かせないパートです。
KALA U-BASS
UBASS-EM-FL
税込定価¥64,800
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥49,800
本器は、ウクレレベースの先駆者とも言える
「ロード・トード・ミュージック」の技術協力を得て
開発されたモデルで、
ボディはオールエキゾチックマホガニー、
マホガニーネック、
ローズウッド指板&ブリッジの
ウッドマテリアルとなっております。
この値段からは想像出来ないほど
しっかりとしたクオリティを誇っており、
本格的にバンドの中にも
取り入れたいと考えている方にも
是非お試しいただきたい逸品です。
さらにチューナー機能付きの
アクティブピックアップ搭載で、
ライヴなどでも即戦力としてお使いいただけます!
◆ギグケース付属
ボディ:エキゾチックマホガニー
マシンヘッド:ダイキャスト
ピックアップシステム:チューナー付アクティブEQ
【U-BASS共通スペック】
ネック:マホガニー
フィンガーボード/ブリッジ:ローズウッド
フィニッシュ:サテン
スケール:533mm
2015年05月15日
亀さんの次はカモメとイルカです♪
亀(Honu)の
インレイが入ってたウクレレは
おかげさまで完売。
売り場がさみしいなぁと思ってたら
今度はカモメとイルカちゃんの入荷です。
どれもこれもハワイアンテイストに溢れた
可愛いウクレレです。
MABUHAY
MTS-12/Seagull
税込定価¥54,000
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売特価
¥43,200


MTS-12/Dolphin
税込定価¥54,000
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売特価
¥43,200


インレイが入ってたウクレレは
おかげさまで完売。
売り場がさみしいなぁと思ってたら
今度はカモメとイルカちゃんの入荷です。
どれもこれもハワイアンテイストに溢れた
可愛いウクレレです。
MABUHAY
MTS-12/Seagull
税込定価¥54,000
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売特価
¥43,200
MTS-12/Dolphin
税込定価¥54,000
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売特価
¥43,200
2015年05月03日
今度はカマカのソプラノウクレレの再入荷です!
前回に引き続き
カマカウクレレのご紹介!
ハワイアンウクレレの世界スタンダードとして
長年君臨し続ける「Kamaka」
ギター弾きなら「いつかMartinを」だが
ウクレレ弾きなら間違いなく
「いつかKamakaを」だろうね

Kamaka
HF-1
税込定価¥156,600
↓ ↓ ↓ ↓
PPP特価¥125,280
サウンドのほうは、
甘く深みのあるサウンド。
ソロやコード弾きなど
何を弾いてもばっちり決まります。
鳴らせば鳴らすほど、
音に深みが出てくる、
そんなウクレレです。
この機会に是非お求めください!
Body Top : Solid Hawaiian Koa
Body Back & Sides : Solid Hawaiian Koa
Neck : Mahogany
Fingerboard : Rosewood
Tuning Machine : GOTOH UPTL Pegu with Original Buttons
Finish : Gloss
Case : Original Hardcase
2015年05月01日
Kamaka ukulele Concert size HF-2 再入荷!
世界中で愛され続けている
ウクレレメーカーKamaka。
またまた再入荷です!
上質なハワイアンコア材を使用、
木目を引き立てるラッカー仕上げで、
鳴りはもちろんのこと
見た目にも美しく仕上げられております。
これぞウクレレと思わせる魅力に
満ち溢れた1本です。
コンサートサイズで
フレット幅もソプラノより広く、
男性の方にも使いやすいモデルです。
Kamaka
HF-2
税込定価189,000
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥159,000

-Specification-
Body Top : Solid Hawaiian Koa
Body Back & Sides : Solid Hawaiian Koa
Neck : Mahogany
Fingerboard : Rosewood
Tuning Machine : GOTOH UPTL Pegu with Original Buttons
Finish : Gloss
Case : Original Hardcase
文句なしの仕様だが
特筆すべきはペグ(糸巻き)に
日本のGOTOH製「UPTL」が
標準装備されたのが嬉しいね。
これで、チューニングのストレスも
完全解消です!

1916年の創業以来、
一族経営で
今日までトップブランドとして
君臨するハワイ最古参メーカー「Kamaka」
単音弾きでもストロークでも心地良く響いてくれます。
演奏性、サウンドにおいても
バランスの良さはピカイチです!
鳴らせば鳴らすほど、
音に深みが出てくる、
末永く愛用いただけるウクレレです。



ウクレレメーカーKamaka。
またまた再入荷です!
上質なハワイアンコア材を使用、
木目を引き立てるラッカー仕上げで、
鳴りはもちろんのこと
見た目にも美しく仕上げられております。
これぞウクレレと思わせる魅力に
満ち溢れた1本です。
コンサートサイズで
フレット幅もソプラノより広く、
男性の方にも使いやすいモデルです。
Kamaka
HF-2
税込定価189,000
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥159,000
-Specification-
Body Top : Solid Hawaiian Koa
Body Back & Sides : Solid Hawaiian Koa
Neck : Mahogany
Fingerboard : Rosewood
Tuning Machine : GOTOH UPTL Pegu with Original Buttons
Finish : Gloss
Case : Original Hardcase
文句なしの仕様だが
特筆すべきはペグ(糸巻き)に
日本のGOTOH製「UPTL」が
標準装備されたのが嬉しいね。
これで、チューニングのストレスも
完全解消です!
1916年の創業以来、
一族経営で
今日までトップブランドとして
君臨するハワイ最古参メーカー「Kamaka」
単音弾きでもストロークでも心地良く響いてくれます。
演奏性、サウンドにおいても
バランスの良さはピカイチです!
鳴らせば鳴らすほど、
音に深みが出てくる、
末永く愛用いただけるウクレレです。
2015年04月14日
ウクレレ3兄弟!
「MABUHAY」(マブヘイ)
この言葉はフィリピンのタガログ語で
「万歳」という掛け言葉としても
使われるとともに「長生き」を意味します。
この言葉通り、
Mabuhayウクレレは
100歳を超えたフィリピンの木を使い、
丁寧な手工によって作られます。

MABUHAYウクレレといえば
フィリピンマンゴを使ったレレかとおもいきや
この子達は「アカシア」ボディを使った
ウクレレ達でした。
でもね、すっごくいい音。
ビックリです!
BODY ACACIA
NECK MAHOGANY
FINGER BOARD ROSEWOOD
BRIDGE ACACIA
MACHINE HEADS DJ277N
FINISH OIL FINISH
NO. OF FRETS 18(Soprano)
19(Concert, Tenor)
左からテナー、コンサート、ソプラノ
今回、メーカー大放出の特別価格で
このウクレレを各1本ご提供します!
■テナーウクレレ/MT-320IL
税込定価¥54000
↓ ↓ ↓(30%OFF)
PPP特価¥37800

■コンサートウクレレ
MC-320IL
税込定価¥48600
↓ ↓ ↓(30%OFF)
PPP特価¥33800

■ソプラノウクレレ
MS-320IL
税込定価¥43200
↓ ↓ ↓(30%OFF)
PPP特価¥29800
(この商品は売り切れました!)

この言葉はフィリピンのタガログ語で
「万歳」という掛け言葉としても
使われるとともに「長生き」を意味します。
この言葉通り、
Mabuhayウクレレは
100歳を超えたフィリピンの木を使い、
丁寧な手工によって作られます。
MABUHAYウクレレといえば
フィリピンマンゴを使ったレレかとおもいきや
この子達は「アカシア」ボディを使った
ウクレレ達でした。
でもね、すっごくいい音。
ビックリです!
BODY ACACIA
NECK MAHOGANY
FINGER BOARD ROSEWOOD
BRIDGE ACACIA
MACHINE HEADS DJ277N
FINISH OIL FINISH
NO. OF FRETS 18(Soprano)
19(Concert, Tenor)
左からテナー、コンサート、ソプラノ
今回、メーカー大放出の特別価格で
このウクレレを各1本ご提供します!
■テナーウクレレ/MT-320IL
税込定価¥54000
↓ ↓ ↓(30%OFF)
PPP特価¥37800
■コンサートウクレレ
MC-320IL
税込定価¥48600
↓ ↓ ↓(30%OFF)
PPP特価¥33800
■ソプラノウクレレ
MS-320IL
税込定価¥43200
↓ ↓ ↓(30%OFF)
PPP特価¥29800
(この商品は売り切れました!)
2015年03月02日
お洒落なウクレリアンにオススメ!
カラフルでお洒落な
ウクレレストラップの発売です!
テンション上がるよね。
ウクレレ小物は華やかでいい。
大好きなウクレレを
こんなストラップで吊したらどう?
ORCAS
ウクレレストラップ
↓ ↓ ↓
税込定価¥2,592

アロハシャツやハワイアン雑貨に使用される
ハワイアン・ファブリックを使用したウクレレストラップ。
本場ハワイの生地卸商より
厳選したハワイアン・ファブリックを直接仕入、
これをロサンゼルスの縫製工場へ支給し、
熟練した職人によって
ハンドメイドで作られる高級ストラップです。
パーツ配置や縫製などを工夫することにより、
スムーズな使用感や楽器への保護等、
細部にまでこだわった商品です。
※各ハワイアン・ファブリックの入手の都合上、
各デザインについては数量限定での販売になります。
また、画像と柄、色味が異なる場合がございますので
あらかじめご了承下さい。
ウクレレストラップの発売です!
テンション上がるよね。
ウクレレ小物は華やかでいい。
大好きなウクレレを
こんなストラップで吊したらどう?
ORCAS
ウクレレストラップ
↓ ↓ ↓
税込定価¥2,592
アロハシャツやハワイアン雑貨に使用される
ハワイアン・ファブリックを使用したウクレレストラップ。
本場ハワイの生地卸商より
厳選したハワイアン・ファブリックを直接仕入、
これをロサンゼルスの縫製工場へ支給し、
熟練した職人によって
ハンドメイドで作られる高級ストラップです。
パーツ配置や縫製などを工夫することにより、
スムーズな使用感や楽器への保護等、
細部にまでこだわった商品です。
※各ハワイアン・ファブリックの入手の都合上、
各デザインについては数量限定での販売になります。
また、画像と柄、色味が異なる場合がございますので
あらかじめご了承下さい。
2015年02月27日
U900の可愛いベビーウクレレです!
なんて可愛いウクレレなんでしょう!
U900シリーズから
ソプラノよりも小さな
ベビーウクレレ入荷です!
aNUENUE
aNN-BabyU
税込定価¥14,040
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥12,800

ミニサイズながら本格的な音と
スペックであらゆるシーンで
活躍すること間違いなし!
お子様にもおススメです!
<SPEC>
Body | Mahogany
Neck | Mahogany
Fingerboard | Rosewood
Binding | Rosewood
Bridge | Rosewood
Nut & Saddle | Synthetic Bone
Machine Head | Gear Pegs
Finish | Matte Open Pores

U900シリーズから
ソプラノよりも小さな
ベビーウクレレ入荷です!
aNUENUE
aNN-BabyU
税込定価¥14,040
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥12,800
ミニサイズながら本格的な音と
スペックであらゆるシーンで
活躍すること間違いなし!
お子様にもおススメです!
<SPEC>
Body | Mahogany
Neck | Mahogany
Fingerboard | Rosewood
Binding | Rosewood
Bridge | Rosewood
Nut & Saddle | Synthetic Bone
Machine Head | Gear Pegs
Finish | Matte Open Pores
2015年02月17日
ほんと可愛いレレ♥です!
先日入荷した可愛いウクレレ♥
見れば見るほど可愛い。
フィリピンマンゴ材を使い
仕上げたウクレレ「MABUHAY」
なんか持ってるだけで
幸せになるぅ♥♥
MABUHAY
MTS-12HONU
税込定価¥54,000
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥39,800

Mabuhay ウクレレ。
南国の木材であるマンゴー材の単板を惜しみなく使い、
コロココと明るくリバーブ感のサウンドです。
で、なんといっても海と岸辺を
デザイン化したピックガードに
さりげなく「亀/HONU」のワンポイント
そして「ハイビスカス」
遊び心満載なんだから。

12fのフレットボードに入れられた
「椰子の木」もなんかお洒落ですよね。

音もコロコロサウンドで大満足!
もしこのクオリティでハワイ製なら
軽く10万円は超えちゃうでしょうね。
うん、それくらいの良い出来のウクレレですよ。

ボディ厚を44mmの薄型にしたのも魅力。
軽くて持ちやすいんだよね。
にもかかわらず、音量は豊かで、
胴厚が薄いことを全く感じません。

スラッとしたロングネック姿も素敵!
<仕様>
BODY:PHILIPPINE MANGO
NECK:PHILIPPINE MANGO
FINGER BOARD:ROSEWOOD
BRIDGE:ROSEWOOD
MACHINE HEADS:DJ277N
FINISH:SATIN
NO. OF FRETS:18
希望小売価格・・・¥50,000(税抜)
見れば見るほど可愛い。
フィリピンマンゴ材を使い
仕上げたウクレレ「MABUHAY」
なんか持ってるだけで
幸せになるぅ♥♥
MABUHAY
MTS-12HONU
税込定価¥54,000
↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥39,800
Mabuhay ウクレレ。
南国の木材であるマンゴー材の単板を惜しみなく使い、
コロココと明るくリバーブ感のサウンドです。
で、なんといっても海と岸辺を
デザイン化したピックガードに
さりげなく「亀/HONU」のワンポイント
そして「ハイビスカス」
遊び心満載なんだから。
12fのフレットボードに入れられた
「椰子の木」もなんかお洒落ですよね。
音もコロコロサウンドで大満足!
もしこのクオリティでハワイ製なら
軽く10万円は超えちゃうでしょうね。
うん、それくらいの良い出来のウクレレですよ。
ボディ厚を44mmの薄型にしたのも魅力。
軽くて持ちやすいんだよね。
にもかかわらず、音量は豊かで、
胴厚が薄いことを全く感じません。
スラッとしたロングネック姿も素敵!
<仕様>
BODY:PHILIPPINE MANGO
NECK:PHILIPPINE MANGO
FINGER BOARD:ROSEWOOD
BRIDGE:ROSEWOOD
MACHINE HEADS:DJ277N
FINISH:SATIN
NO. OF FRETS:18
希望小売価格・・・¥50,000(税抜)
2015年02月13日
MABUHAYから可愛いウクレレ登場!
フィリピンマンゴ材を使ったNEWブランド
「MABUHAY」から
こんな可愛いウクレレ発売です!
ピックガードが砂浜を表し、
うみがめ(HONU)と花が描かれ、
フレットにはヤシの木の
インレイワークがあしらわれ
南国テイストにあふれています。
MABUHAY
MTS12-HONU
税込定価¥54,000
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥39.800

マンゴーウッドを使用し、
マイルドなサウンドが持ち味の
MABUHAY Ukuleleラインナップに
新しいモデルが誕生。

「MTS-12HONU」は
ボディ厚を従来の2/3程度にスリム化し、
かつソプラノサイズのボディに対して
コンサートサイズのネックを採用しました。

胴厚が薄いことで音の立ち上がりが良く、
マンゴーボディ由来の優しい音色の中にも、
軽快で明るいサウンドが特徴です。

また、ピックガード部分には
"ホヌ"や"ハイビスカス"を、
指板には"ヤシの木"を入れるなど装飾面でも充実。
木の自然の色合いを生かした
インレイワークは目にも優しく、
温かみのある印象を与えます。

仕様
BODY:PHILIPPINE MANGO
NECK:PHILIPPINE MANGO
FINGER BOARD:ROSEWOOD
BRIDGE:ROSEWOOD
MACHINE HEADS:DJ277N
FINISH:SATIN
NO. OF FRETS:18
希望小売価格・・・¥50,000(税抜)
「MABUHAY」から
こんな可愛いウクレレ発売です!
ピックガードが砂浜を表し、
うみがめ(HONU)と花が描かれ、
フレットにはヤシの木の
インレイワークがあしらわれ
南国テイストにあふれています。
MABUHAY
MTS12-HONU
税込定価¥54,000
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥39.800

マンゴーウッドを使用し、
マイルドなサウンドが持ち味の
MABUHAY Ukuleleラインナップに
新しいモデルが誕生。

「MTS-12HONU」は
ボディ厚を従来の2/3程度にスリム化し、
かつソプラノサイズのボディに対して
コンサートサイズのネックを採用しました。

胴厚が薄いことで音の立ち上がりが良く、
マンゴーボディ由来の優しい音色の中にも、
軽快で明るいサウンドが特徴です。

また、ピックガード部分には
"ホヌ"や"ハイビスカス"を、
指板には"ヤシの木"を入れるなど装飾面でも充実。
木の自然の色合いを生かした
インレイワークは目にも優しく、
温かみのある印象を与えます。

仕様
BODY:PHILIPPINE MANGO
NECK:PHILIPPINE MANGO
FINGER BOARD:ROSEWOOD
BRIDGE:ROSEWOOD
MACHINE HEADS:DJ277N
FINISH:SATIN
NO. OF FRETS:18
希望小売価格・・・¥50,000(税抜)
2015年01月29日
Kamakaウクレレが値上がりです!
止まらない円安傾向。。。
高騰する原材料。。。
「もはや企業努力だけでは。。。」
これ、値上げする企業の常套句。
でも、楽器を作る原材料
特に木材の高騰は
深刻な問題となっているのですよ。
そんな中。。
ウクレレの世界的メーカーである
「Kamaka」カマカが2月1日~
全機種を大幅値上げに踏み切ることに。
旧価格での最後の2本です。
KamakaのソプラノUK&コンサートUK。

値上げは定価ベースで。
3万円から3万5千円!
3万円から3万5千円よ!
びっくりですよね!
この値上げ!

Kamaka/HF-1
ソプラノウクレレ
現在の価格
税込定価¥124,200
(2月以降)↓ ↓ ↓
税込定価¥156,600

Kamaka/HF-2
コンサートウクレレ
現在の価格
税込定価¥151,200
(2月以降) ↓ ↓ ↓
税込定価¥189,000
こんなことになります。
あと2本のみです。
欲しいなぁと検討中の方。
迷っている場合では
ありませんよ!
お急ぎ下さい!
高騰する原材料。。。
「もはや企業努力だけでは。。。」
これ、値上げする企業の常套句。
でも、楽器を作る原材料
特に木材の高騰は
深刻な問題となっているのですよ。
そんな中。。
ウクレレの世界的メーカーである
「Kamaka」カマカが2月1日~
全機種を大幅値上げに踏み切ることに。
旧価格での最後の2本です。
KamakaのソプラノUK&コンサートUK。
値上げは定価ベースで。
3万円から3万5千円!
3万円から3万5千円よ!
びっくりですよね!
この値上げ!
Kamaka/HF-1
ソプラノウクレレ
現在の価格
税込定価¥124,200
(2月以降)↓ ↓ ↓
税込定価¥156,600
Kamaka/HF-2
コンサートウクレレ
現在の価格
税込定価¥151,200
(2月以降) ↓ ↓ ↓
税込定価¥189,000
こんなことになります。
あと2本のみです。
欲しいなぁと検討中の方。
迷っている場合では
ありませんよ!
お急ぎ下さい!
2015年01月25日
世界最強のウクレレケース入荷です!
まぁ、現存する楽器用ケースの中でも
世界最強と言われているケースの入荷だ。
「リユニオンブルース社」
商品に付いているタグの絵を見ても
わかるように。。。
高いところから落としても
「中の楽器は大丈夫!」
っていうCMが有名だ。
ひとつ動画をみていただきましょうか!
動画その①

今回入荷のケースは
ウクレレコンサート用。

・衝撃を吸収するクワドラウィーブ(四重織)素材。
・25mm厚のEVA素材による補強。
・高伸張性の繊維による二重縫い。
・ソフトな内側 + ハードな外側、二重構造のクッション。
・防水性能に優れた生地&ファスナー。
・“使える”収納能力に優れた多機能ポケット。
・4つの二重縫いされた内部ポケット。
・ヘッド部裏側にも収納スペース。
・重量を分散させるフォームコア構造で、手が痛くなりにくい“Zero-G”ハンドル。
・ボディ裏部にもハンドルを装備。
・背中に当たる部分には、通気性に優れたメッシュ素材。
・楽器に優しいベルベット素材の内装。
・ファスナーが楽器に触れにくい構造。
・50mm厚の発泡ブロックにネックを固定する衝撃吸収システムでウクレレのネックを安全に固定。

動画その②
まぁ、これ以上ない丈夫さで
大切なウクレレを守ってくれるぞ!

今回、この最強ケースを
大特価でご提供だ!
REUNION BLUES社
ウクレレGiGケース
RB-CUK
税込定価¥19,440
↓ ↓ ↓ ↓
PPP大特価¥13,600
(この商品は売り切れました!)
急げ!
世界最強と言われているケースの入荷だ。
「リユニオンブルース社」
商品に付いているタグの絵を見ても
わかるように。。。
高いところから落としても
「中の楽器は大丈夫!」
っていうCMが有名だ。
ひとつ動画をみていただきましょうか!
動画その①
今回入荷のケースは
ウクレレコンサート用。
・衝撃を吸収するクワドラウィーブ(四重織)素材。
・25mm厚のEVA素材による補強。
・高伸張性の繊維による二重縫い。
・ソフトな内側 + ハードな外側、二重構造のクッション。
・防水性能に優れた生地&ファスナー。
・“使える”収納能力に優れた多機能ポケット。
・4つの二重縫いされた内部ポケット。
・ヘッド部裏側にも収納スペース。
・重量を分散させるフォームコア構造で、手が痛くなりにくい“Zero-G”ハンドル。
・ボディ裏部にもハンドルを装備。
・背中に当たる部分には、通気性に優れたメッシュ素材。
・楽器に優しいベルベット素材の内装。
・ファスナーが楽器に触れにくい構造。
・50mm厚の発泡ブロックにネックを固定する衝撃吸収システムでウクレレのネックを安全に固定。
動画その②
まぁ、これ以上ない丈夫さで
大切なウクレレを守ってくれるぞ!
今回、この最強ケースを
大特価でご提供だ!
REUNION BLUES社
ウクレレGiGケース
RB-CUK
税込定価¥19,440
↓ ↓ ↓ ↓
PPP大特価¥13,600
(この商品は売り切れました!)
急げ!
2014年12月26日
「Lo Prinzi Ukulele」が 入荷だ!
材にこだわり
緻密な設計を施した逸品。
細部にまでこだわった丁寧な作り
何とも言えない甘い音色。。。
アメリカ/フロリダに住む弦楽器職人
「アーガスティノ・ロブリンジ氏」から
素敵な贈り物です!
Lo Prinzi Ukulele
DK-S-HG
税込定価¥151,200
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥120,000(税込)

ギタービルダー、
そしてマーティン社のアドバイザーとしても有名な
アーガスティノ・ロプリンジ氏。
現在はアメリカはフロリダの工房にて、
娘のドナ・ロプリンジ氏と製作をしてます。

オータサン始め、
fulare_pad前田大輔氏など
多くのアーティストが
愛用していることでも有名なブランド。

本器はソプラノサイズ・ボディ材に
美しいコア材を使用しています。
指板にはエボニー、
ボディ外周にはセルバインディング、
そしてグロスフィニッシュといった
高級感あふれる仕様が魅力♪

14フレットジョイントですので
ハイポジションまで使われる方にはオススメです♪
ハードケース付き。
(画像は実際の商品です)
緻密な設計を施した逸品。
細部にまでこだわった丁寧な作り
何とも言えない甘い音色。。。
アメリカ/フロリダに住む弦楽器職人
「アーガスティノ・ロブリンジ氏」から
素敵な贈り物です!
Lo Prinzi Ukulele
DK-S-HG
税込定価¥151,200
↓ ↓ ↓ ↓
PPP販売価格
¥120,000(税込)
ギタービルダー、
そしてマーティン社のアドバイザーとしても有名な
アーガスティノ・ロプリンジ氏。
現在はアメリカはフロリダの工房にて、
娘のドナ・ロプリンジ氏と製作をしてます。
オータサン始め、
fulare_pad前田大輔氏など
多くのアーティストが
愛用していることでも有名なブランド。
本器はソプラノサイズ・ボディ材に
美しいコア材を使用しています。
指板にはエボニー、
ボディ外周にはセルバインディング、
そしてグロスフィニッシュといった
高級感あふれる仕様が魅力♪
14フレットジョイントですので
ハイポジションまで使われる方にはオススメです♪
ハードケース付き。
(画像は実際の商品です)
2014年12月22日
ウクレレベースが入荷だ!
KALAのウクレレベースが入荷したぞ!
しかも、こいつはフレットレスだ。
KALA
UBASS-EM-FS
税込定価¥64,800
↓ ↓ ↓(20%OFF)
PPP販売価格¥51,840

めちゃ渋いなぁ!
スペックは次の通り。
ボディ:エキゾチックマホガニー
マシンヘッド:ダイキャスト
ネック:マホガニー
ピックアップシステム:Shadowチューナー付プリアンプ
ギグバッグ付属
ここで「KALA」についてお勉強。
2005年にMike Uptonが創立。
まだ、若いメーカーなんだね。
レギュラータイプ以外にもトラベル用、ベースなど
多様なバリエーションのウクレレを扱っています。
KALAのウクレレはアメリカ本国で認められ
販売本数No.1までになりました。
本場ハワイでも圧倒的なシェアを誇り、
今も成長し続けています。

KALAのコンセプトは
ユニークかつ手頃な楽器を提供すること。
そしてその楽器には
イノベイションとトラディションの融合、
パッションとプレイヤビリティの融合を感じられること。
KALAの名前の由来。
Kalaはハワイ語で色々な意味を持っています。
ユニコーン フィッシュの名前、
お金のスラングなどという意味のほか、歴史的な要素もあります。
島々の部族の争いが停戦した時をKalaと名付け、
お互いを許し合い平和へと向かいました。
そんな多様性に富んだKalaという言葉が気に入り名付けました。
ウクレレはクールではありません。
でもクールではないところがいいんです。
弾きやすい、持ち運びが楽、お手頃、そしてなにより楽しい!
ウクレレでみんなが集まりコミュニティが生まれる。
ウクレレとはそういう楽器です。

そしてこの「U-BASS Series」について
KALAが作り上げたU-BASSは
21インチスケールで小振りベースですが、
独特の太さを持った素晴らしい低音を生み出します。

それにしても太い弦ですね。。
コチラのモデルは、
ボディ材に希少なマホガニー材を使用、
温かみのある低音が魅力の1本です。
ゴムのような素材の、
通常のベース弦よりも太く弾力のある専用弦を使用し、
21インチスケールにコンパクトサイズでエレクトリック・ベースとは違い、
短めで自然な減衰音のなどまるで
アップライト・ベースの様な心地よいサウンドがお楽しみいただけます。
その独特なサウンドや弾き心地は、
他には類を見ないもので、
軽いセッションはもちろん、本格的なアコースティック・アンサンブルにも
充分対応可能でしょう。
ぜひアンプを通したサウンドを体感下さい!
しかも、こいつはフレットレスだ。
KALA
UBASS-EM-FS
税込定価¥64,800
↓ ↓ ↓(20%OFF)
PPP販売価格¥51,840
めちゃ渋いなぁ!
スペックは次の通り。
ボディ:エキゾチックマホガニー
マシンヘッド:ダイキャスト
ネック:マホガニー
ピックアップシステム:Shadowチューナー付プリアンプ
ギグバッグ付属
ここで「KALA」についてお勉強。
2005年にMike Uptonが創立。
まだ、若いメーカーなんだね。
レギュラータイプ以外にもトラベル用、ベースなど
多様なバリエーションのウクレレを扱っています。
KALAのウクレレはアメリカ本国で認められ
販売本数No.1までになりました。
本場ハワイでも圧倒的なシェアを誇り、
今も成長し続けています。
KALAのコンセプトは
ユニークかつ手頃な楽器を提供すること。
そしてその楽器には
イノベイションとトラディションの融合、
パッションとプレイヤビリティの融合を感じられること。
KALAの名前の由来。
Kalaはハワイ語で色々な意味を持っています。
ユニコーン フィッシュの名前、
お金のスラングなどという意味のほか、歴史的な要素もあります。
島々の部族の争いが停戦した時をKalaと名付け、
お互いを許し合い平和へと向かいました。
そんな多様性に富んだKalaという言葉が気に入り名付けました。
ウクレレはクールではありません。
でもクールではないところがいいんです。
弾きやすい、持ち運びが楽、お手頃、そしてなにより楽しい!
ウクレレでみんなが集まりコミュニティが生まれる。
ウクレレとはそういう楽器です。
そしてこの「U-BASS Series」について
KALAが作り上げたU-BASSは
21インチスケールで小振りベースですが、
独特の太さを持った素晴らしい低音を生み出します。
それにしても太い弦ですね。。
コチラのモデルは、
ボディ材に希少なマホガニー材を使用、
温かみのある低音が魅力の1本です。
ゴムのような素材の、
通常のベース弦よりも太く弾力のある専用弦を使用し、
21インチスケールにコンパクトサイズでエレクトリック・ベースとは違い、
短めで自然な減衰音のなどまるで
アップライト・ベースの様な心地よいサウンドがお楽しみいただけます。
その独特なサウンドや弾き心地は、
他には類を見ないもので、
軽いセッションはもちろん、本格的なアコースティック・アンサンブルにも
充分対応可能でしょう。
ぜひアンプを通したサウンドを体感下さい!
2014年11月29日
クリスマスカラーのウクレレ兄弟!
クリスマスカラー。。。
別に意識して作ったわけじゃないだろうが
この季節にピッタリのカラー。
フィリピンマンゴー材を使い
丁寧に作られたウクレレ「MABUHAY」
こんな可愛いウクレレなら
ずっと一緒にいられそうだね。
MABUHAY
MS-11C(ソプラノ)
税込定価¥41,040
↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥32,800

マンゴーの木は一般的に100年もの間実を結び、
最長300歳まで生きると言われています。
Deviserフィリピンファクトリーの代表、八塚恵は
この年老いたマンゴーの木がただ捨てられてしまうのを見て、
マンゴーの木が実を結び終わった100年を超えても
人々を楽しませ続けられる方法はないかと考えました。
これがMaguhayウクレレ誕生のきっかけです。
刈り取られた年老いた巨大なマンゴーの木は、
楽器に使う材として安定させる為、
ディバイザーフィリピンファクトリーで時間をかけて乾燥され、
熟練した職人の指導の下に丁寧に加工されます。
最終的に形作られた楽器は、
マンゴー材本来の美しさを引き立てるため、
クリアサテンの塗装で仕上げられます。





別に意識して作ったわけじゃないだろうが
この季節にピッタリのカラー。
フィリピンマンゴー材を使い
丁寧に作られたウクレレ「MABUHAY」
こんな可愛いウクレレなら
ずっと一緒にいられそうだね。
MABUHAY
MS-11C(ソプラノ)
税込定価¥41,040
↓ ↓ ↓
PPP販売価格¥32,800
マンゴーの木は一般的に100年もの間実を結び、
最長300歳まで生きると言われています。
Deviserフィリピンファクトリーの代表、八塚恵は
この年老いたマンゴーの木がただ捨てられてしまうのを見て、
マンゴーの木が実を結び終わった100年を超えても
人々を楽しませ続けられる方法はないかと考えました。
これがMaguhayウクレレ誕生のきっかけです。
刈り取られた年老いた巨大なマンゴーの木は、
楽器に使う材として安定させる為、
ディバイザーフィリピンファクトリーで時間をかけて乾燥され、
熟練した職人の指導の下に丁寧に加工されます。
最終的に形作られた楽器は、
マンゴー材本来の美しさを引き立てるため、
クリアサテンの塗装で仕上げられます。




